シンガポールといえばマリーナベイサンズ!って感じになってきていますが、実はとんでもなく独創的な建築物がたくさんあり、まさに建徳博物館的様相を呈してきています。シンガポールは地勢的に地震や台風がないので自由な建築が可能になってくるわけなのですが、このような建築めぐりの旅をシンガポールでってのもワクワクしますよね。
まいどまいど! 神奈川県横浜市。 「横浜」を代表する観光スポットっちゅうたら、やっぱり横浜みなとみらい21やおまへんでっしゃろか。 ここには、高層ビルはもちろん、帆船の日本丸メモリアルパークと横浜みなと博物館、水上からの観光には欠かせへん水陸両用バスがあるほか、大型ショッピングモールがぎょうさんありまして、一日ではまわりきられへん場所ではありますねんけども、あちこち散策しましたので、お出かけプランにまとめてみました。 ほんでこここには、大阪市阿倍野区におます地上300mの高さを誇る「近鉄百貨店・あべのハルカス」に匹敵するほどの高さを持つ横浜ランドマークタワーがあることで有名でんな。 大阪のあべのハルカスと同様、展望フロアからは横浜みなとみらい21をはじめ、横浜市街地を一望することができまんねん。 また横浜駅やその周辺、横浜駅の歴史、そして最近、家系ラーメンとして人気を集める豚骨醤油の総本山吉村家にも! 今回のおでかけプランは横浜みなとみらい21の魅力をほんの一部、取り上げてまとめただけですが、ぜひ、参考にしてってや~。 ほな、まいどおおおきに~!
ぉ店をぉ手伝いしてぃるので 頻繁に沖縄に行ってます。やっと3ヶ月遅れで北谷に2号店ォープン出来ましたぁ🎵パチパチパチ。マロンU´•ﻌ•`Uはぉ留守番ですが、ォ祝い旅です
一泊二日の島巡りの旅記録。 観光列車ラ•マル•ド•ボァ、フェリーで廻る島巡りの旅。 地元を感じられる食やその土地の風土に寄り添って展開されるアートギャラリーなど。魅力たっぷりの島を堪能してきました♪
世田谷パン祭りには北は北海道、南は沖縄まで、全国津々浦々からたくさんのパン屋さんが参加します。ここではその中でも実店舗をお持ちの店舗を全てご紹介します♪パンを食べて旅気分!なんて素敵ですね☆
マカオで行くべき観光スポット🎀、マカオでしか手に入れられないお土産🎁、マカオに行ったら必ず食べて欲しい絶品レストラン🍽を網羅❣️❣️❣️マカオ在住者ゴリ押しの絶品グルメや穴場スポットが満載のマカオ3泊プラン🎶 1日目→ホテルチェックインとマカオディナー、ライトアップとカジノ巡り 2日目→遺跡巡り、マカオタワーのアトラクション、ミシュラン星付きディナー 3日目→パンダパビリオン、お土産購入やマッサージ、中華ディナー(カウントダウン) 4日目→マカオLRTに乗車、マカオ空港から日本へ
日テレでドラマ化もされた新潮社の人気漫画「いつかティファニーで朝食を」は 実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚グルメストーリーです💕 作中に登場する、朝食の美味しいお店をまとめてみました!😋
マカオのパワースポットをめぐるプランです。恋愛、仕事、金運…運気アップしたい方は、ぜひ訪れてみてください。 ※成田発マカオ直行便利用のタイムスケジュールです。
2021年5月にYouTubeチャンネル「せとうちさんぽ」を開設して、もうすぐ1年! せとうちエリアで300ヶ所以上のスポットを訪れてきました☺️ 今回は、その中からメンバーがもう一度行ってみたい!という岡山のスポットをご紹介🎶✨
六本木や麻布十番には美味しいランチが沢山あるはず。最初の候補は自分で知ってたところと、レストラングルメガイドサービスの責任者に聞いたところの中で自分で行って良かったと判断したものです。今後も見つけ次第増やしていきます。 「満足!」「わざわざこれ食べに行きたい!」って感じの基準です。味が合わなかった方はごめんなさい。
ログイン