両国駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
Dandelion Chocolate(ダンデライオンチョコレート)
高級チョコレートの製造直売店です。 店内はカカオの香りでいっぱい
カキモリ
オーダーメイドのノートが作れる(土日は予約が必要)
【2025年度まで長期休館中】江戸東京博物館
お次は江戸東京博物館へ!到着してすぐ見えたこの建物の大きさに2人とも大興奮😳ワクワクが止まりません
すみだ北斎美術館
OZmagazine 2022年5月号「新しい下町さんぽ」に掲載されたスポット
REN 蔵前店
ここの革製品も見ようか ちょいとお値段高め
ニューオールドストック (NEWOLD STOCK) by オトギデザインズ
隠れ家的で分かりにくかったので少しお店の前をうろうろしてしまいました。割と独自路線をいっていて見応え抜群でした。見るだけのつもりが好みの缶バッジを見つけてしまい衝動買いです… まさかのラスト1点だったらしく思わぬラッキーでした!
NOCE(ノーチェ)浅草蔵前店
主にソファと机でしたが色々見れて楽しかったです。オシャレでいくつか欲しいものもありましたが流石に今決断はできずに断念しました… 見るだけでも楽しかったです。
concent蔵前 雑貨
デザイン性の高い雑貨が揃っていてとてもたのしい!カフェ併設ですが、イートインスペースがあるんけではないのでご注意を。店員さんの対応もすばらしかったです。
east side tokyo
花嫁様御用達!店内にはDIYをする花嫁さんがちらほら。 お花だけでなく、ウェルカムスペース用品や招待状などのペーパーアイテムもあります。
SUNNY CLOUDY RAINY
古い建物の一角にある落ち着いたお店。 心洗われるしんとした雰囲気。
両国国技館
両国国技館は、日本の東京都墨田区横網一丁目にある大相撲の興行のための施設
籐かご・竹かご・かごバッグの水木屋馬場商店
交差点の角にある、懐かしさあふれるカゴのお店。サイズも種類も、とにかくたくさんあるので、収納やインテリアに、ちょうどいいカゴを探している時にオススメです。
mt lab.
マスキングテープ屋さん。たくさんあって迷っちゃう👀
回向院
チェックアウトを済ませ、2日目スタート!! ホテルから近くの本所両国を象徴する寺院にやってきました。
鳥越神社
6月の2日間にわたりに都内最大級4トンの御神輿が街中を練り歩くお祭りが開催される神社です。 正月にもお神輿が祀られていました。
MAITO (マイト) 蔵前WORK&SHOP
天然素材とメイドインジャパンをコンセプトに、モノづくりをしているブランドのアトリエショップ。 草木染めの染色工房が隣接しており、実際に製作現場を眺めることができます。
インクスタンド inkstand by kakimori
オリジナルノートを作ることができる「カキモリ」が運営するインク専門店。 オーダーインクを1瓶から購入することが可能です。 製作時間は約1時間半。 事前予約制なので、あらかじめホームページから予約を入れて訪れましょう。
木馬ショールーム
木馬リボンのショールーム 高級リボンでハイブランドにつかわれています。1メートルからのはかり売り。 土日はお休み。
両国湯屋江戸遊
おとなの週末 2022年3月「春の東京グルメ散歩」に掲載されたスポット
カキモリ 蔵前
オリジナルのノートを作ったり、予約制のワークショップも楽しめます。ふらっと訪れて、文房具を買うことも可能です。試し書きできるペンの種類が豊富。
東京
墨田区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版