京都のおすすめインスタ映えスポット情報が掲載されているページです。
八坂庚申堂
八坂通りを登り、八坂の塔の手前にあります
南禅寺
門がとても大きくて見応えあり。 こちらは、有頂天家族などに出てきていたと思います。
伏見稲荷大社
外国人がとにかく多い京都の名所。 かなり暑いので、暑さ対策はしっかりやっておきましょう
嵐山 竹林の小径
一度行ってみたくて行ってきました!天龍寺側から上がっていくと、その先が渡月橋側につかないことがわかったので、途中で引き換えしました(笑)
喫茶ソワレ
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
エスプレッソ系のドリンクがおすすめ! ドリンク片手に京都を散歩するのも◎
抹茶館
【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。このお店の二大看板メニューといえば「宇治抹茶ティラミス」「ほうじ茶ティラミス」といっても良いでしょう。宇治抹茶パウダー、ほうじ茶パウダーの下に、とろける程濃厚なマスカルポーネチーズが隠れています。さらにはしっとり美味しいスポンジも隠れています。上品な甘さなので途中で食べ飽きることはないでしょう!洋菓子であるティラミスに和のテイストを取り入れる発想が面白いですね!二人で二つ頼んでシェアするのがいいかもです!
金閣寺(鹿苑寺)
去年の工事から 見事に❗️ まるで絵はがき 宇治からきたので、かなりの作戦ミス。 方向まるで逆😭
アラビカ 京都 嵐山(% ARABICA Kyoto)
キョウトラテをいただきました。 美味しかった〜!
キモノフォレスト
夜ももちろん綺麗ですが、昼間も素敵です◎
嵐山駅
駅の内観が良い感じです。 座れるスペースも結構あり、さすが一大観光地の駅、という感じです。
イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)
お団子を自分で焼いて食べることが出来るカフェです◎ 雰囲気も味わえるのでおすすめ︎︎︎︎✌︎
瑠璃光院
二日目はココ! 京都駅から烏丸線で国際会館駅で下車。 そこからバスかタクシーで。 ちなみにタクシーだと10分くらいで¥1700程
正寿院
京都へ行くときは絶対に外せないお寺さんです! ハート型の猪目窓がすごくカワイイです♡ カワイイ映え写真が撮れます!おすすめです!!
岡崎神社
かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が氏神様の神使とされる。 主祭神 建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト) 奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト) 三女五男八柱御子神 安産の神とされる他、多産である兎が神使であること、祭神である建速須佐之男命と奇稲田姫命に子供が多い事から、子授けの神ともされ、神社創建の由来から、方除けの神ともされている。
AWOMB 烏丸本店
色とりどりな手織り寿司が楽しめるAWOMB。器の上が小さなアートのよう!見ているだけでもテンションが上がります♪ お好きな具材とお好きな薬味を組み合わせて、海苔で巻いていただきます! 人気のお店なので事前に予約するのがおすすめです。
銀閣寺(東山慈照寺)
金閣寺よりお庭が素敵です 銀閣寺って名前さえつけなかったらガッカリしないのに
koe donuts kyoto
阪急京都線「河原町」駅 から徒歩約1分のとこにあるお洒落なドーナツ屋さんです!! オーガニック、天然由来、地産地消にこだわっているそうです!
花見小路通
京都らしい街並みの中にお土産屋さんとグルメのお店が多数あります✨ お土産getするならここ!
河合神社
下鴨神社の中にある美の神様 鏡札に絵を描いて奉納
関西地方
祇園・東山
下鴨神社・銀閣寺・京都御苑
二条城・烏丸御池・四条河原町
金閣寺・上賀茂神社・龍安寺
嵐山・嵯峨野
宇治・伏見
琵琶湖
夕日ヶ浦温泉
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版