
このプランの行程
このプランのスポット一覧
まずはちゃんこで腹ごしらえ!駅からすぐのちゃんこ霧島さんは、なんと1階から8階までがお店です☀️☀️
内観
中に入ると席を区切る暖簾がお相撲柄!可愛い〜😻💕
エレベーター
エレベーターで上へ行くときにもお相撲さんの絵! 気分は大場所観戦✨
メニュー
ランチメニューはこんな感じで、3つから選べました!
昼御前-西-(¥1,500)
私たちは、1番小さい西にしてみした!1番小さいと言っても、ちゃんこ、ご飯、お刺身、小鉢、香の物…とボリューム満点💯しかもご飯はおかわり可能でした🎶 味は濃厚豚骨味で、すっごく美味しかったです!この量でも、2人ともペロリと食べ終えました
お次は江戸東京博物館へ!到着してすぐ見えたこの建物の大きさに2人とも大興奮😳ワクワクが止まりません
チケット(入館料¥600)
チケットにはそれぞれ違う絵が🖼💖 思い出の品になりますね!
内観
中に入るとまず目に入るのがこの大きな橋!建物の中に橋があるなんて…しかもしっかり復元された江戸の橋✨
スポット内のおすすめ
こんなに大きな建物もあります!華やかだなあ〜
スポット内のおすすめ
2人乗りの乗り物を見つけたら乗らずにはいられない私たち(笑)江戸のものを実際に触れたり、持つことができたり、体験できる場がたくさんあって凄く楽しかったです!
この日はポカポカ陽気であったかかったので、何か冷たいものを食べたくなりました。そこでカキ氷です!🍧🎶
メニュー
かき氷専門店のこちらのお店。なんとみつを二種類かけることもできます!
内観
店内はこぢんまりしていて、綺麗で雰囲気が良い✨メニューの貼り方も、夏!という感じがしてかき氷へのモチベーションが高まります💕
左:横綱みるく(¥900)・抹茶みつ(¥200) 右:花見酒(¥1,300)
季節限定の花見酒!こちらは甘酒のような味がして美味しかったです🤤横綱みるくのほうは、名前のとおりミルクの存在感が強い!うまい!抹茶みつもそれに負けない存在感を出して…本当に美味しかったなあ
スポット内のおすすめ
とろーりみつがかかるとさらに美味しそう😻
こちらは革で作られたハンドメイドの鞄、財布、雑貨を買える工房です!
スポット内のおすすめ
商品
商品が並んでカラフルな店内!一つ一つ色も革の質も違くて、自分だけのお気に入りの商品を探す楽しみがあります🎶
ペンケース(¥500)
こちらは私たちが一目惚れしたペンケースです!ペンが三本/メガネが1つ入るサイズで、革の生地も裏表違うんです💕ペンを入れる口も、ハート形とビーンズ形がありまして…私たちはハートを気に入ったのですが、ビーンズ型もとってもかわいかったです💯
お出かけのシメは居酒屋さんで軽く一杯! こちらは地元に根付いた昔ながらの居酒屋さんで、お客さんは常連さんばかりでした!雰囲気も良くて最高の時間を過ごせました…😌🎶
スポット内のおすすめ
内観
1階はカウンター席とテーブル席、2階はお座席でした!私たちは2階のお座席を利用させていただいたのですが、ここの居心地が素晴らしい!!田舎のおばあちゃんちに来たかのように落ち着ける空間でした😌
生ビール(¥550)
乾杯のビール!
刺身盛り合わせ(¥1,200)
この日はマグロ、赤貝、ホタテ、ホタルイカ、ブリ、タイ、ハタの盛り合わせでした!プリプリトロトロ、いろんな食感の魚たち…とても美味でした🤤
焼き鳥盛り合わせ タレ (¥660)
見てわかるこのタレの旨さ。テカテカの焼き鳥は美味いに決まってます!私たちのお気に入りはピーマンの肉詰めで、肉とピーマンの間に入り込んだタレがもう…うまい!!最高!楽しい一日を美味しいご飯で終えることができて幸せでした😌💖🎶