写真・動画(1件)
口コミ(1件)
土居・堺の史跡めぐり周辺のおでかけプラン
土居・堺の史跡めぐり周辺の人気スポット
-
銀シャリ屋 ゲコ亭
土居・堺の史跡めぐりより約850m(徒歩15分)
連日の食べ歩きで疲れてた胃でも美味しく頂きました。 食べきれず鮭おにぎり...
-
天ぷら 大吉
土居・堺の史跡めぐりより約990m(徒歩17分)
堺を代表する堺魚市場内にある天ぷら専門店。 紅生姜、玉葱、南瓜、茄子など...
-
大仙(仁徳天皇陵)古墳
土居・堺の史跡めぐりより約1800m(徒歩31分)
堺市にある、日本最大の円方後円墳見て来ました 上から見ないと分からないですよね
-
(株)かん袋
土居・堺の史跡めぐりより約830m(徒歩14分)
まずはスイーツ
-
堺市役所
土居・堺の史跡めぐりより約780m(徒歩13分)
大阪府堺市内の中心部に位置する堺市役所。 市役所最上階の21階、地上80...
-
茶寮 つぼ市製茶本舗
土居・堺の史跡めぐりより約1020m(徒歩17分)
夏のリベンジ! 喫茶 11:00~18:00(ラストオーダー17:30)...
-
ひだまり庵 - 宿院 堺
土居・堺の史跡めぐりより約60m(徒歩1分)
ランチ 11:00〜15:00頃 ・3種盛肉丼 900円♪ ・ビフめし...
-
旧堺燈台
土居・堺の史跡めぐりより約1690m(徒歩29分)
東大
-
八六八ビル
土居・堺の史跡めぐりより約760m(徒歩13分)
堺のオシャレカフェといえばコチラ八六八ビル。スタイリッシュな店内で美味し...
-
さかい利晶の杜
土居・堺の史跡めぐりより約500m(徒歩9分)
茶の湯体験ができる今堺でホットなスポット。外国人観光客や堺観光に大人気の...
堺の中心部を流れる内川・土居川は、舟の運航や排水路として利用されてきた。
1500年代、堺が日本最大の海外貿易港として栄えていた。
戦国時代、日本各地で戦がおこったため、街を守るために、濠をつくり、外から敵が入らないようにした。
これを環濠都市「堺郷」と呼び、大阪では、平野郷に匹敵する規模を持つ。
このときに作られた濠が土居川の始まりである。
その後、豊臣秀吉によって濠は埋め立てられられた。
徳川家康によって町を復興し、再度、濠を開削。
川に「土居」という土の堤防を築いた、これが土居川の名前の由来と言われている。
2016年5月14日