スリランカで大仏巡りするついでにトランジットでマラッカ観光🥳 【2018.11.3-2018.11.10】 1日目:A〜E 2日目:F〜H 3日目:I〜M 4日目:N〜O 5日目:P〜S 6日目:T〜Y ■旅費 航空券 66393円 チャーター 18000円 ホテル 13000円 現地 10000円
神話の舞台として多くのパワースポットが点在する日向の国 宮崎。新しく始まる1年間の運気を上げるべく、正月休みに訪れておきたいオススメの日南パワースポット&食事スポットをご紹介します。この夏はぜひ南国宮崎へ。その他日南市情報はこちら⇒「https://sakamototanada.info/」
慌ただしい日常の合間に飲むコーヒーではなく、まったりな時間を過ごしながら味わう休日コーヒーはいかがでしょうか。今回は、そんな時間を過ごすのに最適なお店を『九州の小京都』と称される日南市飫肥(おび)から紹介します。この夏はぜひ南国宮崎へ。その他日南市情報はこちら⇒「https://sakamototanada.info/」
世界三大花木として知られる南米原産の花木「ジャカランダ」。ラッパ形の青紫色をした花びらが一面を彩る様子から「紫雲木(しうんぼく)」という和名がついています。そんなジャカランダの、約1、000本もの群生を日本で唯一見れるのが、宮崎県日南市南郷町。果物の女王として絶大なる人気を誇る「マンゴー」などの美食と共に、梅雨時期でも多くの観光客が訪れるスポットをご紹介します。この夏はぜひ南国宮崎へ。その他日南市情報はこちら⇒「https://sakamototanada.info/」
南国宮崎の県南を快適ドライブ。国定公園指定60周年を迎えた「日南海岸」を南下しながら、初心者・ペーパードライバーでも楽しめる満喫コースを紹介。お気に入りのサングラスと音楽を準備して、この夏はぜひ南国宮崎へ。その他日南市情報はこちら⇒「https://sakamototanada.info/」
夏秋キャベツの出荷量が日本一の群馬県・嬬恋村の高原に広がるキャベツ畑の中を浅間山、四阿山を眺めながらドライブしましょう! 今年は「愛妻の丘」や禅宗様(唐様)の影響を色濃く残している仏寺建築物「円通殿」を訪ねる他、軽井沢と草津を結んでいた「草軽電鉄」の遺構や軌道跡を巡ります。 2016年まで開催されていた嬬恋村主催の『キャベツラリー』は、残念ながら今年も開催されませんが、今年も個人的にコースを作成しました。コマ図という地図に従って車で走り、チェックポイント間の距離を計測したり、途中の立ち寄りポイントに設定されているクイズを解きながらドライブをするものです。 今年は、距離計測不要でクイズだけを解きながらドライブできる「ドライブクラス」も設定しました。 ご家族でもお気楽に参加して頂けます。 スタート地点にある「嬬恋村観光案内所」に立ち寄って参加宣言をして頂くと、参加賞のキャベツの引換券がもらえます! 詳細は、下記URLをご覧ください。 http://drywindrally1.g1.xrea.com/drive-rally-2019.htm
勝浦のケーキ屋さんでお薦めは「キリカワ洋菓子店」さんです。 ネーミングも洒落ていて、「ひじき美人」「ひじき―」「ひらきごま」など、海の幸を練り込んだ焼き菓子が好評です。
千葉県初の勝浦ウォーターアイランドが7月1日 ホテル三日月前にオープン。日本最大級の海上アスレチック施設です。 営業時間は午前9時から16時まで(最終入場は15時まで)、入場時間は入替を含め1時間です。 ウォーターアイランドには海に浮かぶオンザシーとビーチで遊ぶオンザビーチがあります。 オンザシーは小学生以上、かつ25m以上泳げる方等の条件があります。 料金はオンザシー:大人1500円(8月は2000円)、小学生1000円(8月は1200円) オンザビーチ:大人子供期間共通1000円
思わず写真を撮りたくなるおしゃれで美味しい食事がナイター競輪を観戦しながら楽しめる♪ そんなオトナ女子会に貴方をご招待。 【日時】 2019年8月3日(土) 14:00~20:30(19:30以降は自由解散) 【費用】 無料 【応募資格】 競輪初心者の満20歳以上の女性。 (抽選で20名様をご招待) 当日の様子をホームページなどに掲載されることをご了承いただける方。 ※平塚競輪の女子会に初めて参加される方を優先させていただきます。 【応募方法】 7月5日(金)~7月19日(金)に平塚競輪ホームページ内の専用応募フォームよりご応募ください。
ログイン