
指原莉乃ちゃん(HKT48/STU48劇場支配人 大分市観光大使)大分聖地巡礼の旅
大分指原莉乃ちゃん(HKT48/STU48劇場支配人 大分市観光大使)大分聖地巡礼の旅
「AKB総選挙」3連覇を達成した指原莉乃ちゃんのファンが大分市を訪れるときのための「聖地巡礼」案内です。
-
野生のニホンザルに餌づけしている、世界にも類例のない独特の動物園です。指原莉乃・大分市観光大使の関連グッズを展示しています。
-
おさる館 大分市観光大使コーナー
高崎山自然動物園の付属施設の「おさる館」には、指原莉乃・大分市観光大使関連グッズの展示がされています。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
「おさる館」1階には、指原莉乃大分市観光大使直筆のサインやおさるの「さしこちゃん」の命名の色紙が展示されています。 隣には、2012〜15年に大分市観光特使だった乃木坂46の大分市出身メンバー(現在でも現役メンバーなのは衛藤美彩のみ)のサインもあります。
-
-
指原莉乃・大分市観光大使がゴリ推ししているラーメン屋さん。親戚のお姉さんがこちらのお嫁さんなんだとか。
-
カウンター上に貼ってある
指原莉乃ちゃん本人直筆サイン入りのグッズが控えめに掲示されています。グッズはファンから贈られるそうで、サインは親戚が集まる機会にもらっているそうです。
-
旬の掲示物
掲示されているカレンダー類は、時期によって入れ替えがあります。掲示されているものは、旬のものをファンの方が送ってきたものらしい。
-
-
(2017年2月にビルの建て替えのため閉店) 「大分人ならさっしー推し!」のコーナーが設けられ、指原莉乃ちゃんの等身大パネルが展示されています。「AKB総選挙」の時期には、ファン作成の「選挙ポスター」を募集して掲示しています。
-
「それでも好きだよ」ミュージックビデオに登場する架空のバス停「府内五番街」のロケ地。2人の指原莉乃ちゃんが交錯するシーンに使われています。クロマニヨンはおしゃれなブティックです。
-
さっしーが「好きな郷土の食べ物」にあげる、大判焼き(大分では「回転焼き」という)の中にいろいろな具を入れたもの。最近は閉店している日が多いのが残念
-
さっしーが、2013年の正月に現れた「トレイ・イミニ」(当時はレストラン)を居抜きで使用しているおしゃれなバー。ここで大分のご当地アイドルグループSPATIOの当時のメンバーと記念写真の撮影に応じている。https://twitter.com/cinemascope21/status/286830925592014848
- アプリで地図を見る
-
かつて、さっしーが「デートに行くなら」としてあげた商店街。「それでも好きだよ」MVでは、フリーター指原莉乃が自転車でフラつくシーンのロケ地となっているが、本当はここで自転車に乗ってはいけません。 2012年のAKB総選挙のときに、大分でのパブリックビューイングの会場でもありました。
-
「それでも好きだよ」MVで、アルバイト募集の張り紙を見て、首を傾げるシーンのロケ地。地元では美味しいお弁当とランチの老舗として人気がある。
-
「それでも好きだよ」MVで、求人票をのぞき込んで首を傾げるシーンに用いられている。通常はここに求人募集はなく、ロケ用に張り替えられたと思われる。
-
「それでも好きだよ」MVで、架空の求人情報誌「BUNGO WORKS」をチェックするシーンのロケ地。大分市で最も老舗の本屋さん。
-
「それでも好きだよ」のラスト近くで流木の上に立つシーンのロケ地。ここを見つけるのはもともと至難の技ですが、現在では流木もありませんので、見つけるのがもっと難しくなりました。
- アプリで地図を見る
-
大分市観光ポスターをやたらに貼ってる、いわゆる「さしこロード」 通行人はまばらなところです。 2016年9月からポスターが新しい3種類に張り替えられました。
-
地下道の両側に指原莉乃ちゃん出演ポスターという状況が復活しました。
-
さしこロードの脇には、乃木坂46が大分市観光特使だったころの大分市出身者2人(衛藤美彩・畠中清羅)が出演の高崎山PRポスターのはがし残しがあります。
-
-
古き良き「大分ラーメン」の香りを残す老舗ラーメン店です。店内に指原莉乃ちゃん直筆サイン入りの「それでも好きだよ」ポスターが貼ってあります。 iichikoグランシアタのすぐ近くです。
-
店内にある「それでも好きだよ」ポスター
指原莉乃ちゃん本人直筆サイン入りです。
-
-
大分市役所玄関に、大分市観光ポスターの最近版の等身大バージョンが掲示されています。 土日・休日や業務時間外でも等身大ポスターを見ることができます。 業務時間内であれば、8階の観光課でほかのバージョンの特大ポスターを見ることができます。
-
大分市が全国に誇る水族館です。 セカンドソロシングル「意気地なしマスカレード」付属DVDの特典映像には、うみたまごで撮影されたシーンが含まれます。カブトガニを直に触れるのはここだけです。 現在では、いろいろな水性動物に触れる「あそびーち」も設けられています。
-
大分市に凱旋するたびに訪れる映像が全国に放送されています。これは北口の駅ビルで2015年に竣工。
-
スポット内のおすすめ
南口の駅舎は2012年に竣工。
-
これは建て替え前の駅舎です。2010年のAKB48のドキュメンタリー映画で帰郷した際にはこの駅舎を背景にした映像があります。
-
- アプリで地図を見る
-
大分トリニータの本拠地スタジアムです。トリニータサポーターとしてたびたひ足を運んだことは繰り返し言及されています。
-
ニータン(大分トリニータ)
大分トリニータのホームゲームに行けば、チームマスコットのニータンに会えます。 ニータンはたびたび「さしこ推し」として登場します。
-