
-
横浜中華街
-
吉兆 きっちょう
-
萬来亭
-
東林
-
横浜大世界
-
ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館
-
横浜マリンタワー
-
&ima 写真を愉しむ家
-
元町商店街
-
港の見える丘公園
-
山下公園
-
横濱海上散歩(京浜フェリーボート)
-
ロータスバゲット 横浜ロータス (Lotus baguette)
-
象の鼻パーク
-
横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)
-
ロイヤルウィング
-
横浜赤レンガ倉庫
-
chano-ma(チャノマ) 横浜
-
bills横浜赤レンガ倉庫
-
マリン アンド ウォーク ヨコハマ
-
ソーダ・バー
-
横浜ワールドポーターズ
-
カップヌードルミュージアム
-
よこはまコスモワールド
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
-
野毛山動物園
-
野毛町
-
センターグリル
-
魚とワイン はなたれ 野毛店
-
焼き鳥 末広 (野毛)
-
伊勢山皇大神宮
-
クロスゲート
-
Colette Mare (コレットマーレ)
-
横浜ランドマークタワー
-
スカイラウンジ シリウス
-
chef’s V 横浜ランドマークタワー店
-
ドックヤードガーデン(旧横浜船渠第2号ドック)
-
クイーンズスクエア横浜 (Yokohama Queen's Square)
-
24/7 restaurant
-
横浜美術館
-
MARK IS みなとみらい
-
オービィ横浜
-
横浜ベイクォーター
-
シーバス
-
スパ イアス
-
アカツキノクラ
-
チーズカフェ
-
ロクカフェ
-
リゴレットオーシャン THE RIGOLETTO OCEAN CLUB
-
カンブーザ(cambusa)
横浜市民による【横浜周辺】でのおすすめデートスポット50選~2018年版~
神奈川横浜市民による【横浜周辺】でのおすすめデートスポット50選~2018年版~
横浜周辺エリアは何と言っても「デートの宝庫」、つまり「カップルの聖地」です。 そんな横浜エリアのおすすめのデートスポットが詰まったマップがついに完成しました! 有名どころから穴場なスポット、食もあればレジャーやショッピングスポットまで、ドドーンと目白押しです。 この30選さえ押さえておければ、恋人との距離も近付く事間違いナシ。。 [エリア]元町・中華街、桜木町(みなとみらい)、野毛、横浜駅周辺
-
観光客で溢れ返る横浜の定番スポット。中華レストランや中国の食材、お土産などが買える雑貨店、占いなど、500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街。その分楽しみ方も盛りだくさん。
-
横浜中華街でのオススメ飲食店① 全国系列のテレビ番組でよく取り上げられる人気店。ここの名物は何と言っても「あさりそば」。全体的にコスパが良く、リピーター続出の名店。 【基本情報】 定休日:月曜日 営業時間:11:30~21:00
-
横浜中華街でのオススメ飲食店② たいてい店前に行列ができている人気店。裏通りにあり、こじんまりとしていて「THE地元の人に愛されている」店構え。ここを知っていたらポイントアップする事、間違いナシ。 【基本情報】 定休日:木曜日 営業時間:[月~水・金]11:30~14:30、17:00~21:00 [土・日]11:30~21:00
-
横浜中華街でのオススメ飲食店③ 化学調味料不使用で「優しいお味」で有名な店舗。○○そばが有名な中で、外せないのが「自家製ゴマ団子」。1度食べたらやみつきに。 【基本情報】 定休日:火曜日 営業時間:[月・水~金]11:30~14:00、17:00~21:00 [土・日・祝]11:30~21:00
-
観て食べて買って体験できる中華街最大級のエンターテインメント施設。1階は、中華街・横浜のお土産ショップ。2階は、チャイナドレスレンタル撮影や、占い、マッサージなどが体験可能。3階は、本場中国の名物料理を楽しめるフードコート。4~8階は、錯視の世界を体験できる「トリックアート・ミュージアム」。ここだけで1日楽しめちゃうかも!? 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:9:30~21:30(金・土・祝前日~22:00)
-
