鎌倉初心者レンタサイクルでまわってみた。
神奈川鎌倉初心者レンタサイクルでまわってみた。
鎌倉王道コースも気になるし海もみたい!そんなワガママ二人のプランです。 朝10時に鎌倉駅集合で17時のレンタサイクル返却時間までみっちり使ってたのしみました!! 鎌倉駅東口でレンタサイクル→銭洗弁天→自転車止めて小町通りをプラプラ→鶴岡八幡→駅で再び自転車に乗って海風を楽しみながら七里ガ浜へ アマルフィで少し遅めのランチ(アマルフィカフェとアマルフィデラセーラは通しで営業されてます) 極楽寺の方を通り大仏殿へ 時間があれば是非成就院や長谷寺へ。 (アマルフィデラセーラでゆっくりしすぎたため今回は行けずでした。)
-
変速機付き、電動、スポーツタイプなどあります。
-
店内で生ビールと一緒にいただけます
-
店内
粗挽きソーセージ
-
-
鶴岡八幡
-
源氏池
鳩が多いらしいです。
-
-
-
銭洗弁天
ろうそくとお線香を買うとカゴをかしてくれます
-
-
サングラス必須です
-
海風がきもちい
まっすぐ一本道
-
pacificdrive-in
有名ですね。。
-
-
お席は日差しも強いです
-
アマルフィデラセーラ
高台になっているのでながめがいいです。いつも並んでいますが。
-
- アプリで地図を見る
-
大仏の中に入れるのは16時までです
-
最後はこれを買って帰りましょう。鳩三郎グッズを購入できます