2022年夏の2泊3日の3日目は小樽を出発し、北海道自然を満喫しながらレンタカーで新千歳空港へ。最終日です。 ちょっと変わったコースかもしれません(笑) 余市から南に下りながら、巨大なカルデラを眺めた後、羊蹄山の麓のふきだし公園で羊蹄山の名水をいただきます。 洞爺湖を一望できる展望台で景色を堪能した後は、洞爺湖畔のレストランでフレンチコースランチ。洞爺湖畔をドライブしながら、昭和新山・有珠山へ向かいます。噴火の爪痕を目に焼き付けつつ、ロープウェイで頂上へ登り、洞爺湖を眺めます。 その後は登別へ移動し、地獄谷を見学。たらこ家虎杖浜で国産たらこをお土産に購入し、新千歳空港へ向かいます。 走行距離約250kmのロングドライブでした!
一粒万倍日・巳の日は金運アップのため、銭洗弁財天と日本三大弁財天のひとつである裸弁財天をめぐり、御利益を祈願しましょう❗️ 大船の観音様と夜な夜な相引きをしていると噂の鎌倉大仏を見たあとは長谷寺へ。その後はしらす漁が解禁された腰越江ノ島へ向かい、ぷりっぷりの生しらすを堪能しちゃいましょう🤤
2022年夏の2泊3日の北海道旅です。 1日目は新千歳空港でレンタカーを借りて積丹へ向かいます。 支笏湖で美しい湖を満喫し、羊蹄山を横目に見つつ、積丹半島西側沿岸をドライブ!神威岬で積丹ブルーと景色を堪能した後は、夕方の島武意海岸へ。その後はのんびり小樽へドライブし、小樽で宿泊します。 積丹でうにを堪能したい場合は小樽から積丹へ向かったほうがいいです。夕方の積丹の街はゴーストタウンのようでした。
12/27 神奈川発→大谷資料館(休み💦)→那須♨️星のあかり△ 12/28 那須温泉→袋田の滝→大洗ホテル△ 12/29 大洗→那珂湊→大洗→神奈川着
かやぶきの里で人気のある美山。「車じゃないと行けないんじゃ」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は公共交通機関を利用して観光する方も多いんですよ!そこで今回はバスを使って行く、美山の巡り方プランをご紹介します! ※こちらは2024年4月1日~版【平日】の時刻表を元にしたプランです。 1日の内に何度もバスを利用する場合には≪1日乗車券≫を購入するとお得‼【1枚:1,200円】バスの中でご購入ください。 ※南丹市営バスではICカードはご利用いただけません。 【おすすめプランスケジュール】 ①JR日吉駅発 北バス停下車 ②かやぶきの里を散策 ③カフェ彩花、またはカフェ美卵でコーヒータイム ④美山民俗資料館 ⑤ちいさな藍美術館 ⑥きたむらで昼食 ⑦美山路酒の館 南バス停発 安掛バス停下車 ⑧道の駅美山ふれあい広場、ふらっと美山・美山のめぐみ牛乳工房 ⑨安掛バス停発 JR日吉駅着
かやぶきの里で人気のある京都美山。 「車じゃないと行けないんじゃ」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は公共交通機関を利用して観光する方も多いんです! そこで今回はバスを使って行く、美山の巡り方プランをご紹介します。 ※こちらは【日曜日・祝日】の時刻表を元にしたプランです。 (時刻表:2024年4月1日~版) 1日の内に何度もバスを利用する場合には≪1日乗車券≫を購入するとお得‼ 1枚:1,200円 バスの中でご購入ください。 ※南丹市営バスではICカードはご利用いただけません。 【おすすめプランスケジュール】 ①JR日吉駅発→北バス停下車 ②かやぶきの里を散策 ③美山民俗資料館 ④ちいさな藍美術館 ⑤お食事処きたむらで昼食 ⑥道の駅美山ふれあい広場、ふらっと美山・美山のめぐみ牛乳工房 ⑦安掛バス停発→JR日吉駅着
日本と時差2時間でご飯もおいしい!ホテルも安い!Wi-Fiも使えるところ多いし、カフェも充実!1週間ぐらいの長期滞在にぴったりのホーチミンです。
今回は、ジブリ作品の「崖の上のポニョ」の舞台でもある鞆の浦と、そこから船で5分のところに浮かぶ「仙人も酔いしれるほど美しい島」と言われる仙酔島に行ってきました♪ 歴史に触れながら港やノスタルジックな町並みを探索したり、自然の神秘を感じたり✨ まったりゆったり時間を過ごしながら充実したお出かけができました!ぜひ参考にしてみてください☺️ ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
ログイン