「」のおでかけプラン

大阪のランドマーク「あべのハルカス」で大阪平野を一望

大阪のランドマーク「あべのハルカス」で大阪平野を一望

まいどまいど! 2014年3月7日に全面開業した超高層ビル「あべのハルカス(大阪市阿倍野区)」は、地上60階建、高さ300mで日本最大級でんねん。 最上階にある展望台「ハルカス300」では、大阪平野を一望することができまんねん。 日中の景色はもちろん、大阪湾に沈む夕日、日没後にはまちの灯りが幻想的な世界へと演出し、お正月には初日の出を眺める。 横浜ランドマークタワー(高さ296m)を抜いたことで、日本で初めてとなる「スーパートール(高層ビル・都市居住協議会=CTBUHの基準による300m以上の超高層建築物)」としても知られ、東京スカイツリー(634m)、東京タワー(332.6m)に次ぐ3番目の高さ。 付近には、天王寺・阿倍野駅前商店街、地下街「あべちか」、天王寺ミオ、あべのキューズタウン、あべのルシアスなどでショッピングが楽しめる他、天王寺公園、天王寺動物園、茶臼山古墳、四天王寺などの史跡や名所、繁華街の新世界では、二代目・通天閣(103m)と二度づけ禁止の串かつなどが楽しめまっせ! 場所はJR西日本天王寺駅、近畿日本鉄道阿倍野橋駅、阪堺電気軌道天王寺駅前停留所すぐでおまっせ。

湯治大冒険

湯治大冒険

ふと思い立った時に

TK
TK
京都
0
大型客船&飛行機で景色をかえて楽しむ北欧 ストックホルム&ヘルシンキ 7日間

大型客船&飛行機で景色をかえて楽しむ北欧 ストックホルム&ヘルシンキ 7日間

フィンランドとスウェーデン、2大北欧国を巡る旅は、飛行機でももちろんできますが、往復のうちの片道を豪華大型客船を利用すれば特別な体験ができる旅になりますよ。一晩かけて北欧の海を行く客船はとても巨大で動く街とも言える規模。免税店もありお買い物も楽しめ、海上の景色は客船ならではの景観です。夏のシーズンならではの体験ができるのでお勧めです! フィンランドとスウェーデンはどちらも北欧の国ですが、似ているようで全然違う雰囲気を持っています。ストックホルムは大都市感があり、よりスタイリッシュな雰囲気がありながらも、旧市街ガムラスタンでは中世の街並みや雰囲気が残り、異なる文化を感じます。フィンランドはよりシンプルでコンパクト。どちらも街歩きが楽しくお買い物やカフェ巡りなどが楽しい旅になると思います!

五島列島の世界遺産キリシタンの可愛い教会を巡る旅

五島列島の世界遺産キリシタンの可愛い教会を巡る旅

世界的にも類を見ない五島列島に点在する日本のキリスト教の450年の足あと👣 島々に残る美しい教会⛪️や天主堂に潜伏キリシタン関連遺産、そして観光名所を巡るプランです♪

滋賀

滋賀

滋賀自分メモ

Tomoh
Tomoh
滋賀
0
屋久島レンタカー旅🚗主要な見どころを1日で巡るおすすめプラン

屋久島レンタカー旅🚗主要な見どころを1日で巡るおすすめプラン

日本でも数少ないユネスコの世界自然遺産に登録されている、自然の楽園・屋久島。 緑豊かな森が独自の生態系を育む美しい島へ、屋久島の魅力を堪能しに行ってみませんか? ここでは、屋久島が誇るバラエティー豊かな見どころをレンタカーで周遊するおすすめの1日プランを紹介したいと思います。 観光拠点は、屋久島の「空の玄関口」として親しまれる屋久島空港✈️ 各観光スポットでの滞在時間にもよりますが、大体7〜8時間ほどが所要時間の目安です。

Jurinko
Jurinko
鹿児島
10
【週末旅】鬼怒川温泉・旅館に泊まってバスで日光東照宮へ

【週末旅】鬼怒川温泉・旅館に泊まってバスで日光東照宮へ

週末は、東京都内から特急に乗って鬼怒川温泉へ。温泉に浸かってリフレッシュ!

teriyaki
teriyaki
栃木
18
日帰り 山梨

日帰り 山梨

清里、八ヶ岳で日帰りリフレッシュ旅です。 1泊する場合は河口湖周辺の観光もおすすめです✨ 旅行のご相談もお待ちしております!

