休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
About this morning :)
気持ちが良い1日の始まり☺︎♥︎
朝活のススメ
いいね!した人
プランにスポットを追加しました
最近みつけたご飯おかわり自由ドリンクバー付きのお店を追加しました。 最安は原宿そば500円。
もう行った?神宮前のうまいランチ
神宮前で働いてる皆さん、お疲れ様です!遊びに来た方、ゆっくりしていってね! 原宿〜外苑前の間の地域に、神宮前はありますが 有名なお店は混んでる、並んでる。 そんな時にじゃあココはどう?感覚でご紹介してみました。 ※Eは原宿駅前です ※B、Iは表参道駅方面です ※F、Jは外苑前〜青山一丁目駅の間です それ以外は近くに固めてあります
居酒屋 雅屋 原宿店
今年できた「ランチもある居酒屋」。原宿そば500円からと低価格なのに、ご飯おかわり自由、ドリンクバー付き。 写真はからあげカレー680円。 居酒屋としてもお得な部類。
清水の舞台から飛び降りる思い?京都・祇園界隈を練り歩く
まいどまいど! 日常生活において思い切った判断・行動を起こすときに使われることわざ「清水の舞台から飛び降りる」の由来ともなった場所は京都・東山にある清水寺として知られてはりまんな。 ここは年中を通じて、海外からぎょうさんの外国人観光客が訪れて参拝してはります。 清水の舞台は京都市内を一望することができ、京都の街並みを眺めたり、記念に写真を撮っている人の姿も。 清水寺の近くには、縁結びの神様として知られる地主神社が鎮座してはります。 元々は、清水寺の鎮守社であったといい、境内には10m離れた場所に大きな石が2つがある。 ここでは、目を閉じて、その石から石までたどりつけば、願いが叶うといわれてはりまんな。 ほんでまた、大阪城を築城した豊臣秀吉はんを祀る豊国神社が鎮座している他、テレビなどで取り上げられることの多い八坂神社やテレビコマーシャルのロケーションなどでも使用された東福寺もオススメでおまっせ。 ほんで、なんちゅうても、京都屈指の繁華街といえば、祇園でんな。 舞妓・芸妓はんでおなじみの芸者はんが活躍する祇園を散策しながら、京都らしさを発見しまひょ! ほな、まいどおおきに~!
京都四條 南座
江戸時代から続く日本最古の劇場。 桃山風の造りは、登録有形文化財に指定。 また南座がある川端通沿いには「阿国歌舞伎発祥地の碑」が建立。 出雲阿国は、歌舞伎の創始者とされ、ここが最初の歌舞伎興行となったとか。
絶景かな!絶景かな!雪が舞い降る京のまち
まいどまいど! 京都を代表する寺院仏閣っちゅうたら、金閣寺、銀閣寺、上賀茂神社、下賀茂神社、大原三千院、貴船神社、鞍馬寺などがありまんねん。 せやけど、左京区では、京都を代表する銀閣寺、下賀茂神社が鎮座しており、ぎょうさんの外国人観光客が訪れてはりまんな。 平安神宮では、平安遷都1100年を記念して整備し、内国勧業博覧会も開催。 内国勧業博覧会っちゅうたら現代でいう日本万国博覧会の前身にあたり、国内の産業発展を促進し、魅力ある輸出品目育成を目的とした政府主導の博覧会のことを言いまんねん。 第1回から3回までを東京で開催し、第4回を京都で。 第5回は、大阪市天王寺区と堺市で開催されましてん。 日本最古の本格的な首都が造営された大阪市中央区の難波宮は国にとって重要な地位を占め、奈良の平城京、京都の長岡京、平安京へ遷都後も、経済都市としての機能を果たしていたとか。 当時の東京府、京都府、大阪府という「府」は、「県」と違い、国にとって重要な地域であることを示していたんやね。 大阪市内からも京阪電車で一本。 牛若丸(源義経)ゆかりの京都・鞍馬など、左京区界隈を散策しまひょ!
横浜デート決定版!
お散歩デートといえば横浜! いつも同じ道ばかり通っていませんか??
横浜のんびりデート
高層ビルや赤レンガなど 都会の景色を見ながら芝生やベンチでゆっくりごろごろできるスポットがたくさんあるんです♡
有機マンゴーがこれでもか!というくらいのったマンゴーかき氷が人気の綠豆蒜啥咪。おいしすぎて滞在中2回行きました(笑)
おいしい!たのしい!台湾グルメ旅!
日本からわずか2時間でついてしまう台湾。見どころや食べ物がぎゅっとつまった台湾は、はじめての海外やちょっとした女子旅にぴったり。小籠包、タピオカドリンク、豆花、などなど台湾の安くて美味しいグルメをたのしもう♡ (写真はすべて自分で撮ったものです📷)
綠豆蒜啥咪
台湾人の友達にオススメされて訪れた綠豆蒜啥咪。 オーナーこだわりの有機マンゴーがどっさり乗ったマンゴーかき氷。大きなマンゴーの下には黒糖とマンゴーのシロップが染み込んだ氷が……ほんとに絶品! 5月〜8月限定なので、その時期に台湾を訪れる方には是非行っていただきたい😳
神奈川からアクアラインを使えば千葉って隣町に感じてしまう~♪ まだまだ千葉ビギナーの自分ですが、今後も少しずつ千葉の良さをお伝えしたいです~♪
[千葉]アクアラインで千葉に行こうよ~♪ ※随時更新
去年ぐらいから千葉のお友達が増え、急に身近に感じるようになった千葉県♪ まだまだ千葉ビギナーの自分ですが「千葉の魅力を皆さんにお伝えできればな~」と思っています。 そんな事情もあってカメ速度での更新となりますが、随時更新しようかと思っております。 あっ、金谷といえば「カフェえどもんず」さんを掲載したかったのですが、今回の訪問がイベント開催日でした。次回は通常営業のときに潜入して、スポット追加したいと思ってますので少々お待ちを♪
東銀座、歌舞伎座の近くにある伊藤。同じくミシュランガイドに載った赤羽の伊藤の系列店です。
ミシュランガイド東京2016掲載ラーメン店全28店舗制覇への道!(更新中)
ミシュランガイド東京2016で 「Japanese Soba Noodles 蔦」が、ラーメン店として世界初の、1つ星を獲得。 星は無いけどお勧めのお店ビブグルマンには27店舗が掲載。 ミーハーにそのラーメン店を実食していこうという食べ歩きの旅。 写真は全て自分が食べたラーメンです。現在10/28軒制覇!
自家製麺 伊藤
無化調の煮干しラーメン。スープの量は少なめで、メニューに「スープ増し」があります。普通のラーメンは具がネギだけなので、肉そばを頼むとご覧のようにチャーシューが載ってきます。麺は固めでプツプツという歯ごたえが。赤羽の伊藤の系列です。
浅草の雰囲気を楽しむレトロなスポットめぐり
浅草の魅力の1つは町に漂うレトロ感ではないでしょうか?今回はそんな浅草を楽しめるレトロな場所を紹介します!
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版