写真・動画(5件)
口コミ(3件)
(株)近江兄弟社周辺のおでかけプラン
(株)近江兄弟社周辺の人気スポット
-
ラコリーナ近江八幡
(株)近江兄弟社より約1130m(徒歩19分)
バームクーヘン
-
八幡堀
(株)近江兄弟社より約130m(徒歩3分)
雨でも楽しめた☔️
-
クラブハリエ 日牟禮館
(株)近江兄弟社より約160m(徒歩3分)
クラブハリエ発祥の地。邸宅に招かれたようなカフェタイムをお過ごしいただけます。
-
近江八幡水郷めぐり
(株)近江兄弟社より約910m(徒歩16分)
今回はかわらミュージアムの裏手にある乗り場から八幡堀を船で堪能。
-
日牟禮八幡宮
(株)近江兄弟社より約290m(徒歩5分)
八幡堀のすぐ近くにある神社。近江商人の信仰を集めていた場所でもあり、出立...
-
たねや 近江八幡店
(株)近江兄弟社より約1380m(徒歩23分)
和菓子・洋菓子どちらも有名な「たねやグループ」が集まる近江八幡日牟禮(ひ...
-
近江八幡の町並み
(株)近江兄弟社より約210m(徒歩4分)
八幡堀からすぐのところにある新町通り。 巨額の富を築いた近江商人の屋敷が...
-
八幡山ロープウェー
(株)近江兄弟社より約320m(徒歩6分)
八幡山の山頂までを結ぶ八幡山ロープウェー。 車窓からは四季折々の景色が楽...
-
特選近江牛レストラン ティファニー
(株)近江兄弟社より約1920m(徒歩33分)
近江牛コースのランチをいただきました。滋賀に来た際にはぜひ立ち寄ってみて...
-
久ぼ多屋
(株)近江兄弟社より約230m(徒歩4分)
こちらで近江牛を堪能のはずだったのに、甘いものの食べ歩きで食べられず。残念🫤
医薬品のメンソレータム、メンタームなどで知られる近江兄弟社の発祥地。
1905年、八幡商業学校に赴任してきた建築家W・M・ヴォーリズが、八幡基督教青年会館を建設してバイブル・クラスを開設したが、町民の反感を買い教師を解職させられた。
1908年、ヴォーリズ建築事務所を開き、学校、教会、病院などの設計・建築を行った。
村田幸一郎・吉田悦蔵と共に「ヴォーリズ合名会社」を設立、「近江セールズ株式会社」を創業。
社名の由来は、創業者ヴォーリズの愛した地名「近江」と、キリスト教・クリスチャン精神に基づき目的に向かって心を一つにする仲間という意味を持った「兄弟」を合わせて命名。
2016年5月7日
近江兄弟社といえば、そう。メンタームなのであります。それがここ、近江八幡に本社があるのであります。更に一階には資料館が在リ、営業時間中であれば誰でも入ることが出来ます。
2015年8月22日
2019年2月9日