公園でお散歩をはさみつつ、寺院でのお参りや博物館・美術館めぐりをするプチ旅行🌅🚗 土日のおやすみを利用して、徳島の歴史や文化に触れてきました⛩ 徳島観光にもおすすめなスポットをまとめたので、ぜひ旅行の参考にしてください!
ふらっと立ち寄り観光気分を味わえる場所、鳴門。 今回は、地元民でも見落としがちなスポットから、おでかけや観光で押さえたいスポットまで、鳴門でおすすめしたい場所をまとめてみました!!
まいどまいど! 大阪市内中心部から近く、電車で一本で行ける場所の一つ大阪府池田市。 市内には池田城址や五月山公園、インスタントラーメンの博物館があるなど、どこも人気観光地の一つともなってまんねん。 その中でも五月山公園は高台に位置し、展望台からは大阪平野を一望。 また日本で2番目に小さな動物園があり、飼育されている様々な動物たちとの出会いも魅力でんな。 しかも入場料は無料となっておまして、気軽に行くことができまんねん。 その他、阪急電鉄・宝塚歌劇団を創設した一人として知られる小林一三氏のゆかりの地としても知られ、市内には住宅跡があり、見学することもできまっせ。 小林一三氏が生涯、集めてきたというコレクションも必見。 また上方落語が盛んで、ミュージアムも創設されてまんねん。 池田市はインスタントラーメンだけやおまへん! そんな池田市の魅力をご紹介していきまっせ!
『札幌のCafe巡り始めました✨✨』の続編です。 今日訪れたCafe、過去に行ったCafeを 思い出してはちょこちょこ追記しています☕️ いろいろ忘れてる事もあるので 参考にならな過ぎたらごめんなさい🙇♀️ 公共交通機関と徒歩のみで行ける所ばかりです😊
ぱいぬしまいしがき2泊3日で先端(岬)と名所をレンタカーで制覇する旅。北東部は灯台しか見所が無いけど圧巻の絶景が目の前に広がる感動を味わってきてください。
実際にお客様にご提案し評判の良かったプランです。 ポイントは日本一の富士山を色々な角度から楽しめる点と、富士五湖へ全て立ち寄れるルートにしています。 大阪/名古屋方面から来られる方は東京を経由せずに、静岡県三島駅をスタートするのもポイントです! 富士急ハイランド・御殿場プレミアム・アウトレットや富士サファリパークも近くにあり、日程を延長して箱根や伊豆に宿泊などアレンジ可能です! 旅行へ行きたいけど、どこへ行けば良いか分からいない! ご旅行のキーワードを頂ければ漠然としたイメージをカタチにご提案致します! 全国各地のプランのご提案が可能です! お気軽にお問い合わせ下さい。
2021/10/8〜11 壱岐対馬旅行へ。1日目の行ったところまとめ。 壱岐は歴史好きにとっては想像以上に面白いですね!古墳、神社、環濠集落(まだみに行ってないけど)など古代が息吹く島だと感じます。
ストラットフォード・アポン・エイボンと言えばシェイクスピア生誕の地として世界中から多くの観光客が訪れています。 でも、ツアーに組み込まれていると、駆け足で生家と教会を訪れて次の目的地へ向かってしまうことが多いのです。ほんのちょっとだけゆとりをもって街を歩けば、ストラットフォード・アポン・エイボンの魅力をもっと知ることができます。そんな街の中心部の見所をご紹介します。
代々続く乾物問屋や漢方薬局など、下町風情が残る上環(Sheung Wan)。早くから中国商人が住みついた街で、歴史的な建物、観光地も点在。荷里活道や摩羅街は、骨董品街として著名な観光スポットでもあります。 地図を片手に歩けば歩くほど、いろんな発見のあるエリアです。香港の食文化と歴史が交錯して、ノスタルジックな気分になる街、上環。ぜひじっくりと散策してみて!
ログイン