東京駅や駅周辺で購入できる美味しいパン屋さんをご紹介します!東京駅に寄ったなら、美味しいパンを買って帰りましょう♪( ´▽`)
デートでショッピングを楽しむならここ、というスポットの紹介です^^それぞれの施設も比較的近いので回りやすいと思いますヨ☆ぜひ参考にしてみて下さい◎買い物だけでなく、ご当地グルメであったり、世界遺産を望む景色、芝生の目の前の商業施設など、楽しめるポイントがたくさん詰め込まれてます!
慶應大学があり歴史的にも色々ある三田界隈には建築的に面白いものが集まっています。歴史的名建築、モダニズム建築の名作、奇抜なガウディ的トライアル等々様々です。そんな意味で三田の建築散歩をしてみる週末なんていかがでしょう。
ほんとは富士屋ホテルの♨️に入るつもりが団体様で貸切で入れませんでした。でも逆に気になっていた箱根湯寮にも行けたので良かったです。こちらの日帰り温泉♨️はほんと癒されます💕 忙しかったけど大満足❣️
岐阜県池田ののどかな川沿いのせせらぎの音を聞きながら、のんびり1日 B BQ。財布にも優しい無料!水遊びやカメラポイントも多数あります! B BQ後は車で5分の絶景温泉へ!景色、おもてなし、そして何よりスベスベ湯が最高。日々の疲れが湯気とともに空へ飛んでいきますー!大阪から車で2時間半なので充分日帰りで楽しめます!
新国立競技場はもちろん、あちらこちらで大活躍の隈研吾さんです。隈研吾さんの建築は、街に模様を持ち込むので慣れてくると、「あれ?隈研吾?」って気になるのですが、ふらりと歩いた名古屋の伏見地区で御園座を見たときに同じような状況になり調べてみると隈研吾さん建築でした。そして、さらに首を振ると同じように隈研吾さんぽい建築がちらほら。あ、隈さんこの辺重点的にやってらっしゃるのねと。そんな隈さん地域を見て見ましょう。
赤坂に外国人家族がよろこんで訪問するニンジャレストランがあります。少々食事のコスパは悪いですがアトラクションレストランということで外国人ならずとも子供たちは大喜びです。激混みなので予約必須。子供の誕生日などのお祝いの場に良いです。付近のスポットも至近なので昼過ぎから半日楽しめます。
バルセロナから電車で1時間程度の場所に世界遺産が二つもある街があります。古くローマのユリウス・カエサルが整備し、歴代のローマ皇帝が好んで在留する皇帝直属都市だったことから、多くの考古遺産が残っている歴史の街です。その中の二つの世界遺産、一つは地中海沿いの1万4000人収容のローマ円形闘技場、もう一つは「悪魔の橋」の異名をもつラス・ファレラス水道橋、それに小規模の素敵なスタジアムを持つサッカーチームもあります。実は日本人選手も在籍!バルセロナに飽きたら是非一足伸ばしていってみましょう。
ログイン