「楽しめて」「笑えて」「勉強になる」今までにないジャンルの水族館。隣接の「よしもと赤ちゃん水族館」は赤ちゃんをテーマにした約80の水槽があり、館内は幼稚園をイメージ、とこちらも新ジャンルの水族館。カップルだけでなく家族で行っても楽しめそう。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:[月~金]11:00~20:00(最終入館19:30) [日・土・祝]10:00~20:00(最終入館19:30)
- アプリで地図を見る
-
横浜のシンボルの1つ「横浜マリンタワー」。高さ106m、360度の大パノラマから見える夜景は必見。館内には、2階まで吹き抜けのホールに山下清画伯の壁画や横浜マリンタワーが灯台だった頃に使用されていた灯具が展示されている他、お洒落なレストランやバーも。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:10:00~22:30(最終入場 22:00)
-
マリンタワーのすぐそば、バーニーズニューヨーク横浜の7Fにある「&ima」。店内には作品の展示や雑貨がずらーっと並べられていて、広々としたお洒落な空間。ボリューミーなサンドイッチやカラフルなスムージーが人気。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:11:00~19:00
-
横浜開港当時、居留地に暮らした外国人たちの御用達の店が集まったことから始まったショッピングストリートで、今も各店のオリジナルの服・靴・雑貨が集まっている商店街。ここにしかない掘り出し物を見つけてみては?
-
横浜港を見下ろす小高い丘にある公園。横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントであり、横浜でも有数のバラの名所でもある。女子が喜ぶ事、間違いナシ。
-
ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園。ただただ散歩するだけでも素敵な場所だが、赤い靴履いてた女の子像やインド水塔、アメリカ・サンディエゴ市寄贈の水の守護神など、海外との豊かな交流を感じさせるモニュメントも多い為、歴史好き・芸術好きにはたまらないかも。
- アプリで地図を見る
-
大さん橋から山下公園、ベイブリッジ、みなとみらい地区を巡るクルーズが楽しめる。 いつもと違った、海からの横浜港、 なんともロマンティックなデートになりそう。 【基本情報】 定休日:月・火 運行時間:HPにて時刻表あり 料金:大人1200円、子ども(小学生)600円 所要時間:45分
-
港に面した一角にある紫色の小さいワゴンカーで、天然酵母や有機栽培の自然な素材を使用したパン・ドリンクを販売している知る人ぞ知る穴場カフェ。パンをテイクアウトして近くの公園でピクニックするのが理想的。 【基本情報】 定休日:月曜日 営業時間:11:00~19:00
-
開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園。アートスペースを兼ね備えた「象の鼻テラス」ではイベントなどの文化プログラムが定期的に開催されている。テラス内に併設されたテイクアウト形式の「象の鼻カフェ」では地場野菜を使ったメニューも提供。そこの「象さんのソフトクリーム」はフォトジェニックとしても有名。
-
デートにはゆったりと過ごせる屋上広場がおすすめ。横浜ベイブリッジやみなとみらい地区など横浜港を一望出来る360℃パノラマの景色は、昼はもちろん、夜景は絶対に見ておきたいところ。ウッドデッキにはベンチがたくさん設置してあり、芝生の広場も広がっていて、波の音を聞きながら、ゆったりとしたロマンティックな空間。
-
すこし贅沢な日に。ロイヤルウィングは、横浜クルーズを代表する、旅客定員630名の大型客船。船内はゆったりとしたつくりで、最上フロアのサンデッキからは横浜の海を一望。料理は船内で調理され、食事時間にできたての料理が食べられる。記念日などには最適かも。
- アプリで地図を見る
-
横浜のシンボル的存在の「横浜赤レンガ倉庫」。中にはお土産雑貨店や飲食店が立ち並んでいる。最近では倉庫前でイベントが開催されている事も多々あり、秋にはオクトーバーフェス、冬にはスケートリンクが併設されていた。
-
通常のテーブル席の他にベット席がある事で有名な「chano-ma」。早い時間帯であれば並ばずに入ることができるが、休日はほぼ100%の確立でお店の外で席が空くことを待っている人が行列を作っているほどの人気っぷり。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:11:00~23:00
