
-
オーシャンビューが広がるカフェ。ランチはどれもボリューミーで満足です。
-
スポット内のおすすめ
カフェの前はこんな感じです。
-
唐揚げプレート
ボリューム満点!!
-
-
日本の宇宙開発最前線。資料館も充実していて面白いです。
-
スポット内のおすすめ
ロケットのエンジン
-
スポット内のおすすめ
人工衛星
-
スポット内のおすすめ
宇宙センターの前はキレイな芝生の緑で開放感があります
-
-
水平線が一望できる展望台。夕陽の美しさは言葉では言い表せません。
-
スポット内のおすすめ
水平線に沈む夕陽
-
-
人が少ない穴場の海水浴場。売店は無いですが、シャワーは完備されています。
-
スポット内のおすすめ
水の透明度がすごい。
-
-
種子島でも有数の海水浴場。のんびりした雰囲気がいい感じです。
-
スポット内のおすすめ
すぐそばには奇岩がいっぱい。
-
-
かなり規模の大きいお祭りです。最後の花火が目の前で見れるのがいい。
-
スポット内のおすすめ
約7000人くらいが来るそうで。
-
スポット内のおすすめ
ステージではアーティストのライブも。出店の中には種子島の地鶏「インギー鶏」で有名な「美の吉食堂」なんかもありました。
-
スポット内のおすすめ
何と言っても花火がすごい!音楽やレーザーライトと組み合わさって、他ではなかなか見れないショーになっています。
-
- アプリで地図を見る
-
道がきれいに舗装されているので、散歩感覚で気軽に屋久杉を堪能できます。
-
スポット内のおすすめ
この橋を渡るといよいよ森の中へ
-
スポット内のおすすめ
樹齢1000年クラスの屋久杉はそこら中にありました
-
スポット内のおすすめ
倒木の上に苔が生え、その上に新たな芽が育つ。自然のサイクルを感じます。
-
仏陀杉
樹齢1800年の杉。50分コースの最後の方。
-
-
車でアクセス可能な唯一の老屋久杉。
-
スポット内のおすすめ
ヤクスギランドから車で15分くらい
-
スポット内のおすすめ
樹齢は3000年!!とんでもなく大きい!
-
-
昼食は地元の魚を。定食はどれも2000円前後で少ししますが、味の方は文句なし。
-
握り定食
魚が新鮮で美味しかった〜。味噌汁もあら汁の出汁で絶品。
-
亀の手
屋久島の隠れ?名物の亀の手。本当の手ではなく、貝の一種です。見た目はアレだけど、味はバターソテーしたアサリみたいで濃厚でした。
-
-
地元の人が泳ぎに来る川辺。水が澄み切っていてもの凄くキレイです。
-
スポット内のおすすめ
巨岩がゴロゴロしていて、もののけ姫のワンシーン(アシタカがサンに会った川辺)にそっくりでした。
-
スポット内のおすすめ
水中には普通に魚が泳いでいます。
-