御朱印好き大人女子の千駄ヶ谷〜神宮前テクテクおひとり様散歩
東京御朱印好き大人女子の千駄ヶ谷〜神宮前テクテクおひとり様散歩
千駄ヶ谷駅から鳩森神社、榎神社に寄り道して東郷神社神社、明治神宮とはしごしました。この界隈は気になるカフェやレストランの宝庫!今回は美味しいと評判のカレー屋さん、韓国風マカロンカフェ、クラフトビールカフェと、お土産には生キャラメルをチョイス。ついでに家族のお土産に流行りのルーズソックスもGETしてきました😊
このプランの行程
〜千駄ヶ谷 482円
16分
3分
1分
4分
6分
6分
6分
17分
20分
4分
このプランのスポット一覧
-
千駄ヶ谷駅で降りたついでに、隈慎吾デザインの国立競技場を見に行ってみました。
-
スポット内のおすすめ
緩やかな曲線美と木の温もりが素敵です。 オリンピックで世界中の人にみてもらいたかったね。
-
-
今回最初の目的地はこちら。 御朱印好き大人女子におすすめの、可愛い御朱印と鳩みくじが頂けます。
-
御朱印
鳩のスタンプが可愛い。
-
鳩みくじ
うう…小銭が無くて引けなかった〜、残念! なんて可愛いんだ💕
-
境内にある富士塚
-
-
鳩森神社から神宮前に向かう道中にひっそりと鎮座している神社。 私地図アプリに見入ってて鳥居見逃して通り過ぎました笑 残念ながら御朱印はありません。 何でも、女陰にそっくりな榎があった事が由来の、お万の方縁の神社だとか。 婦人病にご利益があるそうです。
-
ほそ島やさんの隣り
お蕎麦のい〜い匂いが堪らない、青い暖簾のほそ島やさんのお隣りです。
-
-
生キャラメル専門店 千駄ヶ谷工場では実際に作っている様子を見られます。
-
半地下にあるリピーター続出の隠れ家的カレー屋さん。
-
外観
何が隠れ家って、店名を表すものが一切ないもんね。 知ってる人しか分かんないよ。 店の前を何度も通りすぎてうろうろ探しました💦 お陰で路地裏のお洒落カフェをたくさん発見。
-
店内
コロナ対策の、お隣りとの仕切りのパーテーションがレゲエのLP盤のジャケットとか、お洒落過ぎ! そのセンス大好きです!
-
チーズ&エッグ(ほうれん草をチョイス)
見た目めっちゃほうれん草! 肉無いので第一印象地味です笑 が、ひと口めからすっごい美味しい! スパイスが効いていて結構辛いんだけど甘味と深みもあってホントに美味しい。 黄色いご飯もすごく美味しい!サフランライスかな?良く分かりませんが。 サラダのドレッシングも甘くて好きでした。 これは確かにリピりますね! 根性で諦めずに見つけて良かった〜
-
-
ふと路地を見ると女子がわらわら群がってたので、何だろう?と気になって寄り道。 『トゥンカロンとドリンク・フードが楽しめる本場韓国カフェ』でした。 トゥンカロン?
-
店内
なんか色々お洒落。 これが今の韓国な感じなのか。 2階のカフェスペースにはブランコもありました。
-
ショーウィンドー
-
マカロン
ストロベリー400円 うっま! 店員のお兄さんがめっちゃイケメン。 ザ・韓国アイドルって感じ。こっそりまじまじと見ちゃいました笑
-
- アプリで地図を見る
-
カレー屋さんから神宮前に向かう途中の路地裏で、偶然見かけたお洒落カフェ めっちゃ気になる〜。ほうじ茶ラテとか見えた。 次回是非!
-
美味しそう
次はここでお茶します。
-
-
所狭しと並んだフィギュア展示が壮観。なはずだったんだけど、残念ながらあらら、移転しちゃってました😢 新店舗に足を伸ばすほどでもなかったので、今回はパス。機会があったら行ってみようかな。
-
移転先はここ
-
-
日清戦争、日露戦争で活躍した海軍軍人、東郷平八郎を祀った神社。 勝負運を上げる必勝のご利益があるとか。 原宿の竹下通りの程近くに鎮座。
-
御朱印
コスモスや南瓜が可愛い秋の御朱印
-
-
竹下通りを抜けて原宿駅方向へ向かいます。 ガラガラです。変な外国人にお姉さんお姉さんと話し掛けれますが、颯爽と交わして歩きましょう。
-
靴下や
目的地はここ。 今流行りのルーズソックスをお土産に買います。 大人女子には懐かし過ぎるアイテムですわ。 時代は巡るって本当なんですね〜
-
スポット内のおすすめ
-
-
ラフォーレ原宿の真裏に位置する浮世絵美術館。 今回は時間切れ。 次はここを目的地にしてお出掛けプランを立てようと思います。
-
浮世絵
こじんまりしてるけど北斎や歌川など浮世絵のコレクションが充実した美術館です。
-
- アプリで地図を見る
-
最近、家族揃って運気落ち気味だからね。 そんな時は明治神宮を参拝するって決めてます!
-
おみくじ
明治神宮のおみくじには吉凶はありません。 明治天皇の有難い御言葉を頂けます。 毎回深いんだ、これが。 有り難く頂戴します。
-
北参道の鎮守の森
私の大好きな北参道。 原宿の喧騒を抜けてここを歩くと、大都会の真ん中にいるとは思えないくらいの自然豊かな静けさに本当に心が癒されます。 今日はここから代々木駅〜サザンテラスを抜けて新宿南口まで歩きます!
-
スポット内のおすすめ
北参道を途中まで歩いたら、一度足を止めて歩いて来た道を振り返って、さらに上を見上げてみて! ついでにマスク外して深呼吸とかしちゃいましょう。 癒やし度抜群の都会のパワースポットです! お疲れ女子は絶対行ってみてください。
-
-
新宿サザンテラスにあるビアカフェ。 ここに寄るために代々木から歩いてきました笑 コロナ流行からずっと外飲み我慢してたからね〜! 嬉しい🍺
-
店内
フローリス・ホワイトというビールをチョイス。 ちょっと甘味があってフルーティーな爽やかなビールです。ビールの苦味が苦手な女子にもいいね👍 自家製ピクルスも酸味が効いてて好き。 女子の1人飲みもここならお洒落で全然抵抗ないっス。 1日の最後に美味しいベルギービールとか最高。 楽しい一日お疲れでした!
-
-
ビールとピクルスでお腹が満足しちゃったのでここもパス。 神宮前のキャットストリートの入り口にあった店が移転しちゃって残念に思ってたら、調べたら新宿にも出来てました。
-
ロブスターロール
もうね、うますぎるんだ、これが。 最近食べてないから久々に食べたかったのにな、残念。 次回太田記念美術館と一緒に再訪します。
-