-
世界で9店舗を展開する「bills」国内2号店。数あるパンケーキの中でも、赤レンガ限定の「ベリーベリーパンケーキ」は1番人気。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:[月~金]9:00~23:00 [土・日・祝]8:00~23:00
-
2016年3月に新設された商業施設「Marine & Walk」。数ある店舗の他に、施設内の至る所にフォトジェニックスポットがあることでも人気。
-
マリン&ウォークヨコハマ内にある雑貨ショップ兼ドリンクスタンドのお店。無農薬などこだわりの素材を使っているフルーツソーダは、自家製のシロップが2〜3種類用意されていて、日によって変わる為、毎日来ても楽しめる。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:11:00~20:00
- アプリで地図を見る
-
イオン系列のショッピングセンター。様々なショップがある中で、カップルには嬉しい映画館やゲームセンターもある。 【基本情報】 定休日:年2回(2月、9月) 営業時間:10:30~21:00※店舗により異なる
-
インスタントラーメンにまつわる様々な展示、映像、体験工房などを通して、発明・発見のおもしろを味わえる体験型ミュージアム。世界に1つだけしかないマイカップヌードルを一緒に作れば仲が深まる事、間違いナシ。 【基本情報】 開館時間 :10:00〜18:00 (入館は17:00まで) 休館日:火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始 料金:大人 (大学生以上)500円、 高校生以下は無料
-
横浜名物大観覧車のある遊園地、「よこはまコスモワールド」は、観光やデートの定番スポット。中でも、水中突入型ジェットコースター「バニッシュ!」は、乗っても見ても興奮出来るアトラクションとして人気。 【基本情報】 定休日:木曜日 営業時間:[月~水・金]11:00~21:00 [土・日・祝]11:00~22:00 料金:各アトラクションごと異なる
-
湯河原温泉と熱海温泉から毎日運ばれる源泉が使用され、都会にいながら本物の温泉を楽しめる。屋上には横浜の絶景を眺めながら浸かれる足湯もあり、その他お食事や岩盤浴、宿泊も可能。 【基本情報】 営業時間:24時間営業 年中無休 入館料:大人 2,500円(税別)
-
みなとみらいから徒歩10分ほどの場所にある「野毛山動物園」。あまり大きな動物園ではないが、都心部の動物園としての飼育数はとても充実していて、アットホームな雰囲気が心地よい。(平均所要時間、1時間~2時間程)また、近隣する野毛山公園は芝生広場が有名で、お弁当や、カフェのフードをテイクアウトして芝生でピクニックも楽しめる。 【基本情報】 定休日:月曜日 営業時間:9:00~16:30 料金:無料
- アプリで地図を見る
-
昔から飲み歩き街として知られ、今若者人気も高まり大注目の場所として生まれ変わっている「野毛」。距離を縮めたい相手とはもってこいの飲み通り。
-
そんな飲み街の野毛にある老舗洋食店「センターグリル」。昭和な雰囲気があるレトロなお店。「ナポリタン」が人気メニューで、懐かしい味に感動する人が多数いるとのこと。全体的にリーズナブルでボリュームもあり。 【基本情報】 定休日:月曜日 営業時間:11:00~21:00
-
漁港直送の新鮮な魚介が楽しめるイタリアンバル。野毛飲み街の中では珍しく?お洒落な雰囲気のお店。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:[月~木] 17:00~24:00 [金] 17:00~25:00 [土] 16:00~25:00 [日] 14:00~23:30
-
THE野毛の飲み屋といった感じな(年季の入った)焼き鳥屋さん。連日、開店前から行列ができている超人気店。ここは何といっても「レバー」が絶品。ここの人気の秘訣は「秘伝のタレ」に隠されているだとか?是非、塩派の方も1度はタレをお試しあれ。 【基本情報】 定休日:日曜日・祝日 営業時間:[月~金]17:00~22:30 [土]16:30~
-
1870年に創建された、天照大御神をお祀りする神社。また、縁結びの「パワースポット」としても近年注目を浴びている。横浜デートの際は、2人でお参りをするとこれから先も末長い幸せを見守ってもらえるかも?
