
-
関西国際空港
-
仁川国際空港(Incheon International Airport)
-
ソウル駅
-
グラッド カンナム コエックス センター
-
송파나루역
-
Vertvert
-
카페 단지
-
LE SUD SEOUL
-
봉은사역
-
Coex(Coex Mall)
-
Starfield Library
-
明洞駅
-
明洞(Myeong-dong)
-
江南駅
-
ヌリンマウル醸造場(江南店)
-
Samseong-Yeog
-
녹사평역(6호선) Noksapyeong 綠莎坪 ノクサピョン
-
The Bakers Table
-
梨泰院
-
キョンニダンキル(経理団通り)
-
Seoulbam
-
로우커피
-
漢江鎮駅
-
압구정로데오역
-
ギャラリア百貨店
-
Gourmet 494
-
Mark Lane Coffee
-
新沙駅
-
カロスキル
-
INDIBRAND
-
3CE시네마 (3CE CINEMA)
-
고속터미널역(7호선)
-
go to mall
-
ENTER-6 江南店
-
Famille Station
-
盤浦漢江公園・月光レインボー噴水(반포한강공원 달빛무지개분수)
-
ロッテマートソウル駅
-
Seoullo 7017
-
PARIS BAGUETTE
【ソウル🇰🇷】ハンガンで乾杯!夜まで楽しみつくす韓国旅行(2泊3日)
海外【ソウル🇰🇷】ハンガンで乾杯!夜まで楽しみつくす韓国旅行(2泊3日)
せっかく韓国に来たら、夜まで存分に楽しみたいですよね。 そこで、よくドラマで見かけるフライドチキン×ビールを楽しめるプランを用意しました!ビールが嫌いな方でも、いちごマッコリやチルソンサイダーなど、楽しみ方はいろいろ。 もちろん、欠かせないカフェ巡りもはいっています🍰 てんこもりな2泊3日を楽しんでみてください😊
このプランの行程
1日目
A'REX 約50分
地下鉄 約40分
4分
夜まで楽しむためにも、ホテルは治安が良いとされる江南エリアに。 近くにはコンビニやスーパー、レストラン、カフェも充実。サムスン駅1番から出てすぐと、利便性の良いホテルです!
4分
約25分
観光客はあまりいないけど、実はお洒落なカフェやレストランがたくさん!
1分
ピタやサンドイッチがおいしいお店。 1番のおすすめは、プルコギの入ったピタ!野菜もとれて韓国も味わえるピタです🫓
1分
ドリンク、焼き菓子すべてに一工夫されていて、食べるのがもったいないカフェ。 この後もカフェはしごするので、かわいさのあまり食べ過ぎは禁物!笑
1分
なかなか観光本には載っていない、現地の人が通うカフェ。 落ち着いた店内のインテリアがお洒落で、友達とゆっくり話せる場所。 濃厚なアイスクリームはやみつきです🍨
1分
約13分
5分
COEXモールはとにかくなんでもできる! カフェ、食堂、コスメ、ファッションなどなど。 広ーいモールを歩き尽くしましょう!時間に余裕があるなら、ゲームしたり、水族館によってもいいかも💡 入り口には日本語のパンフレットもあるので、1枚持っておくと良いですね。
5分
約40分
やっぱり外せない明洞。 オフラインのコスメショップで、じっくりお買い物。 有名なドラッグストア、「オリーブヤング」に訪れることもお忘れなく!
約40分
1分
移動続きだった1日目は、マッコリで乾杯🍻 季節ごとに違う味や、いちご味など楽しみながら、マッコリ片手に夜までおしゃべり。
1分
約6分
4分
2日目
4分
約45分
7分
ドイツ人のシェフが営むダイニング。 朝から営業しているので、梨泰院近くに住む方々で賑わっています。 サンドイッチやスープなど、朝にぴったりのメニューがいっぱいです! 1番のおすすめは野菜のポタージュ🥦
6分
梨泰院に来たら外せない、ドラマ「梨泰院クラス」のロケ地巡り。 この他にもノクサピョン〜梨泰院にかけて、撮影された場所がたくさんあります。
17分
ボトルドリンクはビジュアルだけでなく、濃厚なお味もGood!
