美湯・松帆の郷(ビュー・まつほのさと)
道の駅 あわじ
ステーキハウス genpei
淡路サービスエリア(上り)
淡路サービスエリア(下り)
淡路ハイウェイオアシス
淡路シェフガーデン
Cafe Circolo(カフェ チルコロ)
淡路島 国営明石海峡公園
あわじグリーン館
お食事処 渡舟
CRAFT CIRCUS(クラフトサーカス) ※2022年4月29日リニューアルオープン!
農家レストラン 陽・燦燦(はる・さんさん)
miele(ミエレ)
淡路翁
北坂養鶏場 直売所
淡路島チーズ工房
幸せのパンケーキ 淡路島テラス
淡路島ピザ 石原商店 [キッチンカー]
パスタ フレスカ ダンメン
麺乃匠 いづも庵
アイスキャンディ ICE-UP(アイスアップ)
ありい亭 中田店
Laule'a cafe & terrace(ラウレア カフェ アンド テラス)
S BRICK(エス ブリック)
Cafe maaru(カフェ マアル)
城下町 洲本レトロこみち
美菜恋来屋(みなこいこいや)
淡路島牧場
石窯ピザ丸
VERDE TENERO(ベルデ テネロ)
G・エルム (ジェラート専門店)
淡路島しふぉんのお店Fortune(フォーチュン)
うずしおクルーズ
淡路島うずしお温泉 うめ丸
うずの丘 大鳴門橋記念館
道の駅 うずしお
魅力いっぱい!淡路島のおすすめグルメ&お買い物+映えスポット
兵庫魅力いっぱい!淡路島のおすすめグルメ&お買い物+映えスポット
※消費税変更や内税外税記載無し等の理由により、表記しているメニュー価格、その他最新の店舗情報とは異なる可能性があります。 ※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。 来店の際は事前に店舗や関連サイトでご確認下さい m(_ _)m
淡路島の玄関口に位置する複合型の日帰り温泉施設 関節リウマチや運動器疾患の痛みを和らげ、免疫力や自然治癒力等を高めるとされる天然ラドン温泉(ラジウム温泉)が楽しめる ・入浴料 : 大人700円、子供400円(※4歳未満は無料) 画像 : テラスにある "AWAJI" モニュメント
明石海峡大橋に一番近い道の駅 <道の駅淡路"新"公式HP> http://michi-awaji.co.jp/index.html <道の駅あわじグルメガイド> http://michi-awaji.co.jp/concept.html
◆おさかな共和国えびす丸
<食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28002623/
店内
テラス席はワンちゃんOK
メニュー
淡路の鯛ご飯玉子かけ 880円
生しらす丼 900円
◆バーガーと牛丼の店 淡be-(テイクアウト専門店)
<バーガーショップHP> https://awagyubg.wixsite.com/awajiburger
メニュー
淡路牛バーガー 450円
ポケふた・ルギア
<ポケふた公式HP> https://local.pokemon.jp/manhole/ <淡路島ポケふた詳細> https://local.pokemon.jp/manhole/hyogo.html
各都道府県ごとに、ポケモンがデザインされたオリジナルマンホールが設置されている "ポケふた" 兵庫県初登場となる3ヶ所は全て淡路島にある
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
淡路島の食材をふんだんに使い、そして淡路島の最高ランクの和牛 "淡路ビーフ" を贅沢にステーキで味わえる鉄板焼きのお店 ◆営業時間 ランチ /11:00 ~ 15:00(LO:14:00) ディナー/17:00 ~ 21:00(LO:20:00) ※17:00以降予約が無い場合は閉店 <公式HP> http://genpei.jp/steakhouse.html <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28003125/
淡路島最北端にある巨大サービスエリア
フードコート
淡路玉ねぎ鶏白湯ラーメン 950円
◆店名 : ラーメン尊(みこと) <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28021523/
淡路玉葱丸ごとカレーセット 1,180円
◆店名 : ROYAL(ロイヤル) 淡路SA店・上り線 <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28007491/
ジッパードリンク🥤/ [左]太陽の瀬戸内レモンスカッシュ、[右]深海のブルーソーダ
イートイン660円、テイクアウト650円 ◆店名 : café a too (カフェ エートゥ) <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28009441/
