
金沢1泊2日ともだち4人旅行🚌
石川金沢1泊2日ともだち4人旅行🚌
3月の3連休に大学時代の同級生4人で金沢へ行ってきました! 1日目10時集合、2日目18時解散、でした。 今回はバスででかけました!初日だけフリーパスを買いました、駅のバス停前で買えます。 実はこの旅行の数週間前に1人で出かけていた(先日投稿していた通り)のであまり新鮮感はなく😂今回は人と一緒に行く旅行って感じで書いてみまーす!
関東住みと北陸住みがいたので現地集合でした。 やっぱり鼓門かっけ〜〜〜!
早めについて自転車でぐるぐる回ろうと思っていたのですが、雨が降っちゃったのでマックで時間潰してました。 ちなみに6時台は空いていませんので注意!
駅からバスで移動。ひがし茶屋街にあります! お団子と抹茶おいしかった〜〜
ひがし茶屋街から歩いて到着。近江町市場に寄る前にトイレ寄ったりしたかったので寄りました!金沢らしいお店が並んでます。
近江町市場で海鮮丼!!!!やっぱり海が近い街の海鮮は激ウマ〜〜
近江町市場からバスに乗って兼六園へ! 金沢の観光地といえばここ!!ちょうど梅が綺麗な季節でした🥰
- アプリで地図を見る
1人で来た時は到底寄れなかったのがここ(笑) 口に金箔つけちゃおう!!!
休憩所でのーんびりみました。まるで絵に書いたような景色!! 夕食の予約をここで電話で取りました。
ともだちの希望で武家屋敷へ。バスで移動した気がする! 夕方だったこともあり、静かでした。雰囲気めっちゃよかった〜〜着物着てる人も映えそう!!!
バスで駅まで戻りまして。金沢城で予約したのがここのお店!飛騨牛のひつまぶしが食べたくてここに決めました!! 白エビの唐揚げも、おでんも、もちろんひつまぶしも、ぜーんぶおいしかった!!!!! 地元の人の飲み会とかでも使われているようでした🍻
ともだちが選んでくれました。フロントが最上階というちょっと特殊なホテルです。そのおかげでフロントからの景色は最高!新幹線見放題です。部屋の内装もオシャレ!!! 駅近だったので、金沢駅到着直後に荷物を置きに来たり、帰る直前まで荷物を預かってもらってたり、とってもありがたかったです(ホテルならそりゃそうかもだけど距離的にそれがしやすかったのはめちゃGOODポイント)
- アプリで地図を見る
ともだちが調べてくれて朝ごはんはここへ。割と早め(9時半ぐらいだったかなぁ)に向かったけど並んでた、、! キッシュとクロックムッシュがあって、わたしはキッシュを食べました。サラダの具がちょっと変わってた(?)気がする、めっちゃおいしかったよ〜!
特別展はなく常設展だけの時期でした、、。さすが連休、スイミングプールの当日券はなかったみたいでした。 祝日ということもあり、企画展「コドモチョウナイカイ」のワークショップが行われていたようでした。実はこの主催だった式地さんは大学時代少しお世話になったことがあり、偶然お目にかかることができてびっくりでした(うまく挨拶できなかったのは少し後悔)。
前日金箔アイスを食べなかったともだちが食べたい!ということで、20世紀美術館の角にあるこのお店で食べてました。小さめだけどアクセス抜群にいいので寄りやすい食べやすいお店です。
県立図書館の裏道から行くと、突然建物が現れるって感じでいい雰囲気でした。自然の中で時間がゆっくり流れてる感じで好きでした!
駅前のフォーラスに入っているお寿司やさん! もりもり寿司の回転寿司店は激混みだったので、その隣の回らないもりもり寿司に行きました。味は同じはずなのにこっちはめっちゃ空いてました😂メニュー的には、お寿司10貫とかもあるけど海鮮丼が多いイメージ。わたしはお寿司を食べましたが、自分では選ばない種類もあったのでこういうのもわたしは好きでした!
- アプリで地図を見る