「」のおでかけプラン

冬の箱根・小田原*湯けむり食い倒れツアー

冬の箱根・小田原*湯けむり食い倒れツアー

週末に箱根温泉に行ってきました。 ミュージアムに行ってみたりすることもなく、ただただ温泉に入りつつアレコレ食べるだけだったけど、大満足! でも次に行くときは、ロマンスカーに乗ってみたいなぁ。(しかもぜったい1番前の席!)

unanana
unanana
神奈川
6
冬の金沢で一泊二日の弾丸旅行♡

冬の金沢で一泊二日の弾丸旅行♡

2月の金沢へ一泊二日の弾丸旅行へ🚄 雪深いので、スノーブーツを履くのがオススメ! 駅近スポットには美味しい金沢料理が沢山あります。

emi♡
emi♡
石川
2
天草御所浦島🏝夏を遊び尽くせ🏖あなたのお子さんもきっと満足できます‼️

天草御所浦島🏝夏を遊び尽くせ🏖あなたのお子さんもきっと満足できます‼️

体験好きなお子さんもきっと満足できる‼️二泊三日の島体験🏝 海水浴、バーベキュー、化石採集、伝馬船‼️ 島をまるごと体験しよう🏖🏖 【ストーリー】 熊本駅から天草市倉岳町の棚底港へ Aの横浦島へは海上タクシーを使うと便利✨ 海水浴場でいっぱい泳いだ後はバーベキュー何かすると楽しい🍖 夜は地元の民宿に泊まろう😊 2日目は隣の御所浦島へ⛵️ Bの化石採集をしたら🔨 Cでお食事✨とっても美味しいですよ🍖🍖 お食事後はDで伝馬船体験‼️ ほかではなかなか体験することが出来ない😳😳 夜は地元の民宿へ✨✨ たくさんの体験、きっと満足できます‼️‼️

用賀〜駒沢あたりの便利なカフェ

用賀〜駒沢あたりの便利なカフェ

待ち時間をつぶすのに便利だったり、散歩途中にぶらっと入ることの多いお店をまとめてみました。 【随時更新予定】

unanana
unanana
東京
66
【1日で満喫❣️】宇治で源氏物語の聖地巡礼&抹茶スイーツ女子旅!!

【1日で満喫❣️】宇治で源氏物語の聖地巡礼&抹茶スイーツ女子旅!!

お抹茶で有名な宇治🍵 私の大好きな源氏物語の舞台ともなった場所です❣️ いわゆる"京都"からは 少々離れておりますが 電車で30分ぐらいの距離です! 金閣寺見て銀閣寺見て清水寺見て… という計画のついでに行くのは難しいと思いますが 是非行ってみてほしい場所です! 個人的には1日かけて周るのがオススメです💝 10円玉にも描かれる平等院鳳凰堂や 源氏物語ミュージアムなど見所がたくさん! 抹茶スイーツのカフェも 魅力的なお店が多くありますので 是非是非訪れてみてください😊 余談ですが…🌟 源氏物語、読むのはちょっとなあ…というそこのあなた! そう言わず是非読んでみて欲しいです! と言いますのも、 源氏物語の内容は、ほとんど エロ小説のようなものだからです(笑) 母親を襲ったり幼女を連れ去ったり ちょっと他所の女に手を出してみたり… ありとあらゆる女の攻略パターンの オンパレードです(笑) 古典文学だからと言って敬遠するほどではないです 1000年の時を超えて現代に伝わる名作です! 時代は変われど人は変わらない--- そんなことを感じつつ共感しながら読めますので是非!

ひかくん
ひかくん
京都
31
ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)の百段階段とランチ

ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)の百段階段とランチ

目黒駅から5分ほどの目黒雅叙園でのイベントとランチを楽しむ主婦の方にぴったりのプラン。 旅の記録を兼ねているので行った順番のまま記載

イタリア ローマの旅

イタリア ローマの旅

イタリアローマ2dayプランです。

岐阜の節分に参戦しよう!

岐阜の節分に参戦しよう!