フードコート内で1番人気の "淡路ロボソフト"
イートイン360円、テイクアウト350円 ◆店名 : café a too (カフェ エートゥ) <淡路ロボソフトが作っている様子・YouTube> https://youtu.be/7l7tZH9D-vk
淡路島牛乳を使った濃厚ミルクソフトクリーム
恋人の聖地モニュメント "ハートライトゲート"
<恋人の聖地について> https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/sapa/lovers/lovers.html
ナイトライトアップ
蓄光石による光の演出
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
淡路SA(下り)、淡路ハイウェイオアシス、淡路SA(上り)は "連絡道路" でつながっていて車で自由に行き来することができる
本州側から淡路島に渡った最初のサービスエリア
外売店
フードコート
お土産コーナー
◆ROYAL(ロイヤル) 淡路SA店・下り線
ROYAL店内
淡路玉ねぎ御膳 1,480円
淡路玉ねぎ丸ごとカレー 980円
カレーセット(サラダ、スープ付) 1,180円
全高65mの大観覧車(1周約15分)/冷暖房付き
・営業時間/ 9:00~21:00 ・チケット販売/ 20:30で終了 ・最終乗車/ 20:45まで) 1人(3歳以上)600円 5名セット券(1つのゴンドラに5名同時乗車)2,500円 6名セット券(1つのゴンドラに6名同時乗車)3,000円
ペットゴンドラ
シースルーゴンドラ
車椅子用ゴンドラ
ナイトライトアップ
スポット内のおすすめ
淡路SA(下り)、淡路ハイウェイオアシス、淡路SA(上り)は "連絡道路" でつながっていて車で自由に行き来することができる
2020年3月にリニューアルオープン 休憩はもちろん、 6つのレストランをはじめ地元の名物やお土産品の品ぞろえも豊富な施設 兵庫県立淡路島公園内に位置し、花と緑と絶景が広がり、地元ならではの旬の味わいを堪能できる
高さ10mの木々が並ぶ開放感抜群な吹き抜けのガラス張り空間 "アトリウム"
オアシス館1F
人気の淡路島産玉ねぎ100%のスープが蛇口から出てくる "淡路たまねぎスープスタンド"
アトリウム空間の入口エントランスに設置されている 提供時間/ 11:00~17:00(無料で何度でも試飲可)
◆みけ家
淡路島の旬の食材を使い、和食から洋食まで揃う幅広いメニューが魅力のお店 <公式HP> http://www.awajishimahighwayoasis.com/sp/food/mikeya.html <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28006617/ オアシス館 2F
店内
淡路牛ロースステーキ丼 2,300円
淡路島産蛸壺カレー 1,630円
◆Cafe Oasis (カフェオアシス)
アトリウムにある、お買い物の後やちょっとした休憩等いつでも気軽に寄れるお店 <公式HP> http://www.awajishimahighwayoasis.com/sp/food/cafeoasis.html <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28040512/ オアシス館 1F
淡路島牛乳・匠ミルクソフト テイクアウト¥360
淡路島サイダー "アイラブネ" 220円/テイクアウト216円
◆淡路物産館
オアシス館 1F
"あわぢびーる" 左からペールエール、ヴァイツェン、ピルスナー 各550円
淡路島を代表する、職人自慢の本格的なクラフトビール 他2種類の計5種類
島レモン、島ライム 各550円
淡路島産のレモン、ライムを使用したフルーティな酸味のフレーバービア
スポット内のおすすめ
◆Tr.e.pici (トレピチ)
窯焼きのナポリ風ピザと、イタリアはシエナ発祥の "つるモチ食感" が特徴の直径3ミリ極太麺パスタ "ピチ" をモデルに作られた淡路島パスタの専門店 <公式HP> http://www.awajishimahighwayoasis.com/sp/food/trepici.html <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28057244/
店内
あさりとネギのゆず風味ボンゴレ 1,430円 (税込)
淡路島ポークソーセージのナポリタン 1,100円 (税込)
北坂たまごとベーコンのカルボナーラ風ピザ 930円 (税込)
淡路島公園と直結している
