
富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
中部地方の日本海側に位置している富山県は、自然を満喫できるスポットが盛りだくさん。雄大な立山連峰を始め、山、海、川などの美しい景観を楽しめるエリアが点在しています。また、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落や、1614年に建立した歴史ある寺院の高岡山瑞龍寺など、日本の文化を感じられる場所も必見。イベントが好きな人は毎年25万人もの見物客が訪れるおわら風の盆がおすすめです。さまざまなスポットを巡り、富山の魅力を知りましょう。
雪の大谷より約440m(徒歩8分)
マイカーではここまで来れないので、公共の交通機関もしくは観光バスで。ひん...
雪の大谷より約700m(徒歩12分)
雲と空を映す水面が、とても良かったです。
雪の大谷より約390m(徒歩7分)
雲があって 少し残念でしたが 雲の切れ間から日が射すと 山の岩肌がハッ...
雪の大谷より約370m(徒歩7分)
お腹が空いたのでm駅直結のホテル内でランチ。 標高2,450mの日本最高...
雪の大谷より約780m(徒歩13分)
日帰り入浴もできる温泉です。ツアーで時間がなかったので、ソフトクリームだ...
雪の大谷より約1990m(徒歩34分)
立山トロリートンネルバスと立山ロープウェイの駅、大観峰駅にあるテラス♪ ...
雪の大谷より約1100m(徒歩19分)
室堂平から歩いて少し下ると硫黄の臭いが漂ってきて、地獄谷へ行くことが出来...
雪の大谷より約430m(徒歩8分)
室堂平を散策するなら先ず訪れて欲しいのが、玉殿の湧水。温度は年間を通じて...
雪の大谷より約310m(徒歩6分)
雪の大谷より約1440m(徒歩24分)
室堂平からはアップダウンもそれほどではない道で、2時間程度で到着できます...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
目的地のひとつ 雪の大谷です。
自然の作り出すアート。
2023年3月22日
テレビや雑誌で見るやつ!という感じ。
2022年4月30日
雪の大谷へ…
2022年2月4日
靴でも歩けます。防寒着は、必要❕
2022年1月30日
室堂駅から徒歩5分程で到着。
2018年GWは、20mくらいありました。
ゆっくり見たい方は、サングラス持参をオススメします。
2019年8月15日
今年は1番高いところで18m☃️
一度行ってみたかったので満足〜👌🏼
GWはめちゃくちゃ混んでました!
団体が優先されるので、ツアーで行くことをおすすめします🕺🏼🚌
2018年5月2日
2023年7月4日