休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
箱根湯本周辺コスパ重視のランチスポット
箱根湯本周辺は、コスパが悪いランチどころが多く、不満の声もちらほら。そのため、ここでは1000円程度を目安に、それなりに満足できるランチどころをまとめてみました。
いいね!した人
蹴上 インクライン
蹴上駅から琵琶湖疏水~インクラインあたりを散策しました。轟音の水の音のする場所もあり、静かで落ち着く道もありの散策でした。
清澄白河で雑貨屋&本屋巡り!カフェにも行って満足度120%♡
今もっとも旬なエリアでは?と個人的に思っている清澄白河を再訪しました。 新しいお店も増えてて、見どころ満載! ぜひぜひ行ってみてほしいスポットがいっぱいです。
[伊豆]下田を中心にイロイロ満喫の一泊旅♪
伊豆半島の南端に位置する下田市。 黒船来航によって、日本の開国はここから始まりました。 下田の綺麗な透き通った海も魅力的ですが、下田の街並みや歴史を巡る観光スポットも充実しています。 自分はクルマ移動だったので、河津町や石廊崎にも足を伸ばしましたが、伊豆急下田駅の周辺だけでも様々な観光スポットが密集していますので、伊豆急を利用して観光するのも楽しいですよ。 カメラ女子も楽しめる撮影スポットが沢山あります♪ 歴女の方には、下田で開国の歴史に触れてみるのもオススメです!
ひこにゃんの街!国宝彦根城と城下町を歩く旅
彦根城は、ゆるキャラの元祖と言われる「ひこにゃん」によって一躍全国に名が知れ渡ったようです。そんな彦根城、実は全国でも珍しい「焼けないで残っている」天守閣。もちろん国宝に指定されています。更には彦根城の南側に展開している城下町もひこにゃん効果でしょうか、休日になると常に人で溢れ返ります。最近ではその更に南側に新しい形態の町ができたりと、どんどん賑やかになっていくようです。今回は「国宝彦根城」と「城下町散策」がテーマです。
ニューオータニ ザ スカイでランチブッフェ & 四谷散歩
ニューオータニの17F ザ スカイは 360度の回転展望で景色も楽しめ、お寿司・天ぷら・鉄板焼き等美味しいブッフェが楽しめます。ブッフェでお腹一杯になった後は周辺をお散歩して腹ごなししましょう。 ブラブラしていたら偶然素敵なカフェも見つけました♪偶然のお店発見はのんびり街歩きの醍醐味です♪ 明朝の朝ごはん用に四谷アトレのPAULでパンを購入して帰宅しました☆
日本一の証券街「兜町」周辺を散策しよう&東証見学♪
「兜町(かぶとちょう)」と言うと証券会社が多く観光地のイメージからかけ離れた雰囲気の方を想像される方も多いかと思います。 ・・・全くその通りです(笑) しかしそのような街にも今日までに築かれた歴史があり、ところどころでそれらを感じることが出来ます♪
金沢、日帰りで加賀藩主ゆかりのスポットを巡る…!
名古屋から特急”しらさぎ”を利用して、初めての”日帰りの金沢旅行”にチャレンジしました。 金沢滞在時間は、お土産ショッピングの時間を含めて8時間ほどです。 今回のテーマは”加賀藩主前田家ゆかりのスポット巡り”にしました。 8時間という制約があるので、回るのは金沢中心部だけです。 AからHまで全部歩きで回りました。 金沢の代表的な観光スポットをたくさん見て回ることができます。 このコースは、歴史ファンの方はもちろん、初めて金沢を訪れる方にもお勧めです。 まず、JR金沢駅をスタートし、バスで”兼六園”へ。その後”成巽閣”を見学。金沢神社”に参拝。 美術館カフェで昼食の後、”天徳院”、”金沢城”、”玉泉院丸庭園”を見学。 最後は、”尾山神社”に参拝して、バスでJR金沢駅へ。 金沢駅でお土産と駅弁を買って、最終の特急”しらさぎ”で帰りました。
中目黒・代官山で本当に良いものが見つかるショップ
隠れたお店が多い中目黒・代官山で、本当に良い物が見つかるお店を紹介します。
浅草、歴史とグルメの旅
浅草は、浅草寺の周りにたくさんのお店が立ち並び、休日ともなれば、日本人だけでなく外国人も多く訪れる賑やかなスポットで有名です。その中でもお気に入りのお店や、お笑い芸人に出会えて楽しい時間を過ごすことのできる場所をご紹介します。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版