Kawama Cafe 川間食堂
ザ ターミナル キョウト
鈴虫寺(華厳寺)
辻和金網
嘗 〜miso〜
汽 [ki:] レストラン 清水五条
永観堂(禅林寺)
下鴨神社(賀茂御祖神社)
SUMI WINE COFFEE
ローヌ (Rhone)
とぅえるぶ
YOLOs
麓寿庵
here Kyoto
珈ノ介コーヒ
肉の隠れ家 おあがり
Nowhereman
器や彩々
喫茶 百景
蛸長
ietiem(イエティアム)
蜂蜜専門店ドラート
出町座
o・mo・ya東洞院
Magasinn Kyoto | マガザンキョウト
キュロット
SPICE GATE
珈琲二条小屋
Gastromesón Chuleta (ガストロメソン チュレタ)
源湯
京都回遊館 レコード・シーシャ・カフェ Vinyl Shisha Cafe
九時五時 Kuji Goji
麺屋 優光
すき焼き キムラ
柳小路TAKA
祇をん 豆寅
ORTO オルト
ザ・洋食屋 キチキチ
朝食喜心 kyoto
Lorimer Kyoto(ロリマー京都)
丹 tan
鴨川を見ながらライスバーガーが食べられる! プレートメニューとかもあり。サクッと朝ごはんにおすすめ
ここ多分、めちゃくちゃ穴場。お店も、珈琲もスイーツも全てが完璧だった。
鈴虫の音色を聴きながら、和尚さんの説法を聞く。ユーモアがあって面白くて最高だった。
トーストに使う網とかめっちゃ良さそうだった。職人の手仕事。
一品一品丁寧に提供してくれる、白味噌おでんのお店。内装もシンプルで、居心地よかった
レバノン料理のお店。大きなテーブルを囲んで食べる朝食。ピタパンって美味しいよね
- アプリで地図を見る
朝の静かな時間に行くと、良いです。螺旋階段もあって素敵だった。
上賀茂関連の仕事していたのに、下鴨神社に行きました。干支ごとにお賽銭箱が分かれていて面白かった!
ワインがテイスティングできるお店。2階ではいろんなワインが見られる。グラス可愛くて買っちゃった!
ここのプリンが美味しそうなのだが、
ローヌの建物の2階奥にひっそりあるZINEやレコード、絵などを揃えているお店。そういう感じが好きな人にはおすすめ。(移転される前の写真)
- アプリで地図を見る
フードのセレクトショップ、センスの良いものが色々あって見ていて楽しかった!
歴史ある有形文化財でいただく美味しい鴨粥。わらび餅も美味しそうだった!
お洒落なコーヒースタンド。グッズも可愛かった。
恐れていた人生チーズケーキランキングを塗り替えられるという事態が起きてしまいました。
映え過ぎてて恥ずかしかったのでインスタには載せませんでした。見ての通り美味しかったです。
- アプリで地図を見る
京都の焼き菓子屋さん。タルトとかも美味しそうだった、ギフトの箱や缶も可愛い。
素敵な器が色々置いてあって良かった。
静かにひっそりとある喫茶店。タイポとマッチが可愛い。
私以外のお客さんほぼ常連さんって感じだった、沁みるおでん。湯葉はマスト。蛸は長かった。
おすすめしてもらったナチュールワインのスタンディングバー。私は葡萄ジュース飲んだけど🍇
- アプリで地図を見る
良さげな蜂蜜専門店なのだが定休日でした〜完〜
映画好きにはたまらなそうな場所
ここのランチコース美しくて美味しそうで気になったんだけど、選ばれたのは鴨粥でした。今度行きたい
泊まれる雑誌、がコンセプトらしい。 私が行った時はショップcloseで入れず。いつか泊まってみたい。
おひとりさま専用カフェとのことでおすすめしていただいた…!のにタイムオーバーで行けず涙、京都一人旅ver3必至
- アプリで地図を見る
15:08にお店着いたら15:00closeの看板が出ていて泣き崩れた。カレー買ってきたかったなぁ
こちらも気になっていた珈琲屋さん!行けばよかった、、
ここのチーもとろけてそうで食べてみたかった。けど1日2チーは流石にやめた。
梅湯よりこっち行ってみたかったんだけど時間(と体力)なく断念。21時からオープンする2階の雑貨屋さんが面白そうだった
こちらもおすすめしてもらったけど行けず。良さそう!
- アプリで地図を見る
朝の9時からオープンしているワインと料理が楽しめるお店。お酒飲めない方はお断りだそう。
こちらもおすすめで。麺光ってる
リーズナブルにおいしいすき焼きが食べられる。
misoの女将さんとお客様が教えてくれた。ここの焼き鳥、めっっちゃ美味しいらしい。
豆すしで有名なお店
- アプリで地図を見る
前におすすめしていただいた。特別ディナーに
かの有名な。キチキチハッピーオムライスのサントラ送られてきて笑っちゃった。ほぼディズニー
私が一番好きな朝食屋さん。
大好き朝ごはんその2 お洒落なお店で和朝食いただける。2店舗目もオープンしたみたい
予約が!取れず! 次回絶対に行きたい。
- アプリで地図を見る