とこはまで人気スポットを紹介
カワスイ 川崎水族館
カワスイは、川崎駅前商業施「川崎ルフロン」の大規模リニューアルプロジェクトに伴い、誕生した水族館です。「世界の美しい水辺」をテーマに、川崎市を流れる多摩川からアジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林まで、世界の様々な環境に暮らす生きものを最先端の技術を駆使して展示します。都会にいながら、世界の水辺を散歩するように楽しむことができる、新感覚のネイチャーエンターテインメント水族館です。
カワスイ 川崎水族館の紹介コラムはこちら
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」は2020年6月にリニューアルオープン。2018年に閉館した「横浜ベイサイド」を全面的に建て替えたもので、ショッピング、グルメ、体験、どれも満喫できるこだわりが詰まったスポットです。
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 楽しみ方ガイドはこちら
JR横浜タワー
横浜駅西口がさらに盛り上がること間違いなしの注目施設です。
JR横浜タワー オープン前情報はこちら
ニュウマン横浜
「ニュウマン(NEWoMan)横浜」は、2016年JR新宿駅新南口に開業した「ニュウマン新宿」に次ぐ、2号店としてJR横浜駅⻄口にオープンした商業施設です。西口開発で新たに建てられた「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」、2つの建物のうち、JR横浜タワーの1階から10階までが「ニュウマン横浜」です。
ニュウマン横浜 オープン前情報はこちら
横浜ハンマーヘッド
新たに再開発され、客船ターミナル施設(CIQ)を中心に、「食」をテーマとした体験・体感型の商業施設と、埠頭に位置するラグジュアリーホテルからなる複合施設でオープンした、横浜ハンマーヘッド。
特に商業施設は、1階に11店舗、2階に14店舗の合計25店舗の飲食テナントが隣接しておりとても需実しています。海に囲まれる海上立地であるため、開放感広がる青い海が見渡せるのもここならではの魅力です。
横浜アンパンマンこどもミュージアム
みなとみらい21地区にある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、横浜駅からのアクセスに便利な場所へ移転オープンしました。無料で入れるショップ&フード・レストランエリアの1階や、体験コンテンツもたっぷりのミュージアムでは、子どもが身体と頭を使って思いっきり楽しむことができます。
資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK(エスパーク)
みなとみらい21地区に位置する、資生堂新研究所「グローバルイノベーションセンター」は2019年4月にオープン。
1階には「資生堂パーラー」とコラボした「S/PARK Cafe」や、資生堂独自のメソッドに基づいたアクティブビューティーを体感できる「S/PARK Studio」があるほか、パーソナライズ化粧品の購入なども体験することができます。2階は、資料をただ見て回るのではなく、インタラクティブな体験を通じて改めて「美」を考えることができる体験型ミュージアム「S/PARK Museum」となっています。
横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
「見る!味わう!体験できる!」横浜最大級のファクトリー&カフェ一体型チョコレート専門店です。カフェでは、できたてのフレッシュなチョコレートを使ったスイーツやドリンクがいただけます。パティシエの指導のもと、バラを模したチョコレートやマーブルアートチョコレートなどが作れるワークショップが定期的に開催されています。
JACK & MARIE(ジャック アンド マリー)
JACK & MARIEは、クルマを通じたライフスタイルを提供するブランドです。リアルショップとしては今回が第一号店です。
Gong cha(ゴンチャ)横浜西口店
Gong cha(ゴンチャ)が横浜市西区のジョイナス地下1階、FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA(フード アンド タイム イセタン ヨコハマ)内に神奈川県初オープン。Gong cha(ゴンチャ)は、2006年に台湾で誕生し、今やアジアを中心に世界1500店舗以上を構える大人気台湾茶ドリンクショップです。本格的な台湾茶が手軽に飲める感動を日本で味わえます。
