
-
Manoa Falls
-
Morning Glass Coffee
-
Inaba Restaurant
-
Diamond Head State Monument
-
Pioneer Saloon
-
Diamond Head Market & Grill
-
Banán
-
Fort Ruger Market
-
Koko Head Park Rd
-
Hanauma Bay
-
Moena Cafe
-
Waimanalo Beach Park
-
Keneke's
-
Kailua Beach Park
-
Kalapawai Market
-
Kalapawai Cafe
-
Whole Foods Market
-
Boots & Kimo's
-
Moke's Bread & Breakfast
ワイキキからレンタカーでちょっと足を伸ばして自然と美味しいランチを!
海外ワイキキからレンタカーでちょっと足を伸ばして自然と美味しいランチを!
ハワイでワイキキのホテルに滞在してっていうと近くのビーチやらショッピングやらで終わってしまいがちです。実はハワイで怖がらずレンタカーすると大分色々広がります。国際免許もいらないので気軽にレンタカーしてみましょう。一味ちがったハワイの魅力を楽しんでください。
-
ジェラシックパークに出てくるような森をカジュアルに散策出来るのがこのマノアフォールの良いところです。レンタカーで行って(タクシーでも行けるくらいかも)カジュアルトレッキングしてきてください。 土日しかやってないので気をつけて。
-
滝壺
滝壺で泳げますので、水着を着ていくことを薦めます。ホテルのタオルを一枚持っていてビーチに行く感覚でトレッキング。ちなみにスニーカーはどろどろになるので洗う覚悟で。駐車場にホースで洗える場所があるのでここでじゃぶじゃぶさっと洗っちゃうとよいです。なのでビーサンも持参で。
-
何の木?
「この木何の木?」って感じの木が沢山生えています。
-
この木何の木?
ちょろっと登れるのもあったりします。
-
いよいよ滝が!
一番最後に滝が見えてきます。
-
-
スタバの創業者の一人が作ったコーヒーショップ。おすすめはマカロニチーズパンケーキにベーコン乗せてメープルシロップかけて食べるやつ。ここで朝ご飯のあとマノアの滝に行ってください。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
マノアフォールズに関しては近くでというよりは行きすがらか帰りすがらに稲葉でおそばを食べましょう。恐らくハワイ1のおそば屋さんです。
-
ハイクオリティなそば
ハワイは美味しいものが何でもあると言われますがその1つであろうおそばです。
-
-
ダイアモンドヘッドって登れるって知ってました?まだ暗いうちにいって朝日をみるってのが最高です。あ、でも夕陽もみれる?
-
日の出
ダイヤモンドヘッド登頂といえば日の出の朝日をみるのが有名です。結構疲れるので壮快です!でも混んでます。
-
夕方
調べると空いている夕方を薦めている人もいました。最終の入山時間が16時30分で18時までには出ないといけないそうです。
-
途中
こんな道をトレイルしていきます。
-
虹🌈
トレイル途中に虹が
-
上から見たトレイルの道
-
トンネル
頂上のトーチカに行くまでのトンネル70mくらいあります。かつては軍事施設だったところです。
-
トンネル抜けると
-
右手に急階段
-
頂上のトーチカ
-
虹
-
-
日本人が日本人テイストでやっているプレートランチ屋さんで、超美味しい。各種プレートはもちろんだけど、ラーメンバーガーが名物。ラーメンバーガーって言うとちょっとぎょっとしますが、照り焼き味のライスバーガーならぬラーメンバーガーはかなり美味しいです。
-
ラーメンバーガー
モスバーガーのライスバーガー的なものなのですが、何げにめちゃくちゃ美味いです。照り焼き味がいい。照り焼きチリがオススメです。
-
プレート
ラーメンバーガーも良いのですがクリームソースのチキンとかガーリックのプレートとかも超美味しいです。塩麹を使っているそう。
-
メニュー
色々なメニューを楽しんでみてください。
-
ビール
ビールは向かいのコンビニで買ってきて持ち込まないと行けません。カード使えますのでさくっと買いましょう。
-
-
ダイアモンドヘッドの近くのレベルの高いプレートランチ屋さん。ちなみにとなりのマーケットで売っているブルーベリースコーンも有名ですぐ売り切れちゃいます。
-
ブルーベリースコーン
これが美味しい!京都のNakamura General Storeみたいって思いましたが、ここで修行していたみたいです。
-
他のスコーンも
-
メニュー
こちらもメニューは色々あります。
-
- アプリで地図を見る
-
バナナアイスフルーツみたいな感じ。パイオニアサルーンとダイヤモンドヘッドグリルの近く。
-
一号店
バンです。
-
メニュー
-
食べるところ
-
-
渋いショップなのですが、ここのアヒポキがやめられません。立ち寄って買ってつまみたい。買って冷蔵庫に入れておいて夜ベランダでビール飲むとか最高です!
