コナン・ドイルの名作「シャーロック・ホームズ」はロンドンを舞台にした推理小説がですが、その人気故探偵事務所があるとされているBAKER st.を中心に実際に舞台として描かれた場所などが観光名所となっていたりします。また最近ではBBC制作の現代版「SHARLOCK」もかなり人気になっていますので一度まわってみたいですね。
母親が都内に来たついでに浅草観光 平日ゆったり歩き旅!浅草→蔵前→浅草 のんびり歩いて、お店に寄って、約2時間コース🚶♂️🚶♂️🚶♂️
休日のお散歩旅! 今回のメインは、魚卵ハウスeniと、大塚屋! お昼とお夕飯の間に、ゆったーり散歩^ ^ 大塚屋でかなりお腹いっぱいになり、お夕飯までに歩いて消費のつもりが、雰囲気のいいカフェや、BARがあり、、寄り道、、笑 結局お腹いっぱいのまま(^^; 神社で御朱印を頂いたり、かくれんぼ横丁でゆったり歩いたり、雑貨屋もたくさんあり、とっても楽しめるエリア!もっと開拓しようと計画中^ ^
『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜として織田信長公が人々をもてなしたという歴史が、平成27年4月24日に日本遺産第1号に認定✨信長式のおもてなしの体感に美味しいグルメ😍🎶 武将気分で味わう岐阜満喫旅行です🏯✨
『武蔵野うどん』は、地粉を使った色が濃くて太目のうどんを、かつおだしベースに豚肉を入れたつけ汁に付けて頂く「肉汁うどん」が主流です。うどん自体はとてもコシが強い噛み締めるうどん! 『武蔵野うどん』が食べられる店は、主に東京都の多摩北部(埼玉県に隣接している地域)、埼玉県南部、西部、北部に点在していますが、23区内でも食べられる店はあり、千葉県や神奈川県でも少数ながらも『武蔵野うどん』の店はあるそうです✨
用事を兼ねて1泊2日の京都旅行。 自由時間の半日を使い、食べたいものを食べ、行きたい場所を巡った、食べ歩きと観光の記録✏️ 【旅のスケジュール】 12:00 京都着 12:15 ホテルに荷物預ける 13:30 喜心でランチ 15:00 銀閣寺周辺散策 16:00 farmoonでお茶 17:00 左京区周辺散策 19:00 麩屋町 うね乃でディナー 21:30 ホテル到着
今年のGWに当てもなくロングドライブをしてきました。 いつもの様に行き当たりばったり。。。 まぁ、一人なのでOKですね! 京都からだと、高速を使わなくても北九州までなら楽々行ける事を学んだ旅でした。(個人的な感想) ご参考になる事があれば是非!
名古屋は東京や大阪からも様々な交通手段が多くアクセスしやすい場所です🚃 愛知岐阜は織田・徳川・豊臣ゆかりの地であり城郭も多々存在しています。今回は清洲・岐阜・犬山・名古屋を回ります。簡単にポイントも載せていきます。お城寺社仏閣が多いですが、人気のある場所や王道も紹介します。長めですがどうぞご覧ください 入場料や電車代・食費などの予算は2泊3日で1万5千〜2万円です。(名古屋までの交通費と宿泊費を除く)
景色よし、食べてよし、歴史よし!富山・石川・福井は人気が高まっています。北陸新幹線の開通もあり、首都圏からのアクセスも良いです。関西・中京からも特急列車で一本で来れます🚃 (関西方面からは特急サンダーバード、名古屋方面からは特急しらさぎ、ひだ) 今回は雪がまだ降り始める前の晩秋の北陸を北陸初心者がまとめました。スポットの概要を簡潔に写真付きで説明してます。全部は長いですが、気になるスポットだけでも良かったらご覧ください。
愛知県東海市にある妙乗院 幅広い分野で活躍し、アイディア豊富な住職の酒井圓弘さんが皆様とお話ししながら、心をこめて書き上げます。 酒井圓弘さんの世界観が楽しめる御朱印をもらいにいってはいかがでしょう。
ログイン