5分
約36分
3分
お土産探し以外にもフードコートが充実しているので、お昼や夜ごはんにも!
7分
6分
約36分
プチプラでお洒落な靴が買えるSAPPUNや、ドクタージャルトなどもお店もたくさん。 ウィンドゥショッピングを楽しめるスポット🛍
17分
6分
リニューアルを経た高速ターミナル駅は、ただのバスターミナルじゃない! ソウルで人気のレストランやカフェが集結した通りや、ファッション通り、デパート、No Brandやオリーブヤングが集まる通りなど、1日居てもあきない場所です✨
1分
約900m続く地下に、ぎっしりと並ぶ服屋さん。 ほとんどがマンウォン(1000円くらい)という衝撃価格。店舗ごとにセール時期が違うので、行ったらどこかしらがセールしています! ※現金支払いがほとんど。カードだと手数料取られることがあります。
コスメやファッションが集まるファッションモール。 gotomallとセットで訪れたいスポットです。
13分
リニューアルを経て、ソウルで大注目のお店達が集結しています。 地下を歩き疲れたら、ここで一休み!
チキン×ビールのベストスポット🍺 3月末〜10月末の毎週金・土は、ナイトマーケットが開かれています。各国の食べ物が楽しめるフードトラックや、各テントの下ではハンドメイドのアクセサリーが売られていたり。 夜を存分に楽しめる場所です🌟
13分
約24分
13分
3日目
3分
有名なパンチェーン店。 サンドイッチやクロワッサン、ベーグルなど、テイクアウトしても、イートインしてもOK! 軽く朝ごはんを食べて、最後のお買い物へ。
14分
13分
最後にお土産の大量買い! ロッテマートで揃わないものはないはず!
空港に行く前に、ちょっとのんびり。 カフェやレストランなど、軽食〜ご飯まで楽しめるスポット。A'REXの時間を見ながら、ここで待機するも◎
9分
A'REX 約50分
このプランのスポット一覧
-
旅の始まりは空港から! ほとんどの方が、韓国へLCCを利用しているのではないでしょうか? 大韓航空、デルタ航空、エールフランス、KLMオランダ航空以外は、すべて仁川空港第1ターミナルへ到着となります!
-
仁川空港にはカフェやフードコート、食堂などたくさんの飲食店が入店しています。 特にフードコートなら、ビビンバや冷麺、コムタンなどの辛くない韓国料理を選べるのでおすすめです。出発前後も時間も時間をもてあますことなく過ごせる空港です!
-
スポット内のおすすめ
手荷物検査後、T1 EAST「Food Empire」にてスンドゥブを。 このフードコート内には、ピザやフォー、ビビンパなど、いろんな食事を楽しむことができます。
-
スポット内のおすすめ
同じくT1 EAST「Food Empire」にて、ビビンパ!
-
スポット内のおすすめ
公共フロアにある「ゴンチャ」。 到着して出てきたゲート付近にあるので、いつも1番に飲んでます♪
-
スポット内のおすすめ
帰る時は、免税店でお買い物してから出国。
-
-
都会の中心地。仁川空港と繋ぐA'REXもソウル駅から出発しています。 ソウル駅〜会賢駅をつなぐ陸橋がリニューアルオープン。散歩道や、カフェや食堂が集まる「ソウル路テラス」など、楽しめる場所が増えました!
-
COEXのSMタウンから徒歩4分。 サムスン駅1番出口から出てすぐにあります。 ロビーにはパンが買えるカフェがあったり、周辺にはキンパやレストラン、コンビニがあったり。近くにCOEXもあるので、ごはんやカフェに困ることはありません。 全室、テレビもWiFiも完備しています!