<淡路島公園HP> https://www.hyogo-park.or.jp/sp/awajishima/ <淡路島公園マップ(PDF)> https://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/contents/sisetsu/park_map.pdf
花の谷
淡路SA(下り)、淡路ハイウェイオアシス、淡路SA(上り)は "連絡道路" でつながっていて車で自由に行き来することができる
- アプリで地図を見る
2021年7月にグランドオープンした屋外型自然共存レストラン 新型コロナウイルスで影響を受けたシェフや、淡路島内で経営しているシェフが集まり出店した集合型レストラン施設 ※コロナ救済措置のため "2年間限定" の期間営業 <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28060439/
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
特設ステージでは、ピアノやギターなどのアコースティックライブが楽しめる空間も
エリアマップ
AWAJI島バーガーSET 1,500円
◆店舗 : 島と海AWAJI島バーガー 定休日:無休
極・特上親子丼 1,200円
◆店舗 : 鼓道 定休日:火曜日
淡路の塩ラーメン 900円
◆店舗 : 塩ラーメン専門 龍旗信 定休日:第1・第3水曜日
淡路鶏&淡路島ポークあいがけカレー 1,300円
◆店舗 : スパイスボックス ナラムマサラ 定休日:水曜日
淡路ポークの黒豚酢豚 1,760円
◆店舗 : 中国菜なべ屋 定休日:月曜日
淡路ミントのノンアルコールモヒート 825円
◆店舗 : カフェ&バー BROQUEL(ブロッケル) 定休日:月曜日
施設内はペットの同伴が可能
コンテナ内を除くテラス席や、デッキ上でペットと一緒に食事が楽しめる
小さな花壇に囲まれた巨大フォトフレーム(高さ3.6mX横2.5m)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
🅿️駐車場
駐車料金1台500円
バイカーやサイクリスト、ワンちゃん連れが集うバーガーカフェ <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28052278/ 画像 : ビーガン アワイチバーガーセット(コーラorウーロン茶付) 1,650円 /野菜のみのベジタリアンバーガー
アワイチバーガーセット(コーラorウーロン茶付) 1,430円
10種の淡路島産野菜とハーブを使った肉感もしっかりあるボリュームたっぷりのハンバーガー
アフォガード(バニラアイスのエスプレッソ掛け) 660円
カフェラテ 605円
接客主任も兼任しているジャックラッセルテリアの平蔵店長🐶
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
レンタルバイク(ロードバイクやクロスバイク等)もされている
<レンタルバイク詳細> https://circolo-awaji.com/bike
タンデムバイク(レンタル可)
ドッグトレーラー(レンタル可)
2022年3月21日で開園20周年を迎える "海辺の園遊空間" をコンセプトとした国営公園 四季折々の花々を鑑賞でき、年間を通して季節ごとに様々なイベントを実施している [ 入園料 ] ・大人(15歳以上) / 450円 ・シルバー(65歳以上) / 210円 ・小人(小中学生) / 無料 ※ただし入園券を発券してゲートでの提示は必要 <公式HP> https://awaji-kaikyopark.jp/
スポット内のおすすめ
<イベント案内> https://awaji-kaikyopark.jp/mob_event <イベントカレンダー> https://awaji-kaikyopark.jp/mob_eventcalendar
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
およげ!こいのぼり
4月下旬〜5月下旬頃開催
芝生広場の "でかボール" イベント
6月〜7月頃開催
夏限定イベント "れいんぼーあんぶれら"
7月下旬〜8月下旬頃開催
空を彩るカラフルな傘たち
ビニール傘6本を組み合わせて作られた "あんぶれらぼーる"
9月〜10月頃、 "移ろいの庭" の芝生広場や "やすらぎの森" の森林で開催
スポット内のおすすめ
大型複合遊具 "夢っこランド"
<夢っこランド詳細> https://awaji-kaikyopark.jp/enjoymap/yume.html
🅿️駐車場
◆淡路口駐車場 ◆海岸南駐車場 ・1日利用料金 : 普通車/500円、自動二輪/100円