- アプリで地図を見る
-
桜木町から徒歩1分、みなとみらい21地区の入り口に位置する。個性的なショップ・レストランがある商業ゾーンに加え、中層階のオフィスゾーン、5階にロビーを持つ上層階ホテルゾーン(ワシントンホテル)と、最上階の中華レストランから構成されている複合型商業施設。歩き疲れた際にフラッと寄るのが良さそう。 【基本情報】 定休日・営業時間:各店舗によって異なる
-
ファッション・グルメ・シネマが楽しめる大型ショッピングタウン「コレットマーレ」。横浜みなとみらいが一望できるカフェやレストランが充実している。ショップ以外にも映画館やフィットネスクラブもあり、様々な目的で過ごせそう。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:ショッピング(B1~5F)11:00~20:00 レストラン(6・7F)11:00~23:00 ※一部店舗により異なる
-
横浜1のランドマークである「ランドマークタワー」。オフィス、ホテル、ショッピングモール、展望フロアなど多彩な施設を併設している。69階の展望フロア スカイガーデンからは360℃パノラマの絶景が見渡せる。 【基本情報】※スカイガーデン 営業時間:10:00~21:00 料金:大人 1,000円、65歳以上/高校生 800円、小・中学生 500円、幼児(4歳以上) 200円 定休日:無休
-
ランドマークタワーの最上階(70階)にある天空ラウンジ「シリウス」では、高級料理とお酒を楽しみながらJAZZの生演奏も聴ける、ワンランク上の大人のデートが楽しめる。贅沢したい時、彼女におっ!と思わせたい時に是非。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:朝食 7:00~10:00 ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:00
-
野菜料理と夜景が素敵なレストラン。窓際のカウンター席に座ると、日本丸や観覧車を見ながら食事ができて雰囲気◎デートに利用したら男性のポイントアップが計れそう。(そこまで値段も高くない) 【基本情報】 定休日:不定休(ランドマークタワーに準ずる) 営業時間:[月~金]11:00~15:30、17:00~22:45 [土]11:00~16:00、17:00~22:45 [日・祝]11:00~16:00、17:00~22:00
- アプリで地図を見る
-
ランドマークタワーの下に位置し、国重要文化財に指定されている「ドックヤードガーデン」。高さ約10m、横幅約29mの船型をした石壁を活用したイルミネーション(プロジェクションマッピング)が期間限定で実施されている。観覧は「無料」で出来るが、その日に発券される「整理券」が必要。 【基本情報】 開催日時:~2018年3月14日(水) 16:00~23:00 !整理券をお持ちの方のみ観覧可能! 発券場所:3階スカイガーデン入口 整理券:各回500人 発券時間:10:00~(当日分無くなり次第終了) ※各上映時間40分前までの受付
-
グルメやショッピング、コンサートホールにホテル(東急ベイホテル)やギャラリーなどあらゆるエンターテイメントにあふれた大型複合施設。タワーはABCと3つに分かれている。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:ショッピング 11:00〜20:00 レストラン 11:00〜22:00
-
クインズスクエアアット!2ndの3階にある眺めが素敵なレストラン。記念日、デート、結婚式2次会やパーティーなど各シーンで使えそう。また、昼はリーズナブルな価格でパン・ドリンク飲み放題が付いておトク。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:11:00~23:00
-
国内外の美術品を幅広く展示する「横浜美術館」。館内には常設アート作品だけでなく、美術情報センターやカフェレストラン、ギフトショップと施設も充実。シーズンごとに様々なイベントも開催されている。 【基本情報】 定休日:木曜日・年末年始 営業時間:10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで) 料金:一般 500円 高校生・大学生 300円 中学生 100円 小学生以下 無料
-