-
観光客にはあまり知られていないエリアですが、実は お洒落なレストランやカフェが増えてきているんです! ソンリダンキルの呼ばれるエリアで、パン屋さんや和食、ピザ、パスタ、ピタなどなど。ジャンル問わず綺麗なお店が並んでいます。 チャムシル駅からも徒歩圏内なので、近くにロッテタワーも見えます🗼
-
サラダボウルやサンドイッチ、ピタがおいしいお店! チーズやたまご、プルコギなども一緒にサンドされたピタは絶品! 野菜食べたいけど、ボリュームがあっておいしいのがいい!という時にぴったりです。
-
スポット内のおすすめ
飾りすぎず、お家のような。とても居心地の良い店内。
-
スポット内のおすすめ
ピタはヘルシーだけど、ボリュームたっぷり。 お友達と違う味をシェアして、いただきます!
-
- アプリで地図を見る
-
小さなお店に「かわいい」がたくさん詰まったカフェ。 ケーキをくまちゃんに見立てたり、ココアに雪だるまが浮かんでいたり…🤍 上にアイスクリームがのったドリンクは、見た目も味もか超キュート!ぜひ頼んでみてくださいね。
-
スポット内のおすすめ
かわいいくまちゃんがお出迎え。
-
スポット内のおすすめ
席数は多くない、こじんまりしたカフェ。
-
スポット内のおすすめ
ドリンクのふちから、まるでチョコレートが溶け出してるみたいな🍫 フレークにくまちゃんが刺さっていたりと、乙女心をくすぐられます。
-
-
観光本にはなかなか載っていない、地元の人が通うカフェ。 ここで食べれるアイスクリームが絶品🍨 ピスタチオやチョコレートなどなど、濃厚でもっちりしたお味! 店内の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりお話ししながら楽しめるカフェです。
-
スポット内のおすすめ
シンプルな外観なので、見過ごさないように。
-
スポット内のおすすめ
アイスクリームの箱がたくさん積み上げられたようなオブジェ。
-
スポット内のおすすめ
自然光がたっぷりはいって、どこを撮ってもばえる!
-
スポット内のおすすめ
どれも濃厚でおいしいのですが、特におすすめはチョコレート系。 甘くて苦い、絶妙なお味です。
-
-
COEXモール最寄り駅。 駅のすぐ近くには794年に建造された奉恩寺があります。オフィス街ですが、寺院の中はとても静かです。
-
映画館や図書館、水族館、ファッション、飲食、1日あっても周りきれない大型モール。 人気のピョルマダン図書館もCoexモールの中にあります。
-
スポット内のおすすめ
週末は特に現地の人でいっぱいに。
-
スポット内のおすすめ
ひとつひとつのお店が広くて、とても見やすいのがCOEXの良いところ。
-
スポット内のおすすめ
案内図を見ていても迷子になる広さ。 入り口で日本語パンプレットをもらってから、お買い物をスタートしましょう!
-
-
ドラマのロケ地にもなった図書館。約5万冊の本が所蔵されています。 人気スポットで、休日は観光客と現地の人でいっぱい。 ゆっくり見たい方は、平日の午前中が狙い目です。
-
スポット内のおすすめ
2階には座って本が読めるスペースがあったり、カフェへと連結していたり。
-
スポット内のおすすめ
エスカレーターに乗りながらも、本の多さに圧倒されます📕
-
- アプリで地図を見る
-
韓国に来たら外せないスポット「明洞エリア」の最寄駅。 コスメが立ち並ぶ場所へは、明洞駅6番出口(もしくはウルチロイック5番,6番)へ!
