写真・動画(1件)
口コミ(2件)
網屋吉兵衛顕彰碑周辺のおでかけプラン
網屋吉兵衛顕彰碑周辺の人気スポット
-
南京町
網屋吉兵衛顕彰碑より約480m(徒歩9分)
食べ歩き🚶♀️
-
メリケンパーク
網屋吉兵衛顕彰碑より約570m(徒歩10分)
旦那さんのドラクエウォークのミッションで ポートピア連続殺人事件クリアの...
-
北野異人館街
網屋吉兵衛顕彰碑より約1450m(徒歩25分)
〈番外編〉 歴史ある洋館が建ち並び、異国の風情を感じられるスポット。中学...
-
生田神社
網屋吉兵衛顕彰碑より約1010m(徒歩17分)
三宮駅すぐ
-
神戸ポートタワー
網屋吉兵衛顕彰碑より約680m(徒歩12分)
工事中…
-
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店(STARBUCKS COFFEE)
網屋吉兵衛顕彰碑より約1600m(徒歩27分)
素敵な建物のスタバで休憩
-
神戸ハーバーランドumie
網屋吉兵衛顕彰碑より約1100m(徒歩19分)
観覧車からの眺めは最高!
-
アトア(átoa)
網屋吉兵衛顕彰碑より約270m(徒歩5分)
行ってみたかった都市型水族館へ! とっても美しい
-
三ノ宮駅
網屋吉兵衛顕彰碑より約990m(徒歩17分)
JR線で神戸駅まで向かいます💨
-
モザイク
網屋吉兵衛顕彰碑より約1080m(徒歩19分)
色んなお店がたくさん◎
神戸港築造のきっかけをつくった網屋吉兵衝の顕彰碑。
1785年、兵庫県神戸市生まれ。
呉服商を営んでいたが72歳のときに長年、夢見ていた船たで場(ドック=船底についた貝殻や船虫などを焼いて船の修理場)の建設に着手。
1855年、私財を投じて竣工。
1863年、将軍徳川家茂が兵庫港を巡視したときに絶賛したとか。
その後、負債返済のため所有権は「船たで場」の神戸村に移され、彼はその一支配人となったが、海軍操練所の施設として活用された。
2022年2月11日
2022年2月11日