-
アヒポキ
ここのアヒポキが大好き。ダイアモンドヘッドでサーフィンしたら帰りに買って帰ったりします。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
一本道の登山階段をひたすら登っていくココヘッド。この体験はなかなか出来ません。小学生なら行けるかな。
-
ずっと階段
本当にずっと一本道の階段です。下りの写真です。
-
頂上
頂上からのビューはもちろんです。
-
ハナウマベイとセット
こんな感じでハナウマベイと並んであります。ハナウマベイを切り取って置いたみたいですね。
-
-
言わずと知れたオアフの名物スポットとも言えるダイビング+シュノーケリングスポット。ライトなので子供でも楽しめます。とんでもなく水族館みたいに魚がいます。浅いので溺れません。
-
入場料
1人7.5ドルかかります。子供はフリー。
-
映画
9分間の映画を観ないと入れません。環境を守る取り組み。
-
-
ココマリーナショッピングセンターにあるパンケーキやワッフルが有名なお店で日本でも原宿に進出しています。なかなか。
-
ショッピングセンターの一角
ショッピングセンターの一角にここだけ行列ができています。
-
- アプリで地図を見る
-
景色の良いハワイらしいビーチです。ショアブレイクなのでボディーボードとか持ってくるといいです。
-
ハワイらしいビーチ
景色の良いハワイでウェディングする人が撮影に来るビーチがここです。もちろんシャワーとかもあります。
-
-
サーファーの間でイーストに来ると当たり前のように使われているプレートランチ屋さん。
-
全米で一番綺麗なビーチと言われているラニカイビーチの隣にあるカイルアビーチです。芝生の公園と並んでビーチも近く雰囲気のあるビーチで非常におちつきます。
-
木陰
ビーチ際があるので木陰が取りやすいのが特徴です。
-
-
カイルアビーチから歩けるところにあるマーケット。ハンバーガーやサンドイッチ、ピザなど買い込んでビーチでいただけます。
-
昔っからあります。
-
バーガー焼いてます。
-
サンドイッチ
-
スポット内のおすすめ
-
コーヒーも売ってます
-
-
カイルアは、なかなか良い街なのですが、その中でもオススメのレストランはこちらのカラパワイカフェです。カイルアビーチのとこのマーケットのカフェデリです。
-
レストラン
基本はレストランです。食事のクオリティはなかなか。
-
デリ
デリもあります。
-
メニュー
-
いつものマーク
マーケットはビーチサイドに、カフェデリは街中にあります。
-
- アプリで地図を見る
-
カイルアはそれなりの規模の街で、街歩きも出来る感じです。ワイキキとは全然違う雰囲気なので、なかなか楽しめます。ホールフーズもありますので、ホテルへ持ち帰るものだったり、お土産になりそうな健康食品だったりとかを買いましょう。 Macy'sもあるのですが16年春に閉店との発表です。
-
ハワイはエッグスンシングスのように有名なパンケーキ屋さんがいくつもあるのですが、マカダミアナッツのこのブーツアンドキモズのパンケーキも名物です。カイルアの目玉の1つと言っても良いかもしれませんね。結構混んでいるので行列と相談、開店したてを狙うとか色々作戦が要りますね。