鶴見駅から鶴見線に乗り換えて、鶴見線沿線を巡ってきました。 この海芝浦駅は改札の外は某企業の敷地になるので改札から出ることは出来ませんが、ホームが京浜運河と隣接する不思議な風景です。 また「国道駅~總持寺~生麦」までは徒歩での移動も可能です。 ただし、この おでかけプランで一個だけ御注意を! 鶴見線終着駅の「海芝浦駅」は列車の本数が少ないのです。 乗車してきた電車が再び折り返し運転しますので、その電車に乗車して鶴見方面に戻りましょう。 乗り遅れると、約2時間(もしくはそれ以上)ほど、海芝浦駅で缶詰状態になりますよ! キリンビール横浜工場の工場見学は大人気なので事前予約が安心ですよ~
数年ぶりの奈良、友達の車に乗って満喫してきました。御朱印巡りをしながら、お昼はクラシックホテルでゆっくりと。 東京の寺社と違って、今回行った奈良の寺社は広くて、とてもよく歩きました。歩きやすい靴が断然オススメです。
清澄白河から築地までは電車で10分くらいなのでセットで行くのをおすすめします(^^) 朝ブルーボトルコーヒーでコーヒーを飲んで、清澄白河をぶらぶらお散歩して、電車で築地まで行き場外で食べ歩きをして、銀ぶらも楽しむ食べ歩き休日プランです♡ Aから順に周れば清澄白河出発で、東京駅で終わり! 築地から銀座をぶらぶらウィンドーショッピングをして、お腹をすかせましょう! 美味しいものがたくさんあるこのエリアは楽しいですよー(*^^*)
このお店を知った時、車で行ける範囲に住んでいてラッキー!と思いました。笑 もつ鍋もシュークリームもピザもおすすめです♡
ログイン