「」のおでかけプラン

個性が際立つ自由な街、駒沢公園通りを散策♪

個性が際立つ自由な街、駒沢公園通りを散策♪

東京には珍しい成熟した独自の空気を持つ駒沢公園通り。渋谷から下北沢に向かう途中、何かに呼ばれて途中下車したのが最初の出会いです。大型店などはあまりなく、若い人たちが自由な生き方を表現しているような少し変わったお店が点在しており、行くたびに新しい発見があります。駒沢公園がランドマークですが、それ以外にも素敵なスポットがたくさんありますので足を運ばれてみてはいかがでしょう。

RIHO
RIHO
東京
47
熊本県山都町の移住者に会いに行く旅

熊本県山都町の移住者に会いに行く旅

九州のど真ん中にあって、自然いっぱいで、人の温かさがあって、でもすごく田舎な山都町。そんな山都町に有機農業や自分のやりたい仕事をするために移り住んで来られた移住者が何を思い、何をしているのか。実際の移住者の生の声を聞いてみませんか。 ※直接話しを聞く場合は事前に確認が必要です。確認は記載のそれぞれの移住者のメールアドレスにご連絡下さい。

【阿蘇時間14 小国〜ジブリ探し】

【阿蘇時間14 小国〜ジブリ探し】

ラピュタ道が最も有名ですが、ジブリの世界を思わせる場所が阿蘇にはたくさんあると思います。私もまだまだ探し途中。ジブリ探し、いかがでしょう?( ´ ▽ ` )ノ 千と千尋の神隠し、トトロ、もののけ姫、、、見つけてみました。ご自身のジブリ風景探してみてください^ ^

陽子
陽子
熊本
6
お土産買い込み必至!つくば市おいしいお店めぐり

お土産買い込み必至!つくば市おいしいお店めぐり

要車!茨城県つくば市のおいしいお店をまとめました!

4piko
4piko
茨城
6
大分空港発→県南・佐伯で美味しいお寿司を食べる!!

大分空港発→県南・佐伯で美味しいお寿司を食べる!!

トーキョーから遊びに来た友達を連れて、 大分空港発→大分県内一番南の佐伯市で、新鮮美味しいお寿司を食べよう!! せっかくなので、少し足を延ばして奥豊後の観光も楽しもう(*^^*)

江戸時代のカフェはきっとこんな感じ。築230年の古民家の荘厳な空気を珈琲の香りとともに楽しむ。

江戸時代のカフェはきっとこんな感じ。築230年の古民家の荘厳な空気を珈琲の香りとともに楽しむ。

コーヒー?珈琲?それともテレビドラマの坂本龍馬風に言えば「かふぃ」でしょうか? ここではコーヒーの呼び方1つをとってもそんな想いを巡らせてしまいます。 知らない人はそこがカフェなんてまず気づかない、知ってても行ったことなければ通り過ぎてしまう。そんな古民家カフェが千葉県にあります。 営業時間も短く、なかなかお目にかかれないそのカフェは、「田舎だけどこだわりが強い」千葉県らしいカフェ。(筆者は千葉県人で千葉をこよなく愛しています。) 鋸山や食事処ばんやなど観光スポットの近くにひっそりと佇むその古民家カフェ。中に入ってみると...。 この雰囲気、好きな人にはたまんないんじゃないでしょうか。

杉浦 稔之
杉浦 稔之
千葉
33
浅草、歴史とグルメの旅

浅草、歴史とグルメの旅

浅草は、浅草寺の周りにたくさんのお店が立ち並び、休日ともなれば、日本人だけでなく外国人も多く訪れる賑やかなスポットで有名です。その中でもお気に入りのお店や、お笑い芸人に出会えて楽しい時間を過ごすことのできる場所をご紹介します。

Hiro
Hiro
東京
23
韓国旅

韓国旅

2泊3日の韓国旅行。昼に羽田空港発、夕方金浦発です。 写真出紹介したもの以外にもエステに行ったりしましたがエステはホテルの近くが送迎付きなのでいいかと思います。

さとみ
さとみ
海外
6
Shinjuku ☞ Sweets 【更新中】

Shinjuku ☞ Sweets 【更新中】

My luv SWEETS places @ Shinjuku ♡

erna
erna
東京
32
【原宿】原宿〜青山のショッピング&グルメを堪能

【原宿】原宿〜青山のショッピング&グルメを堪能

原宿〜青山のスポットをまとめました! 散策によければ、ご活用ください◎ 《更新中》

se_ji
se_ji
東京
49
ハンバーグ協会の女子大生が選ぶ!都内のハンバーグ厳選7

ハンバーグ協会の女子大生が選ぶ!都内のハンバーグ厳選7

ハンバーグ協会会員の筆者が実際に足を運んだ都内のハンバーグ店の中から、味、お店の雰囲気、値段から判断し、女子向けで本当におすすめするハンバーグの名店を紹介します(≧∇≦)

いくみん
いくみん
東京
66
【神社・café・高専ダゴ・湯めぐり  弊立〜荒尾〜山鹿】

【神社・café・高専ダゴ・湯めぐり 弊立〜荒尾〜山鹿】

長距離ドライブです。かなり走ったコースですので、運転好きな方にオススメです^ ^ この日の宿は「TAOリトリートセンター」

陽子
陽子
熊本
1
珈琲博物館を中心に、珈琲の歴史と文化を探る旅はいかがですか?