-
韓国に来たら外せないスポット。 有名なコスメショップがずらりと集結しています。 東大門などの卸売りと比べるとやや高いものもありますが、観光客も多いので日本語や英語が話せるスタッフも多いです。 コロナでいくつかの店舗の入れ替わりがありましたが、また新しくなった明洞を楽しむことができます♪
-
スポット内のおすすめ
明洞駅のロッテ免税店には、アイドルたちの手形や画像が楽しめるロードがあります。 ファンは必見のスポットです。
-
スポット内のおすすめ
夕方くらいになると、さらに人が増えて賑わいをみせます。
-
スポット内のおすすめ
ほとんどのお店は夜10時〜11時くらいまで営業中。 夜ご飯を食べてからでも十分ショッピングを楽しめます🛍
-
-
ソウルの表参道ともいわれる場所。 注目される飲食やファッションはすべてここに!
-
韓国に来たらマッコリ飲まなきゃ! 横に醸造場が併設されていて、熟成されたおいしいマッコリが楽しめます。 フレーバーは春夏秋冬に分かれたものや、タルギ(いちご)マッコリなど様々な種類のものが。 お酒に強い方も、あまり飲まない方も、甘いマッコリは病みつきになるはず! チヂミやおつまみなどの軽食もあるので、最終日の夜ご飯にいかがですか?
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
マッコリはかなり大きめの瓶に入っていますが、口当たりが良いのであっという間に飲んでしまいますよ!
-
スポット内のおすすめ
グラスもかわいい♡
-
スポット内のおすすめ
マッコリ×チジミという最強コラボ。
-
-
三成(サムソン)駅〜江南(カンナム)駅までが、「江南エリア」として知られています。 ビジネス街なので飲食店やカフェも多いです。 COEXモールへは地下で直結しています!
- アプリで地図を見る
-
梨泰院駅のお隣。 国際食豊かなカフェも多く、梨泰院エリアへも徒歩圏内です。
-
ドイツ人のシェフが営むベーカリーダイニング。 ボリュームたっぷりなサンドイッチ、ハンバーガーもいいですが、野菜ポタージュもおすすめ!トマトやブロッコリー、マッシュルームなど、朝からほっこりします🍄 8:00〜オープンしているので朝から動きたい旅行中にぴったりです!
-
スポット内のおすすめ
トマトのポタージュがお気に入り。 サイズが大きいので、これ1皿でも十分なボリュームです。
-
-
大ヒットドラマ「梨泰院クラス」の舞台。 米軍基地があることからも、外国人がたくさん住んでいるエリアです。多国籍料理店や、夜までお酒を楽しめるお店も多いです。
-
スポット内のおすすめ
雑貨屋さんや服屋さん、スイーツ店もたくさんあります。
-
-
綠莎坪駅から続く通りで、国際食豊かなレストランや変カフェ、ショップが立ち並びます。 「The Bakers Table」でおいしいごはんを食べた後は、ぶらりとウインドウショッピングを楽しんでみてください。 個性的な服やアクセサリーもたくさんあります!
-
スポット内のおすすめ
-
-
梨泰院クラスに出てきた「タンバム」。 現在はソウルバムという名前で営業されています。 お店ではドラマに出てきた、チゲやもやし炒めを食べることができます✨
-
スポット内のおすすめ
梨泰院クラスにでてくるチゲ。
-
スポット内のおすすめ
梨泰院クラスにでてくる豚もやし炒め。 ドラマの世界をそのまま堪能♪
-
- アプリで地図を見る
-
ハンナムエリアにあるカフェ「LOW COFEE HANNAM」。 落ち着いたトーンと開放的な店内は、いつも地元の方で溢れています。 ここの1番のおすすめは、ボトルに入ったドリンクたち。そのビジュアルもさることながら、濃厚な味がたまりません! 小さな焼き菓子たちもあるので、おやつの時間にゆっくり過ごしてみてください。
-
スポット内のおすすめ
夏は窓が開いていて、とても開放的!
