「」のおでかけプラン

夏のみさきまぐろきっぷ

夏のみさきまぐろきっぷ

初めてのまぐろきっぷを使い三浦、三崎へ! 三崎に着いたのが14時からと遅めになりましたがたくさんの観光、癒し、、満足です。 さぁ、今日はまぐろを食べに行こう。

千田 恵
千田 恵
神奈川
15
【香川,徳島】1泊2日で有名どころ総ナメ☆弾丸トラベラー

【香川,徳島】1泊2日で有名どころ総ナメ☆弾丸トラベラー

弾丸トラベル第一弾 何かと話題になったエンジェルロードと、阿波踊りその他も一泊二日で一気に回りました(๑╹ω╹๑ )

Suzu
Suzu
香川
31
豊臣一族の隠れ里、日出で味わう城下かれいと麦焼酎の醍醐味

豊臣一族の隠れ里、日出で味わう城下かれいと麦焼酎の醍醐味

2016年の大河ドラマ「真田丸」。 豊臣家は秀頼と母の淀君が大阪城で自決し滅亡。 一方の徳川家康は真田幸村の突貫攻撃から逃げる途中、後藤又兵衛に槍で駕籠ごとグサリと突き刺されて絶命… というエンディングを期待してたのですが、そうはなりませんでした。 それはさておき、徳川幕府は豊臣家が存在した痕跡を歴史から完膚なきまでに葬り去ろうとしました。 ところが秀吉の旧姓“木下”を名乗ることを許された大名が2家だけ存在したのです。 ひとつは備前国(岡山県)足守藩。 そしてもうひとつが、ここ日出藩です。 藩祖は秀吉の正室である北政所の甥、木下延俊。 ちなみに「真田丸」で寧[ねい]こと北政所は鈴木京香が演じてました。 また「関ヶ原の戦い」で西軍を裏切り、徳川方最大の功労者となった小早川秀秋は延俊の実弟です。 「真田丸」で秀秋は浅利陽介がナヨナヨとした、いかにもどっちつかずのキャラを演じてました。 さらに、日出はブランド魚「城下かれい」と麦焼酎「二階堂」の故郷。 豊臣家の盛衰に思いを馳せつつ、城下かれいを肴に本格麦焼酎を味わう。 そんな贅沢ができるのは日本でも、ここ日出だけです。

経堂 薫
経堂 薫
大分
3
*ぶらり旅▷長岡花火大会*

*ぶらり旅▷長岡花火大会*

念願の長岡花火大会!! 木曜金曜と有休をいただき堪能してまいりました。 幸せだったー!!

尾道食べ歩き旅

尾道食べ歩き旅

1日でぐるっと歩いて回れるおすすめコースです😊

mooooominmoi
mooooominmoi
広島
88
福岡カフェ巡り☕︎

福岡カフェ巡り☕︎

福岡のおすすめなカフェを紹介します🍰☕️

mooooominmoi
mooooominmoi
福岡
59
東京都心の縁結びパワースポットで御朱印をもらう旅

東京都心の縁結びパワースポットで御朱印をもらう旅

東京都心の縁結びの神様をご案内します。

yanakaginger
yanakaginger
東京
133
[本厚木] 市政60周年の厚木が熱い♪(随時更新)

[本厚木] 市政60周年の厚木が熱い♪(随時更新)

この厚木市、今年で市政60周年を迎えます。 それを記念して、厚木市内でも様々なイベントが企画されています。 ここ数年は海老名に押され気味な気配も有りますが、厚木がいま熱いのです♪ 隣駅は「厚木駅(海老名市)」ですが、下車するのは「本厚木駅(小田急線)」ですのでお間違いなく(笑) ところで・・・・・・ 昼間から飲める店が多いので、昼間から飲みたいヒトも喜んで貰えるかも(爆)

よしよし
よしよし
神奈川
19
鹿沼と今市、のんびりさんぽ。

鹿沼と今市、のんびりさんぽ。

敢えて?日光を外した、栃木・鹿沼と今市のんびり旅。 電車とバスに揺られてゆっくりのんびり、夏を楽しもう♡

Juri
Juri
栃木
4
道後

道後

日本三古湯のひとつといわれる道後温泉が有名。

yu2
yu2
愛媛
7
石川県観光

石川県観光

石川県観光

takoti
takoti
石川
2
昔懐かしむ旅〜in会津

昔懐かしむ旅〜in会津

会津は福島県にあり、歴史がある街として有名。 日帰りでも行けるので気軽に訪れてみては?

夏は避暑地、長野へ!

夏は避暑地、長野へ!

夏の避暑地、長野へ行くならこんなとこ、のプランです。 地図だと近そうに見えて距離感がわからないので載せて見ました。参考になるかな?

meloruca
meloruca
長野
5
山鹿

山鹿

熊本県の北部。山鹿温泉や山鹿灯籠まつりが有名。

yu2
yu2
熊本
2
南三陸に行ってみよう

南三陸に行ってみよう

「被災地に行く!」というよりは、「観光ついでに震災についての勉強も!」くらいの気持ちで楽しみましょう。今回は雨だったので、また今度晴れの日に写真を撮り直そうと思っています...

ハラミュージアムアークから伊香保温泉へ

ハラミュージアムアークから伊香保温泉へ

今年の夏は、家族の休みが合う日なく、でもどこか行きたいと思い、なんとなく日帰りで伊香保温泉♨️へ。思いがけず乗ることになったSLにちょっと興奮。ハラミュージアムアークで現代美術にやっぱり感激。そして石段街を散策。帰り際にこがねの湯館に立ち寄り。

ヒロ
ヒロ
群馬
9
自転車好きなら覚えておきたい都内の「自転車+カフェ」=「チャリカフェ」

自転車好きなら覚えておきたい都内の「自転車+カフェ」=「チャリカフェ」

自転車と珈琲は相性がいい!都内に増えている自転車ショップに併設されたカフェ。23区なら自転車でぷらっとひとっ走り。自転車好きが集まるカフェで、コーヒータイム。そして、自転車の情報交換。お客さん同士でサイクリングに出かけるお店もあるので、仲間を見つけるのにも良いかも。

[高松]とにかくひがさのとんかつ

[高松]とにかくひがさのとんかつ

関西からバスで移動して夜に高松着からの翌日夕方にバスで帰還。

Tomoh
Tomoh
香川
2
【 香川 】1泊2日 コテージ泊

【 香川 】1泊2日 コテージ泊

直島、こんぴらさん、うどん巡り ❤︎ な 1泊2日旅

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版