京都育ちがおすすめする京都~和菓子編~
京都京都育ちがおすすめする京都~和菓子編~
企画もの第一弾! 京都生まれ、京都育ちの私がおすすめする京都のお店をご紹介。 今回は知る人ぞ知る京都の和菓子がおいしいお店と定番和菓子を紹介します!
-
まずはここ! 中村軒です。最近では夏のかき氷で有名な中村軒ですが、もともとは和菓子のお店です。 とくに有名なのが麦手持ち。 程よい弾力と上品な甘さのあんこ。 一年に一度は食べたくなります。
-
みたらし団子は絶品
冬はなんといってもみたらし団子が食欲をそそります。 白みそのみたらしはここでしか味わえない逸品です。 あつあつをご賞味あれ!
-
外観
The京都って感じがします。
-
ショーウィンドウに並ぶ和菓子立ち
お店では四季おりおりの和菓子が並びます。名前の由来など店員さんが説明してくれたりしますよ!
-
-
写真の千寿せんべいが人気のお店。 いろいろな種類の和菓子がありますが、ちょっと洋風テイストのあったり。
-
華
個人的には華といお菓子が大好き。バタークリームが使われていてまろやか~なお味。
-
-
-
あんこがもろ!の福栄堂の祇園の月というおだんご。 こちらも甘すぎずぺろりとなくなります。 日が経つと硬くなるのでお早めにお召し上がりください。
-
一銭洋食
同じお店の系列の一銭屋洋食さん。 お好み焼きのルーツになったという伝説のおこのみやき?もぜひご一緒に!
-
-
京都のお土産はぜひこのお餅をおみやげにどうぞ。 おもちでもないやわらかーい生地にあんこが包まれたお菓子。