
小豆島に行く前に淡路島と四国も楽しんじゃおう!🧅🍜
徳島小豆島に行く前に淡路島と四国も楽しんじゃおう!🧅🍜
2022.8.29 淡路島、徳島 2022.8.30 香川 2022.8.31~9.1 小豆島 ずっと行きたかった小豆島、行く前に淡路島やら 香川を楽しみまくろう!という事で計画🌿 淡路島名産のたまねぎや鱧、香川のうどんと骨付き鶏 大好きな食を楽しめて最高でした!
行きたかった道の駅! お土産のたまねぎやスープやお菓子が豊富︎︎☺︎ 鳴門海峡が見れて景色もよい。
スポット内のおすすめ
たまねぎのモニュメントがかわいい! 鳴門海峡とともに🌉
スポット内のおすすめ
こんな間近でみられる! 渦潮がみたい方は時間の把握が必要で、 こういった横からは見れないみたい。 クルージングでいつか見学したいな🚢
スポット内のおすすめ
たまねぎのツリー。笑 至る所にたまねぎがあるから面白かった!
絶対ここで鱧を食べる!と決めていた。笑 鱧すき御膳を注文。豪華なランチと絶景! 暑い日だと窓際はとてつもなく暑いです( .. )笑
スポット内のおすすめ
窓際の席からの景色!綺麗!
スポット内のおすすめ
鱧すき、天ぷら、湯引き?など盛りだくさんの御膳。
スポット内のおすすめ
鱧がぶるんぶるん。笑 おいしかった!
スポット内のおすすめ
たまねぎが入っていて、このたまねぎも甘くておいしい! あと、なんといっても出汁がすっっごくおいしい!
スポット内のおすすめ
素敵なレストラン! 15時に閉店してしまうため注意( .. )
スポット内のおすすめ
メニューがこれ以外にもたくさんあって迷いました。
ここのバーガーも有名なよう。 14時くらいにいってもう売り切れていました!
スポット内のおすすめ
たまねぎソフトを注文。 結構がっつりたまねぎで驚き!おいしい!
スポット内のおすすめ
おもしろいポスター!笑
こちらも淡路島にきたら外せないうずの丘! 念願のたまねぎモニュメントにやっと会える!笑
スポット内のおすすめ
中には渦潮をイメージしたモニュメントも!
スポット内のおすすめ
テーブルもたまねぎでかわいい☺︎
スポット内のおすすめ
このたまねぎモニュメントと、 たまねぎヘアーのかつらを被って撮影。 行列になってました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )笑
スポット内のおすすめ
こういう展望テラスもあって綺麗な施設でした!
徳島でのお宿。目の前がビーチでいい立地☺︎
スポット内のおすすめ
部屋は変わった間取りだったけど 広々としていてソファでゆっくりもできた!
スポット内のおすすめ
目の前のビーチからの鳴門海峡! 夕焼けでオレンジになってて素敵(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
スポット内のおすすめ
大浴場もあって最高だったー!疲れ取れる!
ホテルでご飯を頼んでいなくて、近場でおいしいところはないかと探したら、こちらがヒット! 食べログ評価も高く、海鮮を食べたかったから行ってみた。
スポット内のおすすめ
なんと!この大きさのわかめ汁! ただのわかめ味噌汁ではなく、出汁がすっごくおいしい。感動的だった(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
スポット内のおすすめ
鯛の釜飯。身がほろほろでおいしい!
スポット内のおすすめ
鯛のお刺身!新鮮、身が厚くて食べ応えある。 ボリューム満点で大満足でした!!
- アプリで地図を見る
念願のうどん県のうどん! ここは必ず行きたかったところ。 平日だからか、5人くらいしか並んでいなかった。
スポット内のおすすめ
釜玉バターうどん(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
スポット内のおすすめ
混ぜて食べるとカルボナーラ風!おいしい! うどんがもちもちで最高。粒胡椒聞いてる〜!
スポット内のおすすめ
おっきい穴子天もともに食べました!笑
スポット内のおすすめ
小が、1玉ってことにびっくり笑
緑豊かな栗林公園。金沢の兼六園も感動したから ぜひ行ってみたかったところ!
スポット内のおすすめ
有名な見どころ。全体を見渡せる場所で 写真を撮るのに数人並ぶほど。綺麗!
スポット内のおすすめ
赤い橋が浮き彫りとなってて圧巻!
スポット内のおすすめ
とっても綺麗にお手入れされてて、すごく良いところだった! 暑い中歩くの大変だったから、紅葉の時期とかに行きたい。
スポット内のおすすめ
平日は空いてる方なのかな。
本当は夜の雰囲気でいってみたかったけど、昼に。 平日の昼だから空いてるところが少なく残念。 10分くらいで終了。
お土産屋さんが意外となくて、わざわざここまで。 しょうゆ豆やそうめんや、うどんを揚げたお菓子を買いました!
近場でうどんを探してここへ。 今度はシンプルにかけうどんを食べました!
スポット内のおすすめ
店内は並んではないけど、混みあっていた。
スポット内のおすすめ
大きなかき揚げとともに。 バカ一代よりうどんが細めでややこしあり。 ほんとに食べる場所によって、全然違う!
スポット内のおすすめ
このかき揚げがすごく美味しい! かぼちゃの甘みをダイレクトに感じた(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
- アプリで地図を見る
父母が浜に行くまでに時間があったので 急遽こんぴらさんへ。
スポット内のおすすめ
階段が沢山あるのは有名、登ったら 本当に達成感がすごいすごい。笑
スポット内のおすすめ
登った後の景色も最高!
スポット内のおすすめ
この辺はほんとにきつかった。笑 まだ100段か!という気持ちになる( .. )
スポット内のおすすめ
785段、登りきりました!
スポット内のおすすめ
せっかく登ったから、幸福の黄色いお守りをゲット!
スポット内のおすすめ
最後の最後にこの一言。嬉しかった。笑
必ず行きたかった場所。 8月後半で、5時以降から綺麗にみえて、 7時前には日が沈んでいった!
スポット内のおすすめ
現地のおじさんがポーズ指定で撮ってくれた。 とてもよくしてくれて感謝!
スポット内のおすすめ
時間によって夕陽の色合いが変わるのがまたよき。
スポット内のおすすめ
水面にうつる世界が綺麗だった〜
スポット内のおすすめ
なみなみになっている砂浜もきれい。
スポット内のおすすめ
近くのデイリーで父母が浜パンをゲット。かわいい。
本当は行きたかった本店。定休日。 調べてから行くべし!
本店が休みだったからこちらへ。 店舗がたくさんあるからありがたい。 遅めでいっても並んでて30分くらいは待ったかな。
スポット内のおすすめ
骨付き鶏、おやどりとこどり。 こどりの方が柔らかくて食べやすい、 おやどりは食べ応えあり!ってかんじ。 スパイシーな味付けがたまらん!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
食べ方もちゃんと置いてある! 慣れてる人はバラ(カットした状態)で頼んでる人もいた!
スポット内のおすすめ
白ご飯と合うんだよね〜
2泊目はこちら。 安さ重視だったから部屋は狭めですれ違いも大変( .. ) 寝るだけだったからよし!というかんじ。
- アプリで地図を見る