
海を目の前にガラス張りの外観が素敵な美術館。 美術館の前には原っぱが広がり、時期によっては一面のシロツメクサがとってもキレイです。
ミュージアムショップ
入り口入ってすぐのところにあるミュージアムショップ。 キッチングッズや文房具、インテリアグッズなどセンスのいいアイテムが売っています。
BONOXの食器
ここで見つけたBONOXの食器! 安い、シンプル、使いやすい、割れない…といいことだらけで、あまりにテンションあがって、美術館に入る前に買ってしまいました(笑)
屋上
美術館を訪れたら忘れずに行って欲しいのが開放感たっぷりの屋上です。
目の前には海
美術館前の原っぱ越しに海が臨めます。
美術館内にあるイタリアレストラン。 ピザやパスタなどのランチメニューがあります。 美術館の展示内容に合わせたスペシャルメニューが並ぶことも☆
内観
こんな感じ。 目の前に広がる海!空! 白を基調とした爽やかな店内です。
横須賀美術館のあとは、フェリーに乗って千葉に向かいます。 もちろん車も一緒に乗り込めますよ。
所要時間40分ほどで、千葉県の金谷港に到着。 到着時に帰りのフェリーの時刻をチェックしておくのがオススメです。
ランチのプランBはこちら。 車で千葉県の方に移動して、新鮮な魚介はいかがでしょうか♪ ぷりっぷりの海鮮丼美味しかったですー♡
レストラン内観
天井が高くて、ガラス張りの店内。 光がいっぱい入って気持ちのいい店内です。
お買い物も♪
ご飯を食べたあとは、新鮮な魚介類や千葉のお土産を買うことも出来ます。
ランチの後は、少し車を走らせて鋸山へ。 車を停めたら、ロープウェーで山頂へ向かいましょう。
- アプリで地図を見る
千葉の絶景スポット・鋸山。 下をのぞくと、強風とあまりの高さに「うわわぁゎ!!」と思わず声が出ちゃいます。 ロープウェーを降りて、このスポットまでは岩場を歩いて登るので、スニーカー推奨です。
日本寺・百尺観音
鋸山にある日本寺。 鋸山の絶景スポットと合わせて行ってみましょう。 石切場跡に掘られた観音像は10mもあります!
ランチ候補にこちらのお店も追加。 漁協直営ということで、新鮮な海の幸をお腹いっぱい食べられます。 結構混んでいますが、駐車場も広く、席数も多いので、ファミリーやグループにもオススメです。