「せんべい王国」は栗山米菓の運営する施設。新潟市内からは少し離れてるけど、車で30分程度か。手焼き体験やちょっと珍しいぬれおかきのコロッケなど、B級グルメも充実。
あなたは好きな食べ物を思いっきり食べたいけど、 食べ放題に行くとすぐにお腹がいっぱいになってしまったり、 ホテルなど高級なところに対して割高感をお持ちではありませんか? はじめまして、ライフスタイル向上コーチの小田和尚です。 10代、20代と食べ放題のお店によく通っていた経験から 満足感のある今までにない食べ放題プランへご案内します。 このプランは1か月の期間が考えて頂くものです。 そのため、ここで紹介するお店はすべてジャンルも街も異なり、食べ放題を軸とした街歩きを週イチで楽しむのが特徴です。月4回、美味しい食べ物で幸せな生活をイメージしてくださいね。
駅前から南側の住宅街へ向かうストリートを進むと、そこにはユニークなお店が連なります。 横浜市でも港とは正反対に位置する青葉台は、住み心地の良い街としても定評があります。 はじめまして、ライフスタイル向上コーチの小田和尚です。 親戚が住んでいることで立ち寄るようになったこの街は、 隠れ家的存在のお店がたくさんあるのが特徴です。 ステーキ、ラーメン、和食にイタリアンとあらゆるお店がグルメな人を集めます。 今回は私のおススメをいくつかピックアップしてみました。
古町は新潟市旧市街の中心地。街中は郊外の発展や老舗デパートの撤退などから地盤沈下が言われて久しいけど、アーケードをリニューアルした上古町周辺はセンスのいいセレクトショップがあったり、自由ヶ丘や銀座松屋などに出店人気を博した糀ドリンクのお店などもあります。上古町を南に市役所方面に歩くと、市民の憩いの場白山公園、明治の時代にタイムスリップ、県政記念館なども見どころです。
茶臼山高原。その名を聞いてイメージが思い浮かぶ人はどれだけいるでしょうか?私もまったく知らない土地でした、この夏に訪れるまでは・・・!愛知県といっても名古屋方面とは真逆の田舎、一歩先は岐阜県や長野県にもまたがるところに茶臼山高原はあります。横浜に住む私にとって避暑を求めた旅行でしたが、涼しさだけではなく是非みんなにお伝えしたい素敵ポイントがいっぱい見つかりました♪やっぱり自然って素晴らしいです。日本には本当に豊かな大地が緑があるって思いました。そして、素敵な土地には必ず、素敵な人がいるんですね。今回も思ってもみなかった大切な出会いがありました。写真にするのさえもったいないような美しい景色と、あ~幸せだなって思うような美味しい食べ物と、日本は元気だってなんだか考えちゃう人との出会い。 さぁ!ここまで読んでくださったそこのあ・な・た♡もう後には戻れませんよ~^^ ちなみに全部私が撮った写真です\(^o^)/
和歌山といえば、白浜!と思うかもしれませんが、白浜よりも近くてオススメの海水浴場があります!片男波海水浴場です。ビーチが綺麗!すぐ横には公園もあります。少し移動すれば、和歌山マリーナシティもあり、遊ぶところもたっくさん♪
有名観光スポット熱海!ビーチに遊びに行く人が多いのではないでしょうか。今回はそのテッパンねた。朝は海岸沿いをドライブ!海へのボルテージが徐々に高まります。気温MAXのお昼頃、いよいよサンビーチに到着!照りつく太陽と賑わうビーチでテンションは最高潮!海にダイブすればお魚の群れも見れました!広めの浜でビーチバレーも楽しいです。夏でも案外冷えるのが海。そうなれば有名な熱海温泉街へ!しっかり芯からあったまろう。帰りは海岸沿いのお魚料理屋で腹ごしらえ。新鮮な魚をつかった料理が最高。オーシャンビューが素敵でした。
今回ご案内するのは佐賀県北部とと長崎県北東部にある海の近くに位置する棚田をご案内して参ります。 棚田とは「段々畑」の事で、国土が狭く山が多い日本では各地に見ることが出来るのですが、その中でも今回ご案内する棚田は、周囲の自然景観との調和が特に綺麗だと思えた棚田です♪ これがキッカケで少しでも棚田景観を好きになってくれれば嬉しいです♪
島根県松江市周辺のお店をご紹介します♪どちらのお店も島根県松江市にはそぐわないぐらい素敵なお店です。また、どちらのお店もオーナーさんのこだわりからできあがったお店なので、オーナーさんにじっくりお話をうかがうのもありですね!とにかくまったり過ごしたい、けどどこかに行きたい!方におすすめのおでかけプランとなっております♥︎
島根県は実は、多くの窯元があるって知ってました?今回は、その窯元のお店をご紹介します。それぞれ特徴のあり、面白いお店なので自分に合ったお店を探してください☆
島根県松江市には「大根島」という変わった名前の島が存在します。小さめの島で松江からのアクセスもいいんですが、魅力はふんだんにあります。今回は大根島の魅力をご紹介します〜☆
富士山、伊豆、熱海で有名な静岡県ですが、他になにができるんだろうとお思いの方も多いのでは? 静岡の有名どころスポットの他にもたくさんの見所が! 夏を満喫しながらゆっくり過ごすのにぴったりな静岡を余すところなくご紹介致します。
徳島自動車道路の吉野川SAに併設されている、吉野川ハイウェイオアシスは、休憩に、食事に、お土産にととっても役立つ場所です。 春から秋の休日には阿波おどりの無料演舞があったり、芝生公園や遊覧船の運航もあって、のんびり過ごすこともできます。 徳島自動車道路を通る時には是非立ち寄ってみましょう。
日本三秘境の一つともいわれる、徳島県西部にある祖谷。急峻な山間を奥へ奥へと入って行きます。平家の落人が、追ってが来た時にすぐに切り落とせるように作られたという、伝説の残るかずら橋が祖谷川に架かります。 近くには、温泉のあるホテルもあるので、泊まってもいいし、入浴だけもできます。 また、伝統食の「祖谷そば」や「でこまわし」なども近くで販売されています。 秘境感いっぱいの地は、心癒されます。
徳島県美馬市脇町にある「うだつの町並み」には、「うだつの上がらない」という言葉の元となった、「うだつ」の上がった商家の町並みがあります。 町のたたずまいを眺めながらの散歩は、江戸時代にタイムスリップしたような感覚が味わえます。 美味しい食べ物屋さんがあったり、イベントも時々あったり、高速道路インターチェンジからも近く、お手軽お出かけ場所です。
湖の面積としては日本で10番目の大きさの浜名湖。形は複雑で、このため、湖の周囲長は日本では3番目の長さとなる。また、湖の周囲長は114kmにおよび、汽水湖としては日本一の長さなんですよ。 鰻丼(鰻飯)、ウナギボーン、うなぎパイなどの特産品はもはや知らぬ人はいないんじゃないでしょうか。 今回は、そんな浜名湖をぐるり1周ポタリングと、舘山寺温泉の旅をご紹介。もちろん美味いもんもね~♪
ログイン