日頃のストレスから解放されて、ふらりと旅に出ると「真っ昼間だけど呑んじゃえ〜!」ってことありませんか。 私はいつも旅に出ると昼間から呑みたくなる(笑) そんな同志のための、大分まちなか、昼からはしご酒スポットにご案内〜!
夏休みに初めての日帰り京都旅行はいかがですか?今回は, 京都に下宿する友人を訪れてきたマンガ・アニメ好きな妹さんに京都を満喫してもらうために考えたプランです♡
「夏を満喫!!」と言えば、もう沖縄しかありません!!! 沖縄離島めぐりを始めて数年w めぐった島々の中でおすすめのプランを紹介したいと思います。 マニアックすぎることもなく~ 定番も入れつつ、ありきたりすぎることもなく~~ 石垣島 → 西表島(由布島) → 鳩間島 → 石垣島
品川百景にも数えられる西小山駅から長く続く桜並木。 この桜並木通り沿いで楽しめるプランです。 最後は池上線の旗の台の駅近くまで行くので、そこから自由が丘などにも1本で出られます♡:)
まちなかで子どもと遊ぶのなんて…って思ってませんか!?三歳と五歳の子育て真っ最中な僕自身が楽しんでいるところばかり。 やや盛りだくさん過ぎる感もあるけど、子連れで一日楽しめるスポット、いくよー!
天気がいい日に特にオススメ♫ 軽井沢駅から歩いてまわるプランです。 駅から徒歩圏内のスポットなので、「電車の出発まで時間が微妙にあるな〜、どうしよう?」って時にも参考になると嬉しいです!
まだ見たことのない絶景と素朴な温泉でいつもと違う心に残るおでかけをしてみませんか? 北海道三大秘湖オンネトー。道東の湖めぐりするうえで有名な湖以外にも是非行っていただきたい水の色が変化する湖で北海道で一番美しいとも言われています。 阿寒湖から車で約30分の距離ですが、あまり知られていない湖でもあります。 阿寒湖に行く方にはここは近いので特に立ち寄っていただきたい湖です。息をのむほどの美しさには感動まちがいなし! また近くには、全国から温泉ファンが集まる本物の温泉宿とされる通な温泉がありますのでお勧めです。 ただし一般の温泉宿と思うとそうではないので、理解できない方には向かないかもしれません。 昔ながらの簡素な設備、素朴さが売りの温泉ですが、本当に心底温泉を愛する方ならこちらもある意味堪能できるかと思います。 雌阿寒岳登山の拠点にもなっています。 ※あえてここからほど近い道東の有名な湖・阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖は載せませんでした。 特に阿寒湖は一番近いですが入れてません。 ※その他の北海道三大秘湖 オコタンペ湖(支笏湖近辺)、東雲湖(然別湖近辺)
47都道府県最後にスターバックスが出来たことで盛り上がりを見せる鳥取県。そんな外国のコーヒーの波に負けないほど、鳥取市内には珈琲の美味しい店が多い。 よし、今日は鳥取の中心市街地で珈琲を飲み巡ろう。 昔ながらの喫茶店から、新しく出来たカフェまで。お気に入りの味が見つかるかな?
北鎌倉・円覚寺の静かな仏殿で早朝座禅を行い、鎌倉アルプスとも呼ばれる天園ハイキングコースで自然を堪能したり、寺社仏閣を巡りながら鎌倉野菜や甘味を楽しむ1日散策コース。天園ハイキング(B)が時間・体力的に合わないけれど自然を楽しみたい…という方には、手軽に行ける源氏山公園(I)がおすすめです。
みなさん、蔵前ってご存知ですか? 浅草の近くに位置する蔵前は、もともと下町として親しまれてきた江戸の問屋街。そして最近では、この町はものづくりの町として人気を博しています。 そんなうんちくを語りながら、蔵前で土曜日の朝から休日を満喫しましょう!!笑 デートや友人との買い物にも最適。こだわりのあるお店ばかりの蔵前。 ぜひ足を運んでみてください^^ 所要時間は2~3時間くらい。 そのあとは、浅草をブラブラするのもありです。
ログイン