写真・動画(4件)
口コミ(1件)
電通テック周辺のおでかけプラン
電通テック周辺の人気スポット
-
築地場外市場
電通テックより約470m(徒歩8分)
魅力的なお店がたくさん。
-
喫茶YOU
電通テックより約160m(徒歩3分)
ふるふるのオムライスが有名ですね!見た目も可愛い!やっぱり人気なので並ぶ...
-
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
電通テックより約860m(徒歩15分)
2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。 「プラネタ...
-
セントル ザ・ベーカリー
電通テックより約710m(徒歩12分)
おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
-
ギンザ シックス(GINZA SIX)
電通テックより約590m(徒歩10分)
銀座に行くと必ず寄ってしまうアート系の本が充実している
-
アメリカン
電通テックより約170m(徒歩3分)
2024.10.18どっち派💙 卵サンド
-
and people ginza (アンドピープル)
電通テックより約790m(徒歩14分)
ソファカフェ
-
Turret Coffee (ターレットコーヒー)
電通テックより約190m(徒歩4分)
いきたい!築地!
-
築地本願寺
電通テックより約330m(徒歩6分)
豊洲からバスに乗って築地本願寺へ。
-
東京都中央卸売市場築地市場
電通テックより約590m(徒歩10分)
日曜に来たけど、3分の1くらいのお店はやってる。人が多すぎなくて逆にいい...
丹下健三作の名建築ですが、実現はしなかった築地再開発の一部として考えられたもので、この旧電通本社ビルのみが実現しました。コア支柱の間にオフィス空間をつくり、地域全体に人工地盤。歩行者と車を分離するなどかなり特徴的なプロジェクトだったそうです。丹下さんによれば築地再開発の思想はお台場のフジテレビ本社ビルへと繋がっているそうです(ブラジリアのオスカーニーマイヤーを彷彿させます)。そんな思想を垣間みることができるこのビルも既に電通テックの退去が終了し取り壊しを待っている状態です(2015年春時点)
お台場構想についての記事はこちら→
2015年5月24日