職場の夏休みを利用しての旅行です。同行者が初めての沖縄だったので、有名どころをまわりました。 【目的】美ら海水族館への訪問と沖縄グルメ。 【注意点】平日の那覇市内は通勤・通学時間は交通渋滞がとてもひどいので車で移動する場合は時間に余裕を もってください。(初日の空港からホテルまでで途中、3キロ進むのに車で30分程かかりました。)【お勧めの方】初めての沖縄・海やリゾートではない沖縄を楽しみたい方 【工程】 1日目 17時頃飛行機で那覇へ到着。レンタカーで市内へ移動・ホテルへチェックインの後、 島唄ライブ樹里にて晩御飯 2日目 晩御飯まではレンタカーで移動。 朝7時に那覇を出発 AM 美ら海水族館→移動→北谷のゴーディーズで昼食→平和祈念公園 →那覇市内で車を返却→金武アグーしゃぶしゃぶ琉球で晩御飯→Jazz Live KAM'S 3日目 AM ゆいレールで首里へ移動し首里城を見学→12時頃空港へ到着。
京都の太閤秀吉ゆかりの地と、華やかな桃山時代の文化財を訪ねるお出かけプランです。 秀吉ゆかりの地は京都にたくさんあります。その中で見応えのある定番スポットをいくつかピックアップ。 ”秀吉と桃山文化”に関する場所だけ、素敵なお店で休憩しながらゆる~く見て回るコースにしました。 中には期間限定で公開されるところや、拝観に予約が必要なところもあります。 それをカットしても充分楽しめることと思います。 京都駅から離れている”醍醐寺”からスタート。JR山科駅で地下鉄に乗り換え、”醍醐”駅で下車。醍醐寺まで13分歩きましたが、コミュニティバスに乗ると醍醐寺門前まで行きます。 醍醐寺門前から京都駅への移動は、京阪”山科急行バス”が便利でした。 京都駅に戻ってバスで市内の豊国神社周辺、秀吉ゆかりの社寺の集まる”東山秀吉エリア”へ。 そして最後に京都駅に戻り、駅近くにある”西本願寺”を拝観しました。 国宝に指定されているものも多く、桃山美術の華やかさ、おおらかさ、ダイナミックさをたっぷり味わえる充実のコースです。
葉山と言えばおしゃれなカフェですよね。 でも、それ以外にも地元の人が通う隠れたグルメの名店がいっぱいあるんです。 今回はラーメンや蕎麦を中心に葉山のオススメのお店をご紹介します。 そして最後には・・・シメのねこが待っています🐾
ログイン