写真・動画(2件)
口コミ(2件)
北の総門周辺のおでかけプラン
北の総門周辺の人気スポット
-
萩城城下町
北の総門より約240m(徒歩5分)
カフェや萩焼がたくさんあり 散歩するにはもってこい! ただ歩いているだけ...
-
萩ぷりん亭
北の総門より約290m(徒歩5分)
萩の城下町にある、かわいいプリン屋さん! 二層になったぷりんは、イートイ...
-
萩城
北の総門より約810m(徒歩14分)
別名、指月城。 1600年、毛利輝元は関ヶ原の戦いにおいて西軍の総大将に...
-
旧萩藩校明倫館
北の総門より約970m(徒歩17分)
昭和10年に建てられた明倫館。 かつての萩藩の藩校だったとのこと。 現存...
-
高杉晋作誕生地
北の総門より約340m(徒歩6分)
江戸時代に長州藩士として活躍した高杉晋作の誕生地。 本名は春風。 通称は...
-
萩八景遊覧船
北の総門より約820m(徒歩14分)
ゆったり川の上から萩の緑豊かな白壁の町並みを見ることができますよ。
-
萩・明倫学舎
北の総門より約940m(徒歩16分)
続いて、元小学校校舎🏫国の登録有形文化財です!
-
萩博物館
北の総門より約230m(徒歩4分)
萩市内の歴史や文化、産業、自然などに関する様々な資料を展示、保管している...
-
木戸孝允旧宅
北の総門より約360m(徒歩7分)
別名、桂 小五郎。 長州藩士、政治家として活躍。 1833年、山口県萩市...
-
庭園カフェ 畔亭
北の総門より約380m(徒歩7分)
おしゃれな古民家カフェ
「珈琲 蔵」の前にある大きな通りは、かつて萩城の三の丸と城下町を分ける「堀」がありました。 すぐ近くに当時の門「北の総門」が再建されています。この門は三の丸への入口の門。 堀と土橋、木造の門、船着場(ふなつきば)が再現されています。 門の両サイドには土塁が築かれ、守りのためのテクニックである「枡形(ますがた)も組まれているので城好きなら要チェック!
2014年6月23日
2017年1月6日