
日帰り登山📸絶景の旅
神奈川日帰り登山📸絶景の旅
神奈川の山にある神社とお寺。そこからの景色はあなたの期待を超えること間違いなし!カメラ必須です📸 内容見ていただくとお分かりの通り、私ここ大好きなんです。年に2回は通っています。各季節に写真撮りまくってます。ここ最近は特に口コミで広まり、2021年はテレビ全局から取材があったそうです。それくらい素敵な場所なので有名になって欲しいけど、なってほしくないという複雑な心境ですが、こちらだけに私のおすすめをご紹介します🌟
老舗が軒を並べる昔ながらの参道。 良い雰囲気🌟ぜひ食べ歩きしながら進んでみてください
スポット内のおすすめ
バスを降りて、ここからスタート!
スポット内のおすすめ
ゆったりとした、古き良き日本の雰囲気です。
スポット内のおすすめ
自然に癒されます
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
この「招き旗」近くの学生がデザインしたものらしいです。
スポット内のおすすめ
このこまの絵の意味は、ぜひ現地で確認を👀
参道途中の道を左に抜けると、小さなお寺が。 読み方は「ちゃとうでら」、とても落ち着く雰囲気です。
スポット内のおすすめ
入り口ら既に雰囲気抜群!
スポット内のおすすめ
かわいくわらしべ地蔵さんが並んでいます
スポット内のおすすめ
少し奥に行けば、竹林と小川の景色。心が癒されます。
大山阿夫利神社、大山寺までものの数分で連れて行ってくれるケーブルカー!オススメは、景色を一望できる最前列🦜野生動物も時々姿を見せてくれます
スポット内のおすすめ
降る時の様子です。迫力満点!
新緑〜紅葉の時期がオススメ🍁
スポット内のおすすめ
新緑の時の様子。
スポット内のおすすめ
神奈川県丹沢山の中腹にある神社。そこからの景色はミシュラングリーンガイド2つ星に登録されるほど、ただただ圧巻です。
スポット内のおすすめ
この階段を登り切れば…!!
スポット内のおすすめ
江ノ島、三浦半島を越え、房総半島まで見渡せるこの絶景!!
スポット内のおすすめ
日本遺産登録を記念した、大太刀納めの像が建てられました。フォトスポットです📸
スポット内のおすすめ
灯籠祭りの様子。夜景ももちろん絶景です。
スポット内のおすすめ
冬は雪! 神職さんが一生懸命雪かきしてました。
スポット内のおすすめ
このパノラマ〜!、 ぜひ現地で見て欲しい。
スポット内のおすすめ
夏の絵灯篭まつりの様子。 色とりどりの傘が飾られます。
スポット内のおすすめ
紅葉ライトアップの様子。 心が洗われる絶景です。
スポット内のおすすめ
神社境内前でさえ、こんなにも素敵な雰囲気。
スポット内のおすすめ
こちらは神社奥にある登山口の様子。かなり階段が旧なのがお分かりになるかと思います。
神社併設の絶景カフェ。 水餅をいただきました
スポット内のおすすめ
夏の様子。非常に気持ちいいロケーション🌿
スポット内のおすすめ
冬はかなり冷えますが、テラス席がおススメ。
スポット内のおすすめ
夏のライトアップの様子。 期間限定でケーブルカーが夜遅くまで運行している日は、ぜひ夜景を見てから!
スポット内のおすすめ
最近のグランドメニュー。 手前左から、抹茶升ティラミス、水餅、シフォンケーキ。
スポット内のおすすめ
お正月にも伺いました。 限定のお雑煮とともに。
スポット内のおすすめ
春の様子。お店の前の桜がキレイに咲いていました。
- アプリで地図を見る
大山の麓にある、大山桜。「大山の桜」ではなく「大きな山桜」という意味のようです。たくさんの杉の木の中に堂々と1本、圧巻です。
夏場に阿夫利山にきたら、帰りは絶対こちらのかき氷を食べて帰ってください。山盛りのかき氷に、種類豊富なメニューです。ただし、混雑必至のためお時間に余裕を持って!
少し足を伸ばせるなら、ぜひこちらの大人気ラーメン店へ。東京〜横浜に展開する「AFURI」本店です。 大山フリーパスを購入していれば、最寄りのバス停まで行き放題なので時間があればおススメします!
スポット内のおすすめ
ラーメン屋さんとは思えないくらい、おしゃれな空間!
スポット内のおすすめ
七沢の古い旅館をリノベしたそうです。古き良き空間が残って、よい雰囲気です。
スポット内のおすすめ
自販機もあります。笑