秋の鎌倉は最高に気持ちが良いです!🍁 朝はお店が開き始める10時に着くように少し早めに行くのがおすすめ。 人が少ない小町通りをゆっくり歩けたり、朝の鎌倉の空気を感じながら、お散歩してみるだけでも楽しいですよ! 夜は横浜中華街に移動して、今度は賑やかな違った雰囲気を味わって食べ歩くと1日で大満喫できますよ😇
まいどまいど! 世界的にも有名な和牛ブランドの一つ「神戸牛」。 「KOBE BEEF」とも言われ、その血筋を持った但馬牛もまた人気となってまんねん。 そんな神戸牛・但馬牛の故郷は兵庫県として知られ、兵庫県内北部に位置する新温泉町内には但馬牛を生産する農家が集中してまんねん。 そんな新温泉町内には但馬牧場公園がおまして、但馬牛はもちろん、ヤギやヒツジ、ウサギなどが飼育され、実際に触れあうことができまんねん。 また、敷地内にはレストランがあり、但馬牛を味わうことができる他、リフトでさらに山の頂上に向かい、絶景を眺めることができまんねん。 その他、新温泉町にはその名の如く、温泉街「湯村温泉」があり、日本放送協会(NHK)でも取り上げられた夢千代のふるさととしても知られてまんねん。 兵庫県の神戸市にある有馬温泉に並ぶ人気温泉街として知られ、連日、ぎょうさんの観光客が訪れ、温泉を楽しんでいるとか。 周辺には宿泊施設はもちろん、日帰りでも楽しめる足湯や施設があり、まさに充実。 地サイダーを片手に温泉で温めた温泉卵を食べて新温泉町を堪能しまひょ!
「三浦Cocoon」は、三浦半島のコンセプト「あるがままを楽しむ」を主題に、手軽にリフレッシュできる場所としての「三浦半島のあたらしいすごしかた」を提案するイベントです。 イベントに決まったコースはなく、三浦の手つかずの自然や、地元のお店や施設をきままに訪れ、用意された特別なプログラムや特典を楽しめます。 今年は、「星降る町の映画祭2019」(https://star-cinema-festival.com/)と共同開催! 日中は三浦市広域で用意された多彩なプログラムの中から、その日の気分で楽しみを見つけに行き、一日の終わりに城ヶ島に集合!星空の下で映画を観るプランを提案します。三浦半島の風景を朝から晩まで堪能する、非日常な2日間をお楽しみください。
九州いたるところにある物産館や道の駅。近隣の産物が分かる博物館のような、良いところもあればゆるゆるのゆるーいお店もある。ドライブ休みに寄ると楽しいよ
初めて大阪の天満に行きました。噂には聞いてたけど、こんなに楽しい飲み屋街だったとは!また行きたいエリアです♪ 五軒ハシゴしたの初めてでした!笑
ログイン