日本最大級の広さを誇る淡路夢舞台温室が、2021年9月に "あわじグリーン館" としてリニューアルオープン [ 利用料金 ] ・大人 : 通常展 750円 / 特別展 1,800円 ・70 歳以上 : 通常展 370円 / 特別展 900円 ・高校生以下 : 無料 休館日 : 7月、11月の第2木曜日 <公式HP> https://awaji-botanicalgarden.com/
スポット内のおすすめ
2022年1月22(土)~3月31日(木)は期間限定イベント "特別展あわじオーキッドフェスティバル" が催される
<イベント詳細> https://awaji-botanicalgarden.com/特別展あわじオーキッドフェス/
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
◆温室カフェ
・営業時間 : 11:00〜17:00 ・あわじグリーン館1F
[左]瀬戸内レモンスカッシュ 420円、[中央]淡路島牛乳レモンラッシー 420円、[右]瀬戸内レモンソフト 460円
淡路島 藻塩レモンスカッシュ 350円
🅿️駐車場
◆淡路夢舞台地下駐車場 ・駐車料金 : 600円 ・ "あわじグリーン館" の割引サービスなし ・淡路夢舞台のテラスレストラン&ショップを利用すると駐車券を無料駐車券に交換可能
漁師のご主人が取ってくるとれたての地魚料理を中心とした家庭料理のお店 一品料理はセルフで、好きな物を取る <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28021738/
- アプリで地図を見る
100mを超えるウッドデッキのテラス席で心地良い海風を感じながら、ゆったりと食事を楽しむことができるシーサイドマーケット&レストラン <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28047055/
クラフト特製パエリア (40cm/2~3人前用) 5,480円 (60cm/4~6人前用) 7,480円
[左] 淡路島のたこと地元ハーブのジェノベーゼピッツァ 2,730円、[右] 淡路島オニオンガーリック 海老とトマトのピッツァ 2,620円
クラフト特製淡路牛プレミアム炭火BBQセット(淡路牛、ロングウインナー、季節の野菜) 3〜4人前用 ¥ 7,680
クラフト特製ペア炭火BBQセット(牛肉、豚肉、鶏肉、海の幸、季節の野菜)2人前用 ¥ 6,030
プレーンフレンチトースト 特製エスプーマ添え 1,080円
[左]クラフトスカイシーブルー(青空ドリンク) 770円、[右]クラフトサンセットオレンジ(夕陽ドリンク) 770円
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ウッドデッキ右側にはわんちゃんと一緒に食事ができるドッグテラスを約50席ほど設けている
その他、会場正面入口や建物周囲のアスファルト部分も一緒に散歩可能
わんちゃん島ピザ 680円
グルテンフリー&低塩分のマスカルポーネチーズを使用したワンちゃんも楽しめるヘルシーピザ 具材は淡路鶏or淡路島産シーフードの2種類
トランプのハート、ダイヤ、スペード、クローバーのフレームオブジェが設置されている
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
サスティナブルガーデン "淡路ネイチャーラボリゾート" にある約4ヘクタールの畑に囲まれた、 園内の自家栽培と地元の契約農家から仕入れた野菜を豊かな自然の中で愉しむ、野菜が主役の農家レストラン 2021年10月オープン <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28061760/ 画像 : 和ハーブのバーニャカウダ (小・2人前)1,100円、(大・4人前)1,980円
丸ごとかぶらのホワイトシチュー (2人前)1,680円
山の恵みのシチュー (2人前)1,680円
陽・燦燦グラタン (S)1,180円、(L)1,980円
まるごと玉ねぎのアヒージョ 1,980円
平飼い卵のフリッタータ(オムレツ) (S)1,100円、(L)1,980円
※ディナータイムのみ提供
畑のティラミス 880円
種類豊富な和ハーブティーも楽しめる
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
地産野菜の直売コーナー
無料の生演奏ライブ等、色々なイベントも開催されている
その他自社農園の "収穫体験" や、屋根づくりの "茅葺(かやぶき)体験" 等のワークショップも開催されている <イベント案内> https://www.awaji-nlr.com/blog/categories/陽・燦燦
自然栽培の野菜や島野菜が楽しめ、はちみつを使ったドリンクやスイーツが人気の全席オープンテラスのガーデンカフェレストラン 画像 : [ミエレ名物] はちみつマヨナーラピッツァ(淡路島産生玉ねぎ乗せ放題!) 1,740円
