ドバイにハネムーン旅行に行ってきました🇦🇪 2日目は半日かけてウェディングフォトを撮影し、その他はシティとビーチリゾートが融合した街を楽しみ尽くしました❤︎
初めての北海道旅行で基本スポットを押さえつつ、札幌と小樽で食べたいものを食べ尽くしました! 早朝の飛行機で札幌に移動、札幌駅近くに2泊し、3日目の夜の便で帰りました✈️💫
食事は「島寿司と島の伝統料理が食べられればいい」と考え、カフェや島食材のイタリアンなど、魅力的なお店はたくさんありますがプランに入れていません。2泊3日で150km島一周。ホテルは寝るだけなので山側の部屋で朝食のみ。平日、羽田からホテルと飛行機プラン JTBで¥63,200
公園やカフェ、景色を見て、美味しいご飯を食べて、お買い物して・・・って女同士だったら楽しいんですが、 デートとなると、もう少しアクティブな方が良いときも。 というわけで、今回は遊び要素多めのデートプランです。
週末、羽田空港から秋田空港へひとっ飛び。 あきた舞妓に秋田グルメ、流行りのサ活も楽しめる秋田市内のプランです。レンタカーを借りなくても、意外と色々回れます。
「台北城」は、19世紀後半の台湾出兵(日本が清国領台湾への軍隊派遣)により、清朝が日本の勢力が台湾に及ぶことを恐れ成立した「台北府」の所在地であり「台北府城」とも呼ばれてた所で、当時は城壁に囲まれていました。 日本統治時代になると「台北城府」は政治の中枢となり、1904年にその城壁のほとんどが撤去されましたが、5か所にあった城門は4つが現存、「北門」以外は当時の姿とは異なるものの中華民国の一級古跡に指定されています。 現存しているのは城門だけでなく、日本統治時代に建設されたモダン建築が城内だった所に多く残っており、その歴史を今に伝えています。 城外にも素晴らしい建築がたくさん現存していますが、一度ではご紹介しきれませんので、今回は「台北城内」で当時メインストリートの一つであった「博愛路」とそのお隣を通る「延平南路」に沿って、その付近にある建築を地元グルメも挟みながら巡る2日旅をご紹介いたしますので、是非見てみたいと思うところをチョイスしてじっくりお楽しみください! 開放されている時間が短い所や一般開放していないところもありますので、外観だけでも見てくださいね。
春の旅…今年は岡山へでかけてみる事にしました。 「晴れの国」と謳われる岡山…瀬戸内海式気候に属していて、日照時間が年間2000時間と超長いそうです。 おいしいもの巡りにウキウキしながら、アートや文化に触れ、古代ロマンの風も感じてみたいと思います。 そんな欲張り旅、スタートです!!
2024年3月16日開業!北陸新幹線開通🚄延伸駅のオススメスポット14選! 今回は、前編に引き続き後編のスポットをご紹介します! また、普通列車を利用するなら【北陸おでかけtabiwaパス】を使ってお得に旅を楽しむことができるのでおすすめ! なんと北陸エリアの自由周遊区間の普通列車が1日乗り放題🚃 おねだん:おとな 2,900円、こども 1,160円 有効期間:1日利用期間:2024年3月16日~2025年3月31日 ※利用日の1か月前~3日前まで発売 ぜひお得に旅を楽しんでね!
美しい渓谷と湖を巡るルートです。花や紅葉の季節にあたったら立ち寄って欲しい場所も載せています。絵を描くのが趣味で、絵に描きたくなる風景を探すのは旅のテーマの一つです。
滋賀県へドライブpart2 最近不運な事が多かったり、疲れを癒しに🚗 日吉大社の神猿に厄祓いして貰いに🐒を目的に滋賀県へ! その前にランチ🍽️ 一度行った事があったお店をもう一度来店! 今回も美味しかったです😚
3月16日に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開通します🚅 今回は、開通する沿線のおすすめスポットをまとめてみたよ!! 新幹線を利用していろんなスポットへお出かけしてみてね🍡
ノープラン! 行き当たりばったりのドライブ🚗 彦根駅周辺で1泊して、2日間のドライブです。 琵琶湖の周りを、地道でゆっくり大阪に帰ってきました。 のどかで、田んぼ、畑が広がる景色を見ながらゆっくりした時間を過ごせました☺️ 大阪での慌ただしい日々を、リフレッシュ✨ いいお盆休みでした🥰
2023年のゴールデンウィークに、ホアヒン3泊、バンコク2泊のタイ旅行に行ってきました! 食を重視した充実の女子旅プランになっているので、ぜひ参考になれば嬉しいです♪
ログイン