-
スポット内のおすすめ
氷を入れたカップに、自分でボトルからミルクティーを注ぎます。 個人的にはアールグレイが1番おすすめ。
-
-
梨泰院駅のお隣。 LOW COFFEE HANNAMからは、漢江鎮駅が近いです。
-
高級アパートが立ち並ぶエリアからも近い場所。 アックジョンロデオ通りは、韓国人に人気のショップやセレクトショップ、カフェがたくさんあります。
-
スポット内のおすすめ
高級タウンなだけあって、観光地とはまた違うゆったりした時間が流れています。
-
スポット内のおすすめ
K-POPアイドルの人形が集まる、韓流スター通り。 BTSのマスコットもあります📷
-
-
韓国屈指の高級デパート、ギャラリア百貨店。ここは3つのパートか構成されているのですが、必ず訪れて欲しいのが「WEST」エリア。 地下食品街で、いわゆるデパ地下なのですが、 デリやスイーツ、パンなどショップなどの名店入ぞろいで、レストランやカフェが入ったフードコートも。 もう訪れるだけでワクワクします!
-
スポット内のおすすめ
オーガニックの品揃えが豊富で、意識の高い方も多いデパート。
-
-
ソウルで人気のスイーツやパン、カフェ、レストランが集結したデパ地下。 高級デパートですが、食品エリアは比較的観光客でも手の届きやすいお値段です。 特にフードコートのピザは絶品!辛いものが好きな方は刺身冷麺もおすすめです。 また、オーガニック食品や輸入食品も取り扱っているデパ地下では、Gourmet 494オリジナルの韓国海苔もおすすめ✨ 少々お高いですが、今まで食べたことない味わいを堪能できます!
-
スポット内のおすすめ
お土産によさそうなレトルトも豊富に。
-
スポット内のおすすめ
ショーケースに並ぶスイーツ、どれもおいしそう。。 テイクアウトして、ホテルに持ち帰っても良いかも🧁
-
スポット内のおすすめ
フードコートもたくさんの人で賑わっています。
-
スポット内のおすすめ
呼び出しベルを黒マットの上にのせると、感知して、スタッフの方が出来上がり次第運んできてくれるシステム。 感動。。
-
スポット内のおすすめ
1番おすすめがこのピザ! もっちり、とろとろで絶品🍕
-
- アプリで地図を見る
-
狎鴎亭ロデオ通りに面するカフェ。 落ち着いた2階建の店内は、座席数も多くのんびり過ごすことができます。 特に2階ではテスト勉強やお仕事されている方も多く、ひとりでも入りやすい雰囲気です。 コーヒーの種類がいくつかあり、深い香りが旅の疲れを癒してくれます。
-
スポット内のおすすめ
外から見てもおしゃれな感じ。
-
スポット内のおすすめ
自然光がさしこんで、木のぬくもりが暖かい。
-
スポット内のおすすめ
スペースが広くとられていて、ひとりでも利用しやすいです。
-
スポット内のおすすめ
この日はカフェラテを。 窓際の席に座ってまったり。
-
-
カロスキルへは新沙駅から。
-
街路樹に囲まれたメインストリートには、シンプル〜個性派までさまざまなショップが立ち並んでいます。 服だけでなく、レストランやカフェ、雑貨、アクセサリー店などもあり、歩いているだけでもワクワクするエリアです。 韓国の芸能人もお買い物を楽しむエリアだったり...!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
いつきても人がいるカロスキル。
-
スポット内のおすすめ
かわいいブティックがたくさんあります。
-
スポット内のおすすめ
ものすごい量のアクセサリー!と入ってみたら、プチプラすぎて大量購入。 韓国に来たらお買い物がやめられない...!
-
-
カジュアルな着こなしができるINDIBRAND。 カラーも単色や、デザインもシンプルなものが多く、自然派さんにおすすめのブランドです。
-
STYLENANDAのコスメブランド。 日本でもリップやグリッターなど、大人気のブランドです。 3フロアから成り立つ新沙洞の店舗では、地下でメイクを試すことができちゃいます!
