いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

生まれ変わった世界遺産の姫路城。白鷺城の歴史と共に歩んできた姫路駅周辺の見~つけた!

生まれ変わった世界遺産の姫路城。白鷺城の歴史と共に歩んできた姫路駅周辺の見~つけた!

まいどまいど! 平成の大改修を終え、久々に全貌がお目見えした姫路城は、別名、白鷺城とも呼ばれ、あまりにも白く美しいことから、「しろすぎ城」と揶揄されるほど、全国的に話題となりましたな。 姫路城には、国宝や国の重要文化財、県の指定文化財が多数、現存し、展示されてまんねん。 そんな姫路城の目の前には、市内最大級規模を誇る商店街。 ここの商店街には、姫路おでんやひねポンなど、姫路名物を中心にいろんなお店が軒を連ねてまんねやけど、いっぺんは、おさえておきたいおすすめがありまんねん。 それが、「えきそば」っちゅうもんでんな。 うどんつゆを使用したような味に、中華そばのような麺が使用されたえきそばは、ご当地グルメの一つやっちゅうことで、注目を集め、人気となってまんねん。 その他、姫路市のターミナルとして知られる姫路駅周辺には流行最先端のファッションとグルメが集まる商業施設、美術館、歴史博物館などがあり、姫路のすべてを知ることのできるエリア。 さあ、姫路市のマスコットキャラクター「しろまるひめ」と、姫路ゆかりの黒田官兵衛の「かんべえくん」「ビティくん」と一緒に、姫路駅界隈を散策してみまひょ。

copori
copori

新しいプランを投稿しました

季節にそって広場県を中心に絶景や花の名所など順次更新していく予定です。

掛谷 拓也
掛谷 拓也

新しいプランを投稿しました

日本最短の私鉄紀州鉄道に乗りたくて御坊市を散策してきました。街並みは古く歩いていて楽しい。

TATSU-.-HINA
TATSU-.-HINA

プランにスポットを追加しました

桜咲き誇る宇治をぶらり散策してきました。

春近し~京都・山城🌸

春近し~京都・山城🌸

やっと風が冬から春へと移り変わってきたのを肌で感じられるようになってきましたね(^-^) ポカポカ気持ちの良い日はお出かけしてみたくなります。京都市内から1時間ほどで行ける南部の山城地方へ春を探しに行ってきました。 京都市内に負けないたくさんの歴史的文化遺産を有し、宇治茶や、タケノコなど全国に名を馳せたブランド特産物や、豊かな自然などの観光資源にも恵まれた山城地方、ほんの一部ですがお気に入りスポットをご紹介したいと思います。

宇治公園・中の島~塔の島&橘島~(宇治市)
A

宇治公園・中の島~塔の島&橘島~(宇治市)

宇治川の真ん中に浮かぶように並ぶ全長500ⅿほどの2つの中の島。いくつかの橋が架けられていて、平等院と宇治上神社を行き来するのにとても便利ですよ。 また、春には様々な種類の桜が咲き、秋には観月茶会なども開かれる風光明媚スポットなんです。遊歩道が整備され松林などもあってお散歩したり、子どもを遊ばせるのに最適です。 また、宇治の景色をぐるり360度眺められる穴場スポットでもあるんです。

福寿園 宇治茶工房(宇治市)
G

福寿園 宇治茶工房(宇治市)

京都で宇治茶と言えば必ず名前が挙がる「福寿園」は、江戸時代の1790年創業の歴史あるお茶屋さん。そんな宇治茶の老舗が経営する宇治茶体験施設がココ。 2019年にリニューアルし、お茶やお菓子の販売はもちろん、お茶の資料館や茶室、茶房なども備わった宇治茶を知り、触れる、味わう体験ができるスポットです。

曹洞宗仏徳山 興聖寺(宇治市)
H

曹洞宗仏徳山 興聖寺(宇治市)

比較的静かな宇治川右岸の山の麓にある古刹。 開祖は道元禅師で、鎌倉時代初期に伏見の深草に曹洞宗の道場として創建されたものが江戸時代に入ってからこの地に再興されたのだそうです。日本に14000余りある曹洞宗寺院の中で最古のお寺なのだとか…。 最初に見えてくる山門は竜宮造りになっていて白い漆喰塗りが印象的ですよ。竜宮門に続く坂は「琴坂」と呼ばれ、初夏の新緑、秋の紅葉がことに美しいとされています。

伊藤久右衛門 JR宇治駅前店
K

伊藤久右衛門 JR宇治駅前店

天保3年創業の宇治茶の人気老舗店である伊藤九右衛門のお店がJR宇治駅からすぐのところに平成29年にオープンしました。ショップと茶房が併設されているのでお買い物がてら、お茶をゆっくり楽しむことができます。 抹茶を使った和菓子、洋菓子はどれもとってもおいしそう♥お土産にも喜ばれること間違いなし。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版