淡路島産しらすピッツァ (淡路島産釜揚げしらす乗せ放題!) 1,850円
[数量限定] ミエレ淡路牛はちみつカレー(M) 1,490円
淡路牛のプレミアムチーズバーガー 1,980円
卓上でチーズをかけて食べるチーズバーガー
ミエレ淡路牛プレミアムグルメバーガー(ポテト付) 1,630円
特製デミグラスソースと卵たっぷりのエッグタルタルソース
生ホイップワッフル 1,520円
自家製ミエレはちみつレモネード 750円
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
◆ミエレから徒歩30秒の場所にある、2021年2月にオープンした2号店の "ミエレ ザ ガーデン"
自然栽培の野菜を使ったメニューやデザートを楽しめるガーデンカフェレストラン ※ 建物2Fが"ミエレ ザ ガーデン" 、3Fは"オーシャンテラス"という別店舗になる ・住所 : 兵庫県淡路市野島蟇浦816 <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28059498/
フランス発祥のサンドイッチ "カスクート"
"ミエレ"と"ミエレ ザ ガーデン" はメニューがまったく違う
スポット内のおすすめ
テラス席はペットもOK
駐車場
淡路島の海の見えるのどかな田舎の山間部で蕎麦粉の製粉からお店で手間暇かけてつくっている "ざるそば専門店" ・平日(繁忙期を除く)はそばが100円引き ・"大盛り" は無いが、"おかわりそば" は2枚目以降200円引きになる 画像 : ざるそば 900円
日本全国で "6%" しかない純国産鶏 "さくら"と "もみじ"の2種類の朝採れ卵を買うことができる直売所 <直売所HP> https://kitasakatamago.co.jp/
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
人気の北坂たまご "たまごまるごとプリン" 4個入/ 1,296円(税込)
生卵を割らずに攪拌し、蒸す技法で作られている 北坂養鶏場産さくらたまご "100%" のプリン
外の自販機で1個(300円)売りもしている
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
直売所だけでなく島内各地にある自販機でも購入可能
北坂養鶏場たまご自販機設置場所
- アプリで地図を見る
2021年7月にオープンした淡路島の牛乳から作るチーズメニューが味わえるチーズ専門店 後継者不足や牛乳の消費量の減少など、淡路島の酪農家が直面する現状を知ったオーナーが、地域活性化のためにと立ち上げたお店 <公式SNS・インスタ> https://www.instagram.com/awajishima_cheese/ 画像 : [限定10食]モッツァレラと季節のフルーツ 1,100円
[限定10食]ブッラータチーズと季節のフルーツ 1,500円
淡路牛100%ハンバーグinモッツァレラチーズ 1,500円
淡路島チーズバーガー プレート(ポテト・サラダ・スープ・ドリンク付) 1,500円
チーズは店内で購入可能
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ふわふわ食感の絶品 "幸せのパンケーキ" が人気メニューの、インスタ映えなフォトスポットが多数あるお洒落な、"全席オーシャンビュー" のリゾート空間カフェ 2021年10月オープン
幸せのパンケーキ 1,100円(税込)
季節のフレッシュフルーツパンケーキ 1,480円
バナナホイップパンケーキ チョコソース添え 1,320円
幸せのいちご農園
2022年1月11日(火)から期間限定で "いちご収穫祭" が開催され 、"いちご摘み体験" と "限定メニュー" が登場する 完熟いちごの"摘み取り&試食体験" は、"幸せのいちご農園" の "摘みたていちごパフェ" を注文すると体験ができる "淡路島テラス" で受付後、渡されたカップを持って "ビニルハウス" に移動し、摘んだいちごは"淡路島テラス" でイチゴパフェとして食べられる
ワンカップ分のいちご摘み取り体験
・開催時間:平日限定11:00~16:00 ・参加対象:指定商品(幸せのいちご農園の摘みたていちごパフェ)を注文 ・入場料 : 1,100円(いちごパフェ料金が含まれる) ・開催期限 : イチゴの収穫状況により未定 ※飲食物の持ち込みや大型バッグの持ち込み禁止
いちご収穫祭限定メニュー "幸せいちご農園の摘みたていちごパフェ"
・いちごホイップ+ミルクジェラート ・いちごホイップ+ピスタチオアイスクリーム ・抹茶ホイップ+ミルクジェラート ・抹茶ホイップ+ピスタチオアイスクリーム 各1,100円(税込)