岐阜には有名な豆撒きが2つあり、一つは谷汲の手前にある「来振寺」。もう一つはJR岐阜駅南にある「玉性院」。通常岐阜の豆撒きといえば「玉性院」を指します。今回、豆撒きシーンの写真が無いのは、のんびりと写真なんて撮ってる場合じゃないからです。第一危険だし。やっぱり福豆は獲得してなんぼ。特に景品の質量ともに勝る玉性院での福豆獲得戦は体力勝負であると断言します。2017年の節分は平日なので多少マシかもしれませんが、充分に用心して参戦して下さい。

岐阜の秘境「谷汲さん」とその周辺を探索

岐阜の秘境「谷汲さん」とその周辺を探索

岐阜で一般的に「谷汲さん」と呼ばれる山寺。正式名称は「谷汲山華厳寺」といい、西国三十三所霊場第三十三番札所。別名「満願寺」とも呼ばれ、正月の初詣はモチロンのこと、春は桜、秋は紅葉。その間にも様々なイベントが催され、多くの方に親しまれています。見てよし、歩いてよし、味わってよしの三拍子揃ったこの地域は何度訪れても新しい発見があります。

冬の北茨城海岸

冬の北茨城海岸

東京から日帰りで小旅行・茨城

nemojin
nemojin
茨城
3
古着屋中心 池尻大橋〜中目黒散歩

古着屋中心 池尻大橋〜中目黒散歩

昼から3、4時間のコース。

Chika
Chika
東京
3
パワーを集める!クルマでお気軽日帰り鹿沼旅

パワーを集める!クルマでお気軽日帰り鹿沼旅

古峯神社から始まって、神社とグルメを堪能できるお気軽プランです!

【六本木】グルメ散策

【六本木】グルメ散策

なかなかお店探しが大変な六本木。 行ってみて気に入ったお店を随時更新、追加していきます!ランチ、ディナー、デザート等ジャンル問わずに載せてく予定です🎵 短期間ですが六本木一丁目の方に拠点が出来たので、そっち方面も載せてきます🍴

valen
valen
東京
5
【山梨】富士山だけじゃない!アクセス良好&写真映えスポット満載の富士吉田へ行ってみよう

【山梨】富士山だけじゃない!アクセス良好&写真映えスポット満載の富士吉田へ行ってみよう

「富士急ハイランド」や「富士山」で知られる、 山梨県富士吉田市。 実はそれ以外にも沢山の魅力的なスポットがあるんです! 都心からのアクセスも良好、夏は涼しく過ごしやすい場所。 最近ではお洒落なゲストハウスも増えており、見所満載な富士吉田。 カメラ好きにはたまらないスポットも多々あります。 次のお休みはカメラ片手に、富士吉田へお出掛けしてみませんか??

林 美帆子
林 美帆子
山梨
13
モーニング🥐パン屋さん巡り

モーニング🥐パン屋さん巡り

早起きしてパン屋さん、モーニングを楽しもう🚗☀️

yh
yh
東京
1
松山城と道後温泉、第44番から始める四国巡礼の旅

松山城と道後温泉、第44番から始める四国巡礼の旅

三回目の遠征となる四国巡礼の旅シリーズです。第三シーズン初日は愛媛県松山南側の山奥に位置する第四十四番大寶寺から開始し、道後温泉近くの第五十一番石手寺まで進むことが出来ました。今回はあえて松山と道後の観光目的に超便利な松山道後温泉至近でお手軽なゲストハウスを確保しました。松山城ではのんびりリフトに乗り、道後温泉でのんびり温泉を堪能し、晩飯には同じく道後温泉近くで美味しい鯛めしを頂きました。今回も毎度のごとく、四国巡礼だけではなく気になったスポットを全て立ち寄ってしまいます。 第三シリーズ初日→https://haveagood.holiday/plans/83594 第三シリーズ2日目→https://haveagood.holiday/plans/83678 第三シリーズ最終日→https://haveagood.holiday/plans/83680

金沢1泊2日王道の旅行プラン👫✨

金沢1泊2日王道の旅行プラン👫✨

金沢観光1泊2日プランを考えてみました!

chiyu
chiyu
石川
112
沖縄3日間旅行(東京ー>沖縄)

沖縄3日間旅行(東京ー>沖縄)

LCCで沖縄に旅行していたプラン

Sun
Sun
沖縄
9
東京都内で歴史人文芸術のめぐり

東京都内で歴史人文芸術のめぐり

東京都内にリラックス歴史人文芸術のめぐり 600円地下鉄一日乗り放題でお得プラン

Sun
Sun
東京
2
渋谷〜自由が丘おすすめカフェ☕️

渋谷〜自由が丘おすすめカフェ☕️

渋谷に偏っちゃってすみません、、、笑 ほんとは代官山とか学芸大学とかたくさんおすすめカフェあるので紹介したい、、、

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版