鎌倉、湘南、江ノ島をたっぷり満喫🥰 歴史とグルメにふれて海の街湘南に触れるアクティブ旅行👣⛩ 友達同士やデートにもオススメスポット満載です😋🧡
薩摩焼の窯元めぐり、島津家ゆかりの地や桜島、茶畑の中をドライブしながら知覧での平和学習。さらに火山の力を感じる指宿での砂蒸しなど鹿児島満喫プラン💝 お食事もせごどんでよく登場したうなぎをはじめ、鹿児島ブランド黒豚、地鶏の赤鶏料理に名物しろくまなど満載🧡🧡🧡
広島県内の麻婆豆腐おすすめ店掲載‼️是非食べていただきたい拘りの麻婆豆腐がずらり11店舗❣️ 四川麻婆豆腐好きな方、必見です🔥🔥 お昼、ランチ営業のお店も多数ピックアップしています☺️ おすすめ順の表示です😌
世界遺産登録されている古都シギリヤ、その中でもシギリヤライオンロックはスリランカ旅ではぜひぜひオススメしたい絶景が広がっていました。 素敵なホテルでゆっくりした時間も過ごし、日常を忘れることができました。
久しぶりの清澄白河へ。数年で新しいお店が増えたりして、情報アップデートしてきました。お散歩にもってこいで、清澄白河はやっぱり好きな街です♪
2018年年末から年始にかけて青春18きっぷで2度の日帰り旅をしてきました。少しでも暖かいところに行きたいな~と思い西へ。いつもは車で渡っている瀬戸内海を電車で渡れるチャンスだ!と思い、まずは本州側のたもとである倉敷市へ。次に高松市を目指しました。車で渡る感覚とはまったく違いゆっくり雄大な海を満喫できます。大きな橋を渡るのって、大人になってもホント、ワクワクするものですね。 昔、何度か訪れた倉敷・美観地区を改めてそぞろ歩きしたり、漁師町・下津井ではいろいろな角度で瀬戸大橋を堪能…そして、四国・高松では大名庭園とうどん、温泉までと大満足の日帰り旅×2日となりました。 カメラと文庫本を持って鈍行でゴトゴト…この先もハマりそうです(笑)
東京で最古と言われる七福神「谷中七福神」では、 お正月の10日間(1月1日~1月10日)だけ御朱印をいただくことができます。 田端駅が最寄りの東覚寺から上野駅が最寄りの不忍池弁天堂までのおよそ5.5kmのコースです。 ※2020年より一部の寺社で御朱印代が300円から500円に変更になったようです。
1日弾丸!ダム巡り♥朝倉市には、寺内ダム・江川ダム・小石原ダムの3ダムがあります。ダム好きはもちろん!朝倉で過ごす1日が価値ある思いで作りになるのではないでしょうか!(^^)!3ダムを巡りながら、お昼のランチはダムカレー、休憩にはカフェでダムスウィーツと、どこまでもダムづくしで朝倉は皆様をお待ちしてます。
ログイン