珈琲博物館を中心に、珈琲の歴史と文化を探る旅はいかがですか?

コーヒーと神戸市は非常に結びつきが深い町でして、日本で初めて珈琲を提供したお店が元町にあるといわれています。※神戸元町の放香堂だそうです※ 現在でも、カフェやコーヒー豆を扱うお店や企業多い神戸を、歴史や文化から探る散歩プランを作ってみました。ご家族やカップルでも探索しやすいように、珈琲に関わらない施設も入れてますよ

TANI3
TANI3
兵庫
24
日本のバレンタインデー発祥の地といわれる神戸市街地チョコレート散歩

日本のバレンタインデー発祥の地といわれる神戸市街地チョコレート散歩

2月といえば、チョコの大イベントバレンタインデーがあります。スィーツ大国の神戸にも沢山のチョコレート専門店があります。今回は神戸三宮を中心に、チョコレートをメインした散歩プランを作りました。

TANI3
TANI3
兵庫
41
魅力的な器(小石原焼,高取焼)を使っている飲食店巡りプラン(2016.02.08更新)

魅力的な器(小石原焼,高取焼)を使っている飲食店巡りプラン(2016.02.08更新)

福岡県東峰村の伝統工芸品である『小石原焼』『高取焼』を使っているお店を紹介します(^^)

【吉方位散歩  松戸〜船橋】

【吉方位散歩 松戸〜船橋】

産土神さまのお参りからスタート。その日の自分の吉方位の中でお散歩。 パワー注入散歩ψ(`∇´)ψ

陽子
陽子
千葉
9
東京の東南アジア料理おすすめスポット♡

東京の東南アジア料理おすすめスポット♡

アジア料理が大好きなので、都内にあるおすすめアジア料理屋さんをまとめました! 値段も高くなく、便利な場所にあるお店を選んであります!

たお
たお
東京
90
春満喫!あのポスターの場所に行きたい❤︎フォトジェニックな伊豆プラン!

春満喫!あのポスターの場所に行きたい❤︎フォトジェニックな伊豆プラン!

「Is beautiful 伊豆」のポスターでおなじみの 美しい桜… どこにあるかご存知ですか? 今回はそんな春を満開出来るスポットを紹介します! (河津桜は早咲きなので2月末頃満開になるとの噂です♩) 絶景・おいし〜いグルメ!・癒し・芸術を楽しめるプランです❤︎ あのポスターの場所は… 実は河津町の川沿いなのです! 満開の、桜の下でのんびりお散歩…❤︎ 川沿いをお散歩って最高ですよね♩ お腹が空いてきたら、伊豆にきたら絶対食べたい 「金目鯛」を食べに伊豆稲取へ! 電車ですぐ行けますよ(*^^*) 伊豆のグルメを堪能したら、芸術的な美しい「雛のつるしかざり」を見に行きましょう❤︎ 撮影可能なので、お写真を撮ることをお忘れなく♩ さぁ、一日中遊び尽くしたら「稲取温泉」へ❤︎ 稲取温泉には魅力的な旅館が沢山あるので、 好みの旅館で日頃の疲れを癒しましょう! 美しい海・夕日を眺めながら、 ゆっくり温泉に入ってのんびり… 最高の贅沢ですね❤︎ 春の魅力がたっぷり詰まった伊豆に 行ってみませんか?

りんご
りんご
静岡
33
【Running Trip】Kyoto vol.1

【Running Trip】Kyoto vol.1

Running Trip 〜まちを走りながら楽しむ〜 □距離:約7km □スタート:鴨川デルタ□ゴール:サウナの梅湯&Len

gori
gori
京都
6
浅草で、風呂あがりのビールと向き合う。

浅草で、風呂あがりのビールと向き合う。

1杯目のビールって、ホント美味しいですよね。ビールは近場で飲み歩いても、お腹がいっぱいになってしまうし、美味しく感じる度が低くなってしまう気がします。だから、サクッと飲んでちょっと歩いたり、銭湯にいってリセットしてみたり、新たな気持ちでビールに向き合うというのも、休日ならではの楽しみ方ではと思っています。

YAGIBEER
YAGIBEER
東京
27

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版