EtnaMare(エトナマーレ)
本場イタリアでも注目されている「シチリア」で腕を振るったシェフが監修を務め、本格的なシチリア料理をカジュアルに楽しめる大人のためのイタリアントラットリアです。シチリアワインを中心としたイタリアワイン70種類もあり、こだわりの料理を手頃な値段で楽しめます。横浜で全国初オープンです。
Urth Caffé(アース カフェ)
アメリカ・ロサンゼルスで行列のできる店として有名なカフェUrth Caffé(アース カフェ)。代官山・表参道に続く出店で、商業施設としては初の出店になります。人気のパンケーキやタピオカドリンクは、オシャレな内装を背景にインスタ映えすること間違いなしです。
goodspoon みなとみらい店
関西で大人気の「goodspoon」が横浜に新規オープン。日本初出来立てのモッツァレラ&フレッシュチーズがなんとランチビュッフェ限定で食べ放題です。チーズをたっぷり使った料理は女性に大人気です。こちらの店舗はテラス席もあり、風を感じながら食事を楽しめます。お店のスプーンをモチーフにした看板がとても可愛いです。
BIANCA BARNET(ビアンカ バーネット)
新しいフラワーショップブランドBIANCA BARNET(ビアンカ バーネット)は、暮らしに植物を取り入れたいボタニカルライフ女子に必見です。季節の花や緑はもちろんのこと、アンティークのファニチャー、雑貨や書籍、アクセサリーまで植物ライフを楽しむためのさまざまなエレメントが詰まったブティックで飾られています。お店は横浜ベイクォーターに入っており全面ガラス張りで緑に溢れていました。部屋に緑を飾ってみるのはいかがですか。
フリッパーズ 横浜元町店
奇跡のパンケーキのフレーズで人気のスフレパンケーキ専門店「フリッパーズ 」が横浜エリア・神奈川県で初の出店。元町ストリートの中に小洒落た形で佇んでいます。こだわりの素材とシンプルながらも素材本来の力を生かした製法で、新食感&新体験のパンケーキをいただけます。テイクアウトの商品もあるので、元町ストリートで食べ歩きするものいいと思います。
PEANUTS DINER(ピーナッツ ダイナー)
MARINE&WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)にスヌーピーをテーマにオープン。外観を始め、店内の至る所にスヌーピーがデザインされていて、思わず写真を撮りたくなるスポットが数多くあります。また、お店の一角にはグッズ販売エリアも設けており、横浜や海をイメージした「PEANUTS DINER」限定のグッズも販売している。
タカナシミルクレストラン
横浜を代表する食品メーカー「タカナシ乳業」から生まれた乳製品主体のレストランです。みなとみらいのランチタイムは5種類のチーズとクリームがおかわり自由で、いつも店の前には行列が絶えません。ディナータイムはおかわりできませんが、8種類のフレッシュチーズとクリームを食べ比べることができます。店内は白を基調にデザインされていて、テラス席もありました。予約はディナーのみなので、ランチに利用したい人は、はりきって開店前から並んでおくのがベストです。
tables cook & LIVING HOUSE(タブレスクックアンドリビングハウス)
開放的なプライベート空間で楽しめるおしゃれな大人達の為のBBQ ビアガーデンです。テラス席が90席あり、風を感じる開放的な雰囲気になっています。美味しくてフォトジェニックなお料理と、ドリンクが出てきます。ビアガーデンの隣には、オシャレな生活雑貨店が併設されています。事前予約で貸し切りができるので、打ち上げやパーティーなどを盛大に催すのもいいかもしれません。
MARINE&WALK YOKOHAMA(マリンアンドウォークヨコハマ)
横浜赤レンガ倉庫に隣接し、横浜みなとみらい・新港エリアの新たなシンボルとして2016年にオープン。海と緑に囲まれた海外を思わせる空間で、街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など、洗練された上質な時間が過ごせます。壁画の所々にペイントが施され、写真スポットがいくつもありました。女性の人たちが、羽のペイントで写真を撮っているのを多く見かけました。
Holidayユーザーによるおすすめプラン5選
あわせて読みたい横浜観光コラム
神奈川エリアのおすすめ観光コラム
[article:id:308]