街とともに成長し、人々に長く深く愛され続けるランドマークでありたいという願いを込めて名付けられた三菱地所グループの単独商業施設。横浜みなとみらい線のみなとみらい駅とも地下4階で直結している。お洒落かつ最新の店舗が多いイメージ。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:[月~木]10:00~20:00 [金~日・祝]10:00~21:00 ※飲食店は全店11:00~
- アプリで地図を見る
-
地球上のさまざまなシーンを舞台にした約14種類の「エンタテインメント・エキシビション」を通じて楽しみながら大自然の神秘を全身で感じることができるエンタメミュージアム。カップル、家族連れなど幅広い年代から愛されている。 【基本情報】 定休日:不定休(マークイズに準ずる) 営業時間:[月~木]9:00~21:00 [金~日・祝]9:00~22:00 ※最終入は閉店の1時間前まで 料金:大人(18歳~) 800円 中学生・高校生 500円 小学生 300円 幼児 0円 シニア(60歳~) 300円
-
横浜駅直結、潮風を感じながらショッピングやグルメが楽しめるショッピングモール。桜木町から横浜駅間を歩く際の到着・出発地点になる。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:ショップ 11:00~20:00 サービス 11:00~21:00 レストランカフェ 11:00~23:00 ※店舗によって一部異なる
-
横浜駅東口から山下公園へとベイエリアの名所を海から眺めながら横浜の主要観光地を移動できる港町ヨコハマならではの海上バス。観光船に比べて乗車時間も短く、リーズナブルである為、気軽に利用できる。ルートは全3コース。 【基本情報】※横浜駅東口~山下公園(1番長い)の場合 所要時間:15分~20分 定員:120 回数:随時(約15分間隔) 料金:大人700円、子供(小学生以下)350円
-
源泉掛け流しの露天風呂から大浴場、マッサージ効果のあるジャグジー、岩盤浴、マッサージなど都会で心と体をまっさらにリフレッシュできる場所。また、子ども(18歳未満)は入場できない為、大人だけの静かな空間が味わえる。ファミリーで楽しむことはできないが、カップル利用には◎ 【基本情報】 定休日: 営業時間:10:30~翌朝9:00 料金:2,670円(入湯税+100円) ※入館着・タオル代金込み
-
お洒落な日本酒の立ち飲みバー。壁一面に並ぶ日本酒の下に置いてある枡を選び、カウンターに持って行き注いでもらう一風変わったシステム。立ち飲みと言いながらハイチェアーもあるので疲れている時には座る事も! 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:[月~金]15:00〜24:00 [土・日・祝]12:00〜24:00
- アプリで地図を見る
-
チーズ専門店の「チーズカフェ」。ここは事前予約が必須!どころか、超人気店なので予約を取るのすら非常に難しいかも。いろんなチーズ料理が楽しめるのでチーズ好きにはたまらないお店。店内のテーブルには白い大きな紙が一面に敷いてあり、色鉛筆で落書きができるなど楽しむ為の仕掛けが店内にチラホラ。 【基本情報】 定休日:不定休 営業時間:17:00~23:00
-
ひっそりとした一軒家隠れ家風カフェ。2階はソファ席になっていて、ゆっくりしたい時なんかに◎横浜駅周辺にある数少ないおしゃれカフェの1つなので知っておくと良さそう。 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:11:30~23:00 ※ランチメニューは~16:00
-
スパニッシュイタリアンバル「リゴレット」系列の魚介メインの店舗。スペイン町の港バルを意識した店内は広々としていて、ムーディーな雰囲気がデートにピッタリ。料理も味・コスパ面どちらにおいても◎ 【基本情報】 定休日:年中無休 営業時間:11:00~翌2:00 ※ランチメニューは~15:00
-
予約が取りづらいことで有名な「カンブーザ」。イタリア滞在期間6年のシェフの料理と生地にこだわる職人の薪窯焼きが特徴の本場イタリアンレストラン。店構えは一軒家レストランでこじんまりしている。値段は全体的に少し高めだが、内装はテーブルセットからキマっていて接客サービスも秀逸だとか。。 【基本情報】 定休日:月曜日 営業時間:11:30~15:00(L.O13:30)、 18:00~23:00(L.O.21:00)