横浜

横浜

横浜

lilyushio
lilyushio
神奈川
1
下町感あふれる「天王寺・てんのうじ」でショッピング

下町感あふれる「天王寺・てんのうじ」でショッピング

まいどまいど! 大阪のターミナル駅として知られる天王寺・大阪阿倍野橋界隈。 ここには西日本旅客鉄道(JR西日本)をはじめ、近畿日本鉄道、阪堺電気軌道、地下鉄がひしめきあう。 最近では近鉄百貨店の再開発により注目を集めたあべのハルカスをはじめ、あべのキューズモール、天王寺公園のてんしばなど話題沸騰のエリアでんねんけど、実はそんな天王寺駅界隈にも昔ながらの雰囲気漂うええスポットがおます。 駅前にはグルメにファッション、書籍など何でも揃うビル「ステーションプラザてんのうじ」。 地下街「あべちか」あべの横丁、「天王寺駅前商店街」があり、今も昔も変わらぬ雰囲気がそこにはおまっせ。 特に天王寺駅前商店街にはグルメを中心にひしめき合い、近くの天王寺公園で食を楽しむ人もぎょうさんいてはんねやとか。 さらに知る人ぞ知る穴場もおまして、ここではそんな穴場のおすすめを一挙公開。 不況に負けない大阪の商売魂は天王寺駅界隈にもおまっせ。

秋の念仏まつりへ

秋の念仏まつりへ

神仏習合の歴史をたどって 由緒ある寺社へ行ってみませんか?

kogahiroe
kogahiroe
福岡
0
金沢女子旅👑王道まとめ1泊2日

金沢女子旅👑王道まとめ1泊2日

夏休みに念願だった金沢の王道を回りました! 金沢グルメも食べ尽くし、自然や伝統文化に触れた2日間でした!!計画的に回れました♡参考にぜひ!

【関内、日本大通り】綺麗な港と昔ながらの喫茶店☕️

【関内、日本大通り】綺麗な港と昔ながらの喫茶店☕️

日本大通りは開発された港が綺麗ですが、関内にいくと昔ながらの喫茶店もあったりと奥深いエリア🥴

light_fondue
light_fondue
神奈川
19
【熱海】2泊3日くらいあると充実❕なプラン❤︎

【熱海】2泊3日くらいあると充実❕なプラン❤︎

今まで行ったスポットの紹介です!純喫茶が多くて幸せスポット☕️

light_fondue
light_fondue
静岡
19
京都・烏丸に一泊二日の一人旅。パンとランチと雑貨

京都・烏丸に一泊二日の一人旅。パンとランチと雑貨

パン屋さんが充実している京都。ついついパンを買いすぎてしまいます。今回は街歩きに便利な烏丸小池に滞在。

teriyaki
teriyaki
京都
10
すみよっさん近くであびこ観音さん

すみよっさん近くであびこ観音さん

まいどまいど! 大阪では古くから物の名称に「さん」や「ちゃん」をつける風習があり、「飴」には「飴ちゃん」、「芋」には「お芋さん」。 大阪市住吉区に鎮座する住吉大社では「すみよっさん」という愛称で呼ばれ、親しまれてきた。 そんなすみよっさんの近くには「あびこ観音さん」という愛称で親しまれてきた我孫子観音があり、今でもぎょうさんの参詣客でにぎわってはります。 そんな大阪の経済の恩人と知られる五代友厚さんは大阪市立大学にゆかりがあり、敷地内には像も建立。 今でもぎょうさんの人に親しまれておます。 そんな大阪の交通を支えてきたのは地下鉄であり、その車庫・検車庫は浅香中央公園におました。 かつてはぎょうさんの車両がとまる車庫・検車庫であり、車両の点検や検査が行われてきました。 現在では自然豊かな公園として整備されておます。

仁和寺とカフェ

仁和寺とカフェ

カフェに行きたくて、北野天満宮の近くです。

hathiken
hathiken
京都
0
渋さが魅力。いざ、定番だけど外さない鎌倉へ。

渋さが魅力。いざ、定番だけど外さない鎌倉へ。

定番のスポットをまわりました。 鎌倉観光として、おさえておきたいスポットをめぐり、 その後は江の電に乗って、江ノ島まで足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか。

teriyaki
teriyaki
神奈川
109
御朱印好き大人女子の千駄ヶ谷〜神宮前テクテクおひとり様散歩

御朱印好き大人女子の千駄ヶ谷〜神宮前テクテクおひとり様散歩

千駄ヶ谷駅から鳩森神社、榎神社に寄り道して東郷神社神社、明治神宮とはしごしました。この界隈は気になるカフェやレストランの宝庫!今回は美味しいと評判のカレー屋さん、韓国風マカロンカフェ、クラフトビールカフェと、お土産には生キャラメルをチョイス。ついでに家族のお土産に流行りのルーズソックスもGETしてきました😊

ekkomam
ekkomam
東京
11
路線バスで巡る富士山見ながら富士五湖周遊

路線バスで巡る富士山見ながら富士五湖周遊

車が運転出来なくても大丈夫🙆‍♀️ ほぼ全行程を路線バス🚌でゆっくり巡る旅! 秋の富士五湖を巡りながら自分好みの富士山を探そう🗻

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版