写真・動画(4件)
口コミ(3件)
金前寺周辺のおでかけプラン
金前寺周辺の人気スポット
-
氣比神宮
金前寺より約970m(徒歩17分)
▶︎敦賀駅から徒歩で約15分 ▶︎敦賀駅からバスで約10分 敦賀に来たら...
-
敦賀赤レンガ
金前寺より約200m(徒歩4分)
▶︎敦賀駅から徒歩で約30分 ▶︎敦賀駅からバスで約15分 館内には、カ...
-
敦賀ヨーロッパ軒 本店
金前寺より約980m(徒歩17分)
▶︎敦賀駅から徒歩で約5分 ご当地グルメのソースカツ丼が食べれるお店🍚
-
地魚料理 まるさん屋 (じざかなりょうり まるさんや)
金前寺より約1930m(徒歩33分)
ホテルのおすすめで夕飯をこちらで頂きました。
-
どんと屋
金前寺より約1080m(徒歩18分)
カウンター席のみ備えた海鮮料理屋さんです。 お店の雰囲気もよく、店員さん...
-
金崎宮
金前寺より約220m(徒歩4分)
金ヶ崎城址のふもとにある神社で、約1000本のソメイヨシノがあり桜の名所...
-
金ケ崎緑地
金前寺より約300m(徒歩5分)
海の見える公園なのですが、クリスマス時期には光のトンネルのイルミネーショ...
-
敦賀魚河岸海鮮丼 うお吟
金前寺より約1170m(徒歩20分)
-
ケーキとカフェ agaru
金前寺より約580m(徒歩10分)
敦賀港近くの洋菓子がおいしいカフェ。 靴を脱いで上がる形式で基本はテーブ...
-
史跡金ヶ崎城跡
金前寺より約340m(徒歩6分)
古事記によると、 “それでこの神の御名を稱えて御食つ大神と申し上げます...
高野山真言宗の寺院。
本尊の十一面観音は、縁結びの袴掛観音。
736年、聖武天皇の勅願により泰澄が開山。
泰澄は寺を建立し、天皇から下賜された金光明経を金櫃に納めて山に埋めた。
これにちなみ山は金ヶ崎、寺は金前寺と名付けた。
十一面観音が金光を発することから金前寺と名付けた。
金ヶ崎の戦いが勃発し、南朝方の新田義貞が後醍醐天皇の皇子・恒良親王と尊良親王とを奉じて、金ヶ崎城にて北朝方の斯波高経の軍と戦った。
織田信長による越前攻めで朝倉氏の築いた金ヶ崎城は落城、金前寺も兵火により灰燼に帰した。
打宅宗貞らが観音堂を再建したが、敦賀空襲により焼失。
2018年2月25日
金前寺は白山信仰の祖、泰澄ゆかりのスポットです。
天平年間、聖武天皇の霊夢により、泰澄が十一面観音をご本尊として建立したと言われています。
ここには今昔物語の昔から語り伝えられている”縁結びの袴掛観音”の伝説があります。
つまりここは、知る人ぞ知る”縁結びのパワースポット”なのです。
2017年10月31日
2017年8月1日