いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

7羽の鶴とエッグの相模原

7羽の鶴とエッグの相模原

まいどまいど! 閑静な住宅街に囲まれた場所に佇む神社や寺院。 せやけどほんの少しだけ歴史をたどると、いろんなものが見えてきはりまんな。 神奈川県の相模原市の南区という場所には、古くから地域の人々に愛されてきた鹿島神社や自由民権運動での一つの舞台となった青柳寺。 ここには過去の歴史を今に伝えようと、小さな石碑が境内にひっそりと建立されてはります。 ほんで、近年の調査で明らかとなった関東ロームという存在。 相模原市内にある公園では数万年前という過去の地層を今でも見られるっちゅうてめっちゃ貴重でんねん。 ほんでまた、相模大野には7羽の鶴に関する伝説も残っているという。 鶴は千年長生きすると言われ、白を意味し、「清楚」「上品」を表現。 そんな街の一角で養鶏場が集中していて新鮮な卵が販売されているだけでなく、新鮮で美味しい卵を使用したスイーツやランチが味わえるレストランも。 小田急線相模大野駅前にはぎょうさんの商業施設や商店街が連なり、にぎやか街並みも。 手作りの美味しいお弁当を頬張りつつ、鎌倉道を散策しつつ、街歩きを楽しもう!

Jurinko
Jurinko

新しいプランを投稿しました

屋久島5泊6日ひとり旅🌞(2020.12.20〜)

2日目は縄文杉に日帰りで訪れました。

初心者でも踏破できるコースなので、屋久島へ旅行される方はぜひ縄文杉トレッキングに挑戦してみて下さいね。

【屋久島】世界遺産の森を歩く!縄文杉🌳日帰りトレッキング・荒川コース

【屋久島】世界遺産の森を歩く!縄文杉🌳日帰りトレッキング・荒川コース

深い緑に覆われた屋久島の森は、ユネスコの世界自然遺産に登録されています🌳 樹齢数千年を数える巨木をはじめ、ジブリ映画「もののけ姫」のモデルになったとされる苔むす森、屋久島でしか見ることのできない固有種の数々など、自然の神秘を感じる見どころが盛り沢山です🤩‼️ 希少な動植物が多数生息することから「東洋のガラパゴス」と称される屋久島。 世界遺産の森には、一体どんな魅力が隠されているのでしょうか? ここでは、屋久島No.1の知名度を誇る人気スポット「縄文杉」を日帰りで訪れるプランをご紹介します💁‍♀️ 朝早い時間帯に出発すれば、初心者でも無理なく踏破できるコースなので屋久島を訪れる観光客にとても人気があります。 途中にある見どころに寄り道しながら、ご自分のペースでゆっくりと森林浴&トレッキングを楽しみましょう‼️ 【所要時間と距離】 往復約22kmを約8〜10時間かけて歩きます🚶‍♂️ 【持ち物】 リュック・セパレートタイプの雨カッパ・トレッキングシューズ・ヘッドライト・飲み物・お弁当 【あると便利なもの】 帽子・日焼け止め・サングラス・ゴムアイゼン(冬限定)

haha
haha

新しいプランを投稿しました

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版