四国地方のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
父母ヶ浜海岸
雨上がりで行きましたが映え写真を撮りたい人でいっぱいでした。
道後温泉本館
観光客で激混みする観光名所。確かに雰囲気が凄く、一度は入る価値があるかも知れませんが、湯舟が小さく、入浴するのに入場制限が掛かることもあるため注意が必要。 それなら「喜助の湯」とか近くにあるスーパー銭湯で道後温泉の湯を楽しむという選択肢もアリかと思います。
大塚国際美術館
子連れでもどの絵画もさわれますし、多少暴れてもあんまり目立たないくらい。 美術館よりはテーマパークくらいの感覚でいけます。
エンジェルロード
2日目スタート! まずは、1日に2回だけあらわれるという砂の道「エンジェルロード」を渡ります。 これはエモすぎる😳ついつい写真を撮りたくなる📸
金刀比羅宮(こんぴらさん)
香川と言えばココ。本殿まで700段の階段も、良い思い出になりました。桜の季節はとてもきれい。
松山城
戦国時代から現存する11城の一つ。 ロープウェイがあるが、わざわざ使わなくても天守まで十分たどり着ける。天守の入場料は520円。
桂浜
13:10 有名な坂本龍馬像もある桂浜。 雄大な眺めです。 お土産スポットもありなかなか楽しめます。 駐車場1台400円でした。
祖谷のかずら橋
ホテルのバスで、夜のかずら橋観光に連れていっていただきました。 昼間見たばかりのかずら橋ですが、夜はライトアップされていて、幻想的で美しい。見上げると満天の星空でした。
四国カルスト
すごく雲がかかっていたので壮大な景色!とは行きませんでしたが、晴れている時とは違う神秘的な景色でした。 行くまでの道中は険しい山道なのでお気をつけて! キャンプしている人も沢山いますよー♪
栗林公園
緑豊かな栗林公園。金沢の兼六園も感動したから ぜひ行ってみたかったところ!
四国水族館
最近出来た水族館ということで立ち寄りました。 イルカショーもありましたが、和歌山の「南紀白浜アドベンチャーワールド」のイルカショーを知っているので、それと比べると明らかに見劣りがします。値段も高め。 一度行けば次はないかな。
にこ淵
本当にこの写真の透き通るブルーに癒されます
高屋神社
めちゃくちゃ綺麗…! うわ〜すごい!きてよかった!!
直島
アートの島、直島は町の至る所にアートが隠れています👏 この写真は本村エリアの家プロジェクトの町並みにあったアートです!町全体でアートがみられて、歩いていてとても楽しかったです😆❣️
高知城
土砂降りで断念😭目の前まではちゃんと見に行ったよ!即ホテルに帰ったwwwwwww
道後ハイカラ通り
食べ歩き、お土産購入はぜーんぶここで済む! チェックアウト前にお風呂とお土産買うの済ませて、チェックアウトとお土産発送を同時にホテルでしたよ!(前日にフロントで箱は頂いた!)
地中美術館
行って良かったと思える場所。そして猫が可愛かった。 ここで購入したTシャツもお気に入り。
亀老山展望公園
「亀老山展望公園」は、大島の南にある標高約300mの国立公園です。 この展望台で360°瀬戸内海の景色を楽しめます✨
渦の道
充実した一日を過ごすため、まずはここから観光を開始。 朝9時からオープン。 ガラス張りの床から見える渦潮に足がすくんだ。 海峡につき風が強く、春先でも薄手の防寒具が必要。
タオル美術館ICHIHIRO
ムーミンとコラボした展示があり、今治タオルなどお土産を買うのにいい場所。 子供がムーミンなど好きならいいかも。
徳島
香川
愛媛
高知
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版