バスで仁和寺へ 仁和寺の開門は9:00ですが、中には入れます
金堂
国宝
九所明神
本殿に八幡三神、左殿に賀茂上下・日吉・武答・稲荷、右殿に松尾・平野・小日吉・木野嶋
五重塔
朝だと逆光になる位置でした
御殿
御朱印をいただきたい方は事前に御朱印帳を預けます こちらに入って左手、拝観チケットを見せると同時に御朱印帳を渡し、帰りに受け取ります
白書院
お庭も綺麗ですが、この廊下も素敵でした
外観撮るのを忘れました 石庭で有名なお寺です 意外と小さいんですが、座ってしまうと時間を忘れてしまいます こちらも事前に御朱印帳を預けて帰りに受け取ります
つくばい
石庭の反対側にあります 廊下から降りれます
他と比べられないくらいに観光客が集結していました 日本語が全く聞こえてこないので、この正面の場所はまるで日本ではない感じです 拝観チケットがお札でした 御朱印はずっと先の不動堂の近くにいただける場所があります
玉の輿神社と言われているそうです かわいい御朱印をいただけます 阿呆賢さん(あほかしさん)と呼ばれる占い石がありました 叩くと怒って重くなり、撫でると軽くなるとか 各地にある願い石と同じかな?
織姫社
遠距離恋愛のお祈りをしに来る人がいるんだそうで 芸の神様で芸妓さんもお参りするそうです
上賀茂神社の近く カウンター席と4人で座れるテーブル席が奥に2つ 二階にも席があるようです ゆったり落ち着ける店内でした ご飯は小盛り、普通盛り、大盛りを選べます 小盛りを頼みましたが普通盛りに感じました これはテリヤキハンバーグ
京都でもっとも古い神社と言われているそうです 縁結びでも有名です めずらしい飛行機のお守りがありました
- アプリで地図を見る
上賀茂神社近くの匂い袋のお店です ここまでの道もとても素敵でした 玄関口がお店になっていてたくさんの匂い袋が並んでいます お値段は幅広いですが桜の花びらの形の匂い袋は¥500と求めやすい価格です
この門の手前にある相生社が縁結びで有名だそうで、横にある御神木は二本の木が一本になっていて縁結びのパワーが凄いそうです
干支社
干支のお社があって、自分の干支のお社で参拝できます
まだ明るかったので閉門していましたが京都守護職本陣のあった金戒光明寺へ 会津藩がいたところです とっても広い、さすが会津藩だなってお寺でした 御朱印いただきたかった
山門
本当に大きかった
御影堂
御影堂の入り口に御朱印って看板が見えたのでこちらでいただくみたいです