いちご収穫祭限定メニュー[左]摘みたていちごミルク 830円(税込)、[中央]摘みたていちご100%スムージー 790円(税込)、[右]いちごミルクタピオカ 880円(税込)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
タッチパネル発券機
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
岬のブランコ
スポット内のおすすめ
幸せの鐘
幸せの階段
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
幸せのリング
夕暮れ時には、真っ赤な夕日がリングの上で宝石のようにみえる
幸せの椅子(高さ3m)
スポット内のおすすめ
エリアマップ
ドッグエリア
2020年10月にオープンした地元・淡路島の食材を使った出来たて焼きたての本格ナポリピッツァが味わえるお店 ※営業時間や不定期の定休日は下の[公式サイト](インスタ)でチェック! ※月〜水曜は佐野の拠点で、週の後半と土日曜は淡路市岩屋や同市志筑新島の施設や店舗などにも出店している <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28061153/ 画像 : マルゲリータ 1,600円
全国約3,000店舗のレストランやカフェに生パスタを届けている、1909年創業の老舗製麺会社 "淡路麺業" の直営レストラン 提供される生パスタの種類が豊富で、レストランでは約30種類のパスタから好みのソースに合う生パスタを選ぶことができる 画像 : とろとろ牛スジ肉のラグー チーズ添え 七味風味 1,430円(税込)
大阪うどんのモチモチ感と讃岐うどんのコシを併せ持った "淡路島うどん" のお店 画像: 人気!玉ねぎつけうどん"華" 900円
淡路牛すじぶっかけ 950円
淡路牛の石焼牛丼とうどんセット 1,250円
単品(1,050円)もあり
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
🅿️駐車場は店前の第一駐車場と店裏の第二駐車場がある
- アプリで地図を見る
2020年8月にオープンした淡路島初の手作りアイスキャンディー専門店 <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28058510/
フレーバーは10種類で、淡路島の旬の食材を使うので何があるかはその日のお楽しみ
無添加&白い砂糖不使用の優しい甘さのアイスキャンディ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
駐車場
①お店駐車場 「淡路島志筑3368」でナビ検索 (勝本商店さん向かい)/車3台 ②志筑まちあるき駐車場(無料) 「津名港ターミナル西」交差点でナビ検索
自家牧場の淡路牛と自家農場のお米と野菜だからこその驚きの安さと美味しさで人気のお店 ※完全予約制(当日予約不可)
淡路島の東海岸、国道28号線沿いにある "AWAJIオブジェ" で有名なカフェ オブジェ前での撮影は、入場料(300円/小学生未満は無料)を払って敷地に入る必要がある 2020年9月オープン <公式SNS・インスタ> https://www.instagram.com/laulea_cafe_and_terrace/ <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28060236/ 画像 : 約2mの巨大な "AWAJI" オブジェ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
元祖ロケット焼 2個360円〜
2個からの販売
ピンクのクラシックカー
車に乗っての撮影が可能
セグウェイ 各種20分 500円
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
隣にあるグランピング施設 "グラン アイガ"
BBQも楽しめるビーチサイドのウッドキャビン&トレーラーハウス宿泊施設 <公式HP> https://www.awajishima-bbq.jp/beachaiga/
スポット内のおすすめ
トレーラーハウスは最大5名まで利用可能
近くにある "淡路島オートバイ神社"
"ラウレア" の道を挟んだ対向車線側(歩いて数秒の所)にある、全国で12番目となる "オートバイ神社" 社務所はライダーの休憩施設になっており、お守りやおみくじの自動販売機も設置している
スポット内のおすすめ
洲本市民広場にある明治時代の "旧鐘紡洲本工場原綿倉庫" の赤レンガ建物をリノベーションし、2021年4月にオープンした複合施設 <公式HP> https://sumoto-brick.jp/
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
フロアマップ