-
スポット内のおすすめ
ドレッサーがあって、好きなコスメをお試しOK。
-
- アプリで地図を見る
-
バスターミナルがある駅。地方旅行するときなど、ここから出発することも多いです。 しかし高速ターミナル駅はバス以外にも、グルメやショッピング、ファッション、免税点などさまざまな楽しみ方ができる場所。 韓国旅行にきたら外せないスポットです。
-
約900mも続く地下ショッピングセンター。 ワンピースやスカートのほとんどが1000円と超激安。お買い物好きには欠かせないスポットです。 ※現金のみの店舗が多いので、両替したウォンの準備が必要です。
-
スポット内のおすすめ
平日12時前を目指すと、比較的空いていてお買い物しやすいです!
-
スポット内のおすすめ
駅からすべて地下で繋がっています。 雨の日も関係なく遊べる♪
-
-
gotomallと地下で繋がっていて、韓国コスメや雑貨店が集まる地下ファッションモール。 近くにはオリーブヤングやNo Brandがあったりと、バラエティー豊かで、お買い物好きにはたまらないエリアです!
-
スポット内のおすすめ
No Brandの商品は質が高いのに、プチプラだからお土産にちょうど良い。
-
スポット内のおすすめ
お菓子類やレトルトも豊富です。
-
-
2018年にリニューアルされ、より一層たくさんのレストランやカフェが入店したFamille Station。 ソウルで注目を集めているお店が集結しています。 ここに来たら訪れたくなるのが、「スターバックスFAMILLE PARK R店」。ビジュアルが他店とかぶることがない、豪華な内装。 休憩がてらに立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
-
スポット内のおすすめ
スターバックスFAMILLE PARK R店。 美術館みたいなつくり。
-
-
漢江でも人気の高い、盤浦漢江公園はチキン×ビールに最高の場所!レインボー噴水ショーを見ながら、お友達と乾杯🍺 また、「ソウルパムトッケビナイトマーケット@盤浦浪漫月光マーケット」という夜市が開催されており、その時期はフードトラックがずらりと並びます。(3月末~10月末の毎週金曜日と土曜日の2日間開催) ぜひそのシーズンに合わせて、漢江でチキン×ビールを楽しみましょう!
-
スポット内のおすすめ
ナイトマーケットの時期になると、より一層人が多い漢江。
-
スポット内のおすすめ
韓国料理をはじめ、世界各国のB級グルメが楽しめます🍴
-
スポット内のおすすめ
テイクアウトしたごはんを食べながら、夕日が沈むのをみる。 なんともいい時間〜
-
スポット内のおすすめ
夜のライトアップも綺麗🌟
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
お土産で揃わないものはない!ソウル駅すぐなので、帰りの空港に向かうまでにまとめ買いできて便利です。 真空パックされたキムチや、定番のお菓子もあるので、お土産をじっくり選びましょう!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
食品以外にもinnisfreeなど、コスメ店もはいっています。
-
-
Seoullo 7017と直結したモール「ソウル路テラス」。 トーストで有名なEGG DROPやスターバックスなど、カフェやファーストフード店、アイスクリーム店、韓国料理店が入店。 荷物を抱えた到着日や、出発前のごはんにぴったりの場所です。
-
スポット内のおすすめ
EGG DROPでサクッとごはん。 なんておいしいの〜
-
-
韓国を訪れたことがある方は、一度は見たことあるはずの「パリバケ」。韓国内に約3400店舗も展開する代表的なベーカリーチェーンです。 パン屋さんとだけあって、ほとんどのお店が朝早くから営業。早く行動したい旅行中の朝ごはんにぴったりです。 店舗によっては中にイートインスペースがあり、買ったパンや、モーニング、ブランチメニューを楽しむことができます!
-
スポット内のおすすめ
このロゴ、旅行中に何回見ただろう。
-
スポット内のおすすめ
さすが大手チェーン。品揃えピカイチです!!
-
スポット内のおすすめ
空港で食べる用に、抹茶の蒸しパンを。
-
スポット内のおすすめ
ブランチセットもあります☀️
-