自転車好きなら覚えておきたい都内の「自転車+カフェ」=「チャリカフェ」
東京自転車好きなら覚えておきたい都内の「自転車+カフェ」=「チャリカフェ」
自転車と珈琲は相性がいい!都内に増えている自転車ショップに併設されたカフェ。23区なら自転車でぷらっとひとっ走り。自転車好きが集まるカフェで、コーヒータイム。そして、自転車の情報交換。お客さん同士でサイクリングに出かけるお店もあるので、仲間を見つけるのにも良いかも。
- アプリで地図を見る
 - 
 - 
tokyobike 高円寺店のお店の中に併設されたカフェ。自転車の相談をしたり、パーツを買ったり、その合間に珈琲で一息。
- 
ONIBUS COFFEEの豆を使用
ONIBUS COFFEEが厳選し、焙煎した豆で、美味しいコーヒーを。コーヒーのみのご利用も可。
 
 - 
 - 
玩具問屋の倉庫として使用されていた建物をリノベーションし ゲストハウスに改装。その1階にカフェが。
- 
お店の前にはサイクルラックが
バイクラックがあるのでロードバイクでも大丈夫!
 - 
カフェだけ利用もOK
バックパッカーの為の施設ですが、カフェは誰でも利用OK!キャッシュオンデリバリースタイル!
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
浅草橋にあるスポーツバー。土曜日は15時から営業でノンアルコールもあるので、自転車でも立ち寄れます。自転車好きが集まるお店なので、ライドイベントなども開催されます。
- 
店内にフレームが
店内にロードバイクのフレームが吊り下げられており、グランツールなどの自転車レースのDVDも放映。
 - 
食事も楽しめます!
基本はスポーツBARですが、お食事系も充実しています。
 
 - 
 - 
元ブリヂストンのショールーム「バイクフォーラム青山」だった場所がリニューアルオープン。ショールームを兼ねたカフェに。バイクラックあり。
- 
カフェも併設
窓際のカウンター他、大テーブルあり。
 - 
カスタムバイクもオーダー出来る
ブリジストンのクロモリフレーム「ネオコット」をベースにしたカスタム車がオーダー出来、ロードバイクからオシャレなシティー車まで自由にオーダー出来ます。
 
 - 
 - 
ピストなど、ストリートバイクカルチャーを世界に発信する “BROTURES”(ブローチャーズ) の吉祥寺店。 店内でコーヒーも飲めます。カフェというより自転車がメイン。
- 
コーヒー飲みがら自転車談義
ピスト、シングルギアのショップなので、購入やメンテ、カスタムなどのついでにコーヒーという感じ。
 
 - 
 - 
ルコックの原宿店が都市型のサイクルアパレルのショップにリニューアル。ルコックのブランドマークにちなみ、卵料理をメインとしたカフェも併設!店内にバイクラックあり!
- 
店内にバイクラックあり
店内にロードを持ち込めるので安心。その他、ポンプやベルなど、サイクリストに話題になっている商品をセレクトショップ風に揃えています。
 - 
卵料理のカフェ
ルコックだけに卵料理のカフェも併設。こちらは玉子をたっぷり使ったクリームパンとカフェラテ。
 
 - 
 - 
ときわ台の南口に新しく出来たサイクルラック完備のカフェ
- 
サイクルラック完備
ご主人がトライアスロンをしているので、愛車を止めるサイクルラックを完備したのだそうです。
 - 
店内はオシャレ
居酒屋やスナックの多い地域ですが、女性にも人気のオシャレな店内
 - 
スリランカカレー
本国の方から直伝されたレシピをもとに、野菜たっぷりのスリランカカレーが楽しめます。
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
小金井の住宅街の中にひっそりとある、サイクルラック完備のコーヒースタンド。
- 
テラス席もあり
ペットを同伴出来るテラス席ですが、汗の臭いが気になる自転車乗りは、外の方がくつろげるかも。
 - 
メニューはリーズナブル
アイスラテで350円。 サンドイッチ系の軽食もあるし、日曜は朝7時からやっているけので、多摩方面ライド前の補給にいいですね。
 
 -