朝倉市3大ダムを巡ろう!
福岡朝倉市3大ダムを巡ろう!
1日弾丸!ダム巡り♥朝倉市には、寺内ダム・江川ダム・小石原ダムの3ダムがあります。ダム好きはもちろん!朝倉で過ごす1日が価値ある思いで作りになるのではないでしょうか!(^^)!3ダムを巡りながら、お昼のランチはダムカレー、休憩にはカフェでダムスウィーツと、どこまでもダムづくしで朝倉は皆様をお待ちしてます。
-
ロックフィルダム
-
総貯水容量1,800万立方メートル
寺内ダムは、巨大な水ガメとして、私たちの生活を潤すため、また、ある時は、洪水をガッチリ受けとめ下流を守るため、多くの人々の理解と協力のもとに造られました。 ダムの型式は、岩や土を積み上げて造るロックフィルダムで、周囲の環境と美しく調和するようにと、水資源開発公団(現 水資源機構)が手がけた最初のロックフィルダムです。 福岡ヤフオク!ドーム約10個分の水を貯めることができます。
-
-
お昼のランチはダムカレー⁈
-
豆乳ダムカレー850円
江川ダムをイメージして盛り付けしたカレーは、朝倉産ふくゆたか大豆の豆乳を後かけし放流。コクと旨みがアップしお腹も満たされますよ♥
-
-
重力式コンクリートダム
-
総貯水容量2,530万立方メートル
江川地区は、降水量が多いこと、左右の岸からせまる山がある地形、ダムの重さに耐えることができる地盤の強さから、重力式コンクリートダムが造られました。 江川ダムに貯めた水は、最大毎秒11.439立方メートルを小石原川に放流するとともに、小石原川と佐田川を結ぶ寺内導水路を利用して、佐田川から小石原川、または小石原川から佐田川へ導水して、小石原川のかんがい用水及び都市用水等に利用しています。
-
ダムカードの配布場所
両筑平野用水管理所
-
-
ロックフィルダム
-
総貯水容量4,000万立方メートル
現在、建設中の市内第3のダムです。 堤高は九州で一番高く、福岡ヤフオク!ドーム約23個分の水を貯めることができます。
-
-
ダムカードをゲットするならここ!
-
3ダムグッズ販売所
4~10月 10:00~18:00 11~3月 10:00~17:00 【休館日】毎週月曜及び毎月第3火曜日。 但し、その日が祝日の場合は翌日。 年末年始(12/28~1/4)
-
ダムカード
マニアにはたまらない! コレクターは朝倉に来れば 3つのカードが手に入る(^▽^)/
-
-
江川ダム黒ゴマシフォン
-
ダム好き限定メニューあり⁈
美味しいスィーツが食べられる。 中でも、ダム好き用のメニューもあるんです。シフォンが江川ダム。 洪水吐から流れる水をイメージしたソフトクリーム(^▽^)/